
ニイト君の通信制大学の受講料の振り込み用紙が12日に届いた。



ニイト君と一緒に行列ができるつけ麺の店に行った。チャーシューが山盛りでお腹いっぱい
10月からの講座開始にテキストを間に合わせたければ15日までに振り込めと書いてある。
3日しか猶予がないなんて…💦
締め切り前夜、ニイト君と一緒にコンビニに行って払ってきたよ。
申し込んだ講座の分だけ料金を払うのだが、結構たくさん申し込んだようだ。
去年は入学手続きしただけで、講座の申し込みをしなかったので、
自分で必要な単位を調べて申し込みをしただけでも進歩。
しかし、今まで塾代やらプログラミングスクールやら、オンライン家庭教師やら、どれだけお金をドブに捨ててきたことか
また無駄金になりそうな予感
というか、おそらく無駄金になるだろうと思いながら
でもお金を払わないことには前に進めないので
とりあえず払った。
通信制大学でも一応身分は大学生だよね。
ニイト君、ニートじゃなくなる?
ちゃんと講座を受ければだけどね。

先日発表会用に買ったドレス、
もう二度と着る機会はないだろう。
もったいないからメルカリで売ろうかな、
と呟いていたら、ニイト君が
「オレのことをメルカリで売れよ」と言ってきた。
「オレなんか要らんだろ。売り払えばスッキリするだろ」
だと。
はぁぁ〜
私「いくらで売れるかねぇ」
ニイト君「五千万払えば引き取ってもらえるやろ」
私「は???こっちがお金払うの?五千万?そんなお金がどこにある💢」
支離滅裂💣
メルカリは登録したものの、そこから進まず。
いざとなると躊躇ってしまう。
売れるかどうかは別として売りたい物はたくさんある
ニイト君は売れても売りません(笑)
はぁ〜

