
先週末、淡路島への出張に、気分転換になるかと思ってニイト君を誘ってみたら、「行く」と言うので、連れて行った。




一緒に新幹線で駅弁食べて、フェリーにも乗って旅行気分で、私は楽しかった。
ニイト君も久々の遠出を楽しんでいるように見えた。
翌日は午前中に仕事を終えてお昼には関西に住む高校時代の友人と何年かぶりに会って食事する予定だった🍽
ニイト君に友達とランチすることを話すと「いいなぁ、母さんは友達がいて。オレには友達いない」と

学校行ってた時は仲の良い友達いたのにね…。
ニイト君に「ドラクエアイランドとかあるみたいだし、観光してきたら?」と勧めたけど、早く家に帰ってゲームがしたいと言う。
帰りの交通費を渡すと、ニイト君は1人で帰って行った。
友人とのランチはとても楽しかった

周りにはニイト君のことは話せないけど、遠方に住む高校時代の友人にはすんなり話せた。
久々だったこともあり、お互いのことを凄くたくさん話した

まだ話し切れないくらい

旧友っていいもんだな💕何年も会ってないのに、すぐに時間が戻せる。
ニイト君には学生時代の友達がいないと思うと、不憫になる🥲




帰った後のニイト君、なんだか暗い。
そして「(美容)整形させて欲しい」としつこく言ってくる。
整形してイケメンになったら自己肯定感が上がると真剣な顔で言ってくる。
バイトしてお金貯めて整形したらいいんじゃないと言うと
バイトはしない。努力するのは嫌だ。
努力せずに自己肯定感上げる方法は整形しかない。
だからお金出してと。
ああ

