お楽しみぶろぐ

お楽しみの趣味のぶろぐ(≧∇≦)

日光の香楽

2006-06-20 | 美味しいもの・料理
日光の地元の人に美味しい店情報を訊いた。
観光客は絶対行かないと思われる地元限定の美味しい店。
さっそく教えてもらった店に行ってみた。

小さな路地をぐるぐると探して、
歩いていたおぢさんに店の場所を訊く。

やっと辿りついた店はボロちくて、大丈夫か?って感じ。


▲「香楽」という中華料理店。

情報では「レバニラ」が美味いってことで、
入ってみた。
駐車場は店から少し離れた場所に5~6台分ある。
店内は意外と広くて、ゆったり。
近所の会社関係の人がお昼に食べに来ていた。

人懐っこそうなお兄ちゃんに「温泉で情報訊いた」と言ったら、
「だいたい誰がその話をしたか解ります~」って。
地元の人で温泉行ってて、レバニラを勧めるってキーワードで個人が特定されるとは。
恐るべし田舎。

とりあえずお勧めの「レバニラ」と「餃子」と
「冷やしマーボーラーメン」と「半ご飯とスープ」と「杏仁豆腐」を1品ずつ頼んだ。


▲レバーを一度揚げてあるのがポイント高い。
ご飯のおかずにぴったり。



▲餃子も皮から手作りで美味い。
この盛り付けがいい加減なとこも良いかな。



▲冷やしマーボーラーメンは、混ぜて食べる。
麻婆豆腐は熱いんだけど、麺は冷たい。


▲杏仁豆腐はちゃんと杏仁の香りがしたよ。

日光の美味しいお店をまた発掘したって感じ。

香楽
栃木県日光市清滝2丁目3-30
清滝郵便局を目印に、路地入る。
不定休。月と水に休みがある場合あり。
土日祝日は冠婚葬祭の臨時休み以外は営業。


日光観光の詳しいサイト↓
日光観光協会オフィシャルサイト
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガキ水 | トップ | 街風景 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
写真見て食べたくなりました (ジイ)
2006-06-20 23:39:52
レバニラ炒め、uocoの言うようにレバー揚げてあるのが確かにポイント高いですね。

冷やしマーボーラーメンは食べたことないので、食べてみたいですね。
返信する
あいまいですみませんが・・・ (ラッコ庵)
2006-06-21 08:17:37
以前、新聞(全国紙)のコラムで、日光駅前?の洋食屋さん(フランス料理店かもしれない)が絶賛されているのを見ました。



「なんとか食堂」とかいうような、ふつーの名前だったような気がします。もしかしてご存知ですか?

気になる~。
返信する
うーん (なるもにあ)
2006-06-21 08:38:42
おいしそー(って朝ご飯直後ですが・・・



やっぱり栃木ポインがたかいですねー!

観光地にもかかわらず、

デイリーな「食」が美味しいのが一番でございます。



・・・口が杏仁豆腐を求めてます。
返信する
地元食 (うおこ♪)
2006-06-21 10:27:05
日光は観光客向けのレストランや食堂がたくさんあるんだけど、

観光地値段って感じで高い場合が多いんです。

んで、地元の人が普段行くお店を知っているとお得かなぁと。



★ジイ

熱々麻婆豆腐が冷えた麺と絡まるとぬるい麺になるので、

猫舌の人には良いかも。

あったかい麻婆豆腐麺もあったので、次回は試してみようかな。



★ラッコ庵さん

日光駅前というと、「JR日光駅」と「東武日光駅」の二つがあるのですが、

あまり駅前で食事を取るということが無かったので詳しくは無いのですが。

日光観光協会のHPに、駅前店情報がありました。

この中にあるかなぁ。

http://www.nikko-jp.org/cgi-bin/link/v_gb.cgi



金谷ホテルのベーカリーのパンは絶品ですよ。



★なるもにあさん

是非是非栃木にも観光に来てくださいな。

こんな安い店から、高級な店までいろいろあるし。

今の季節は新緑が綺麗です。



いろんな場所でホトトギスの鳴く声が聞えましたよ。

この季節なのに、花水木が満開でした。
返信する
翠苑 (ほの)
2006-06-21 23:33:57
とかいう中華料理屋に何度か行ったことがあります。



もう二年前になるけど、知り合いの付き合いでフィンランド人ご一行様と一緒に日光に泊まったときにも、そこで食べました。



貧乏ツアーにとっては値段も手ごろで、結構おいしくて、ちゃんと回るテーブルを囲んで紹興酒も飲んだので、雰囲気は良かったのですが、フィンランドでは中華は安いイメージがあるんだそうで、そこだけ失敗でした。



日光って、さすがに東京からのお金持ちのお客さんやガイジンを相手にしているので、全体としてはラベルが高いですね。
返信する
ラベル高い(≧∇≦) (うおこ♪)
2006-06-22 14:34:06
★ほのちゃ

そういえば、英会話のお友達で金谷ホテルに泊まったときに、

中華料理店に行ったことを思い出しました~。

そこも回転するテーブルだったような。

中華が安いってイメージだと、日本の中華料理店は高く感じちゃうだろうねぇ。

今回紹介したような地元料理店だと安く感じるかも。
返信する

コメントを投稿

美味しいもの・料理」カテゴリの最新記事