台風の被害が少なく済みますように
台風に備えて何すりゃいいのか…
とりあえず、食糧の買い出しに行くか

ニイト君と一緒に行列ができるつけ麺の店に行った。チャーシューが山盛りでお腹いっぱい
やっぱりやる気は満々なんですよ。
だからこそ、本人は苦しいと思います。
お金が無駄になっても、ほかでもなく、かわいいニイトくんに使うお金だから、もったいなくないと思います。
メリカリで売れというのも苦し紛れに言っているのだから、わかってあげてください。
後期授業料、私も少し前に振り込んできました。毎回、無駄になるかもと思いながらです。スクーリング代もそうでした。結果行って来れましたが。
今はやる気になっているけど、どうなるかは本当に分からない。無事に卒業するまでは、安心出来ないと思っています。
無駄になるかも、、でも支払わないと前に進まない、、本当そうなんですよね。
出来たら支払うシステムが出来ないかなぁって、心底思います。
ニイトくん、メルカリでなんて。。
勿論、本気ではないけど、ドキッとしますね。uparinさんに辛い思いさせてるのを分かっているんですね。だから、ニイト君も辛いんですよね。
私も、息子がたとえ売れても売りません‼️
メルカリ、売りたい物は沢山あるけど、手続きが面倒でやれない私です💦
ニイトくんの本気に期待しています。
大学生なのですね。
青春の日々の真っただ中。
申し込んだ科目が多いと、心配な面も出てきますが
ニイトくんのペースで学んで欲しいです。
メルカリの話。
単なる冗談ではない気がします。
ニイトくんの複雑な心情が現れているようですね。
思うところがあるのでしょう。
そんな気持ちを話してくれるニイトくん。
この愛おしさはお金では買えません(#^.^#)
つけ麺、美味しさが伝わる写真ですね。
面が二色(二種類)でチャーシューがドーン!
ウチの息子を連れて行きたいお店です。
今日の関東は台風による大雨が降っています。
土砂降りの中、3人の友達が遊びにきてくれてゲームしています。
源次郎は何処へ向かっていくのかな...(^_^;)
メルカリは、全くしたことが無くて、
未知の世界だわ。
みんな よく利用しているみたいだけど、
なかなか 踏み出せないのよね~。
ニイトくん 売りに出せばなんて、
どんな気持ちから言うんだろうね~。
今回の台風は、本当に風が強いわ~。
油断してて、外回りも なんにもしてないのよ。スゴい風の音が恐いわ。
台風の被害が無いように祈ります。
コメントありがとうございます。
去年1年間放置したぶんを取り返そうと思っているようですが、
一時的にやる気満々になっても、やる気が続かないのです。せいぜい1〜2ヶ月。
メリカリで売れとは、本人も心苦しいのでしょうね。
ところで、長男さんのお庭の花、うちにも同じのが咲いています。メキシコハナヤナギ(クフェア)じゃないでしょうか?
コメントありがとうございます😊
そうですよね〜。毎回、無駄になるかもって思いますよね。
この気持ち、レイさんならわかってくれると思っていました。
スクーリング行けて本当によかったですね!
自分をメルカリで売れってね…😓
お金を使わせることに心苦しく感じているのだと思います。お金払うんだからちゃんとやればよ〜!という無言の圧力を感じ取っているんでしょうね、きっと。
ちゃんとやるならお金も惜しくはないのだけど、いつも途中で辞めちゃうから…😢
今回も、きっと無駄になるんだろうな。
あぁ、そう思っているのがきっと本人に伝わってしまうのね…😓
コメントありがとうございます。
一応大学生?
昼夜逆転してゲーム三昧の青春ですが、これも青春のうちか〜。おじさんになっても同じ生活かも…(*´Д`*)
とちかさんのようなアウトドアな青春を送って欲しかった…。
一気にたくさん講座を申し込んでいたので、ほんとにできるんか〜⁉︎と思ってしまいます。
今までゲームしかしてないのに。
メルカリで売れとはね…。気持ちを考えるとちょっと可哀想だけど。
いくらお金を積まれても売らないよ!と言ってあげればよかったのかな。
つけ麺、いいでしょ。地元の有名店で、いつも行列なんです。
関東は大雨なのですね〜。中部地方のこちらはまだ大丈夫です。
源次郎君、土砂降りでも友達が遊びに来てくれていいですね!!
どこへ向かって行くのか、ニイト君にも同じことが言えます。
コメントありがとうございます♪
メルカリ、登録してはみたものの、そこから一歩が踏み出せない。
不用品が売れたら嬉しいけど、色々手間がかかるよね。
メルカリで売れとは、自分はこの家では不用品と思っているのかな。
はぁ〜、扱いが難しい。
りんさんの方は風が強いのね。明日にはこちらへ来ると思います。
今回の台風は今までにない規模とニュースで繰り返し言うので怖くなってくるわ。でも何を準備したらいいのか分からない💦
大きな被害が出ないことを祈るばかり
メキシコハナヤナギ(クフェア)ですか。
今度教えてあげるようにします。
ブログにも書いていますように長男も脳性麻痺の娘がいますので、いつも忙しく、お花を植えても名前など構っていられないのかもしれません。
孫が4ヶ月検診で脳性麻痺の疑いがあると言われたときは、お嫁さんは大泣きしたようでしたが、息子はそんなお嫁さんを目一杯助けています。
本当に我が子ながら尊敬します。
こういう子を与えていただいて、息子夫婦も成長させていただいているのでしょうね。
ウパリンさんもお辛いこともおありでしょうが、ニイト君もニイト君なりに、苦しんでおられると思いますから温かく見守ってあげてください。
私の孫娘など、どんなに頑張っても、歩くことは愚か座ることさえできません。
孫娘はこちらの言葉は分かっているようですが、会話もできませんから表情で意思疎通を図るしかありません。
お嫁さんは、一流国立大学を出て建築士の資格も持っている人ですから、自分のしたい仕事もできないまま脳性麻痺の孫の世話をしないといけないのは、どれだけ辛いかわかりません。
でも、そんなことは微塵も見せず、明るく生きていますから、私は尊敬しています。
ウパリンさんも頑張ってください。
実は私もこの花の名前はネットで調べて初めて知りました。
苗を買った時に、たしか「サザンクロス」と書いてあったのですが、調べてみると似ているけど少し違っていて、「メキシコハナヤナギ」だとわかりました。
うちの男性陣は全く花や木に興味がなく、花の名前なんて数種類しか知りません。
長男さんご夫婦は立派ですね。水仙さんは3人のお子さんを立派に育て上げられて、素晴らしいです。
うちは五体満足に産んだのに、やはり育て方が悪かったのだと思います。
でも、長男さんのお嫁さんのことを思うと、我が家の悩みなんて大したことじゃないですね。
いつも励ましていただいてありがとうございます。