無理に連れ出した訳じゃないけど、連れ出したのが良くなかったのか…
どうすりゃいいのか
私には分からんよ

ニイト君はずっとこのまま変わらないように思えてしまう
私は学生時代はそれなりに友人がいましたが、難聴の進んだ今は私の方から避けています。
私自身疲れるし、友人たちに気を使わせるのが辛くて…。
それで、今はほとんど友人のいない状態です。もう慣れてしまいましたが、とても寂しくなるときもあります。
ニート君はまだ若いから、なんとかして友人を作って欲しいと思います。若い頃の友人は宝ですから。
こんばんは。
そうですか。確かに、気を使わせると思うと疎遠になりますね。
ニイト君、若いんだからまだまだチャンスは巡ってくるかな…
若い頃の友人は本当に宝ですよね。
淡路島、行った事ないなぁ。。
uparinさん、ニイトくんと新幹線乗ったり、フェリー⛴乗ったり、楽しい時間でしたね。
ニイトくん、お友達が欲しいのかな。
息子も友達が沢山いる娘に、ズルいとかよく言っていました。
遊びに行けば、俺は行った事ないのにとか。
今も、クラスメイトはいるけど、友達って言われたらどうなのかなぁ。。
心許せる友達はいないと思う。
連絡取り合ってる子もいないし。
今のクラスメイトの中で、友達って言える子が出来るのかなぁ。
でも、息子もニイトくんも、まだまだ若いもの。分かり合える友達、見つかりますよね!
コメントありがとうございます😊
淡路島、景色が良くていいところですよ。湊かなえさんが淡路島に住んでいらっしゃるんですって。
ニイト君と新幹線やフェリーに乗れたのは楽しかった⛴
でもニイト君は母親と旅行なんて楽しくなかったのかも😥
いつもは少食なのに、ホテルではお高いテイクアウトメニューをガツガツ食べて、楽しそうに見えたんだけどなぁ。
まだまだ若いんだから、分かり合える友達、お互い見つかるといいよね!!
反省するべきなのかもしれないけれど、何を反省すれば良いのかが分からない ってのはかないませんね。
ほんと、今後の行動をどうすれば良いのかにも反映できないですから・・・・
分からない、読めない ってのは本当にかなわないです。
手探りで恐る恐る 暗黒の道を探っていくしかないのですかねぇ。すみません。より暗くさせるような事を書いてしまいました。でも・・・・分からないのは、辛いですわ、本当に!!
>手探りで恐る恐る暗黒の道を探って
本当にそんな感じです。不登校の時からずっと。恐る恐るやってみて色々失敗してきました。
やることなすこと裏目に出てしまう気がして、本当にどうしていいのか分からない。辛いですね〜(;ω;)
ニイトくんと一緒に遠出をすることが出来たのですね。
外出したい気持ちがあったのでしょう。
いろいろな景色はニイトくんには新鮮に映らなかったのかな?
ウチの息子は何に誘っても「嫌だ、行かない」ばかりの返事(>_<)
淡路島、素敵な場所ですね。
行ったことが無いのですが写真から伝わってきます♪
私も学生の頃の友達には、不思議と何でも話せてしまいます。
友達は貴重ですね。
息子の友達もいずれは遊びに来なくなるでしょうけど、その時にどう思うのか。
友達が高校へ進学した際に、息子は取り残されてしまうのではないかと危惧しています。
ニイト君は現代っ子ですからSNSやオンラインゲームで、新たな友達を見つけることが出来る環境にあるはずですが、アクションを起こすかどうかはニイトくん次第ですね。
(ウチの息子は小学生の頃、会ったことのない全国各地の同級生と対話しながらオンラインゲームをしていた時期がありましたが...現在ではゲーム相手は同じ学校の友達のみになりました)
ブログという道具でも、こうして新たな仲間を見つけることができますし(#^.^#)
美容整形を求めるのは、外見を気にされているのですね。
現代っ子は外見至上主義な考えの若者も多いようです。
テレビなどのメディアの影響が強いことですし、美容整形が身近なものになっていることだと感じます。
「努力をするのは嫌だ」→ウチの源次郎と一緒の思想かも???
何かのキッカケで、人は変われると信じています。
でも、親としては「いつ、どうすればキッカケを掴める」の不安ですよね。私も息子の若い貴重な日々が、ただ過ぎていくだけのように感じてしまうのが心苦しいです。
でも、若いからこそチャンスも多いはずです。
友達を作ることも「努力と思うと面倒」かも知れませんが
それを「楽しめればゲーム感覚」になりそうな...と期待を込めて...(^^♪
コメントありがとうございます😊
そうですね。
学校の友達はいなくても、今はSNSを通して全国の人と友達になるチャンスがありますよね😆
ニイト君、友達がいないと言っているけど、数ヶ月に1度くらいの頻度で誰かと長電話しています。相手が誰だか言わないので分かりませんが、おそらくネットで知り合った人じゃないかと思っています。
これからも理解し合える友達を作るチャンスはありますよね〜。
美容整形は昔より身近になっているのは確かですね。私の友人ですら久々に会ったら二重瞼になっていた人が何人かいますもの。若者なら尚更ですね。
ニイト君も二重瞼にしたいらしいです😅
何かのキッカケで変わって欲しいと、ずっと思い続けていますが、そのキッカケになかなか出会えないようです。
待つしかないのですかね〜。待つのもしんどいですね😓
とちかさんのようにどっしり構えていたいな…
何年も会ってなくても すぐに 時が戻って 話が弾むよね。楽しい時間で、リフレッシュ出来たね❗️
ニイト君は、自分とお母さんを比べてしまったみたいね。それで 凹んじゃったのか。
そのうち、ありのままニイト君を受けとめてくれる友達が出来るよ。でも それがいつなのか わからないから 苦しいんだよね。
何がキッカケになるか。
今回の旅行は、行けたのだから OKってことにしよう!
コメントありがとうございます😊
旧友とのおしゃべりはとても楽しかったです♪
私はリフレッシュできたんだけど…ニイト君が暗くなっちゃって。
連れ出してよかったんだか、悪かったんだか😥
何かのキッカケになればと思ったんだけど、なかなかうまくいかないわ💧