昨日は、あらかわ画廊「桑原聖美 日本画展/天使のさがしかた」を観たのでございます。
http://www.arakawa-art.jp/
(写真撮影は許可を得ておりまする)
桑原聖美の日本画は、繊細で柔らかくたいそう優美なのじゃ。
約2年ぶりに観る個展、会場はこんな感じ。
今回は天使をテーマに22点ほど展示されておりまする。
その中から7点をば。
《天使》280×210㎜(P4張込)
DMに使われている作品。
《天使のさがしかた》紙本 F3
個展のタイトル名の作品。うさぎさんも個性的。
《白夜》紙本 F8
《私も願う AMABIE》紙本 S3
この写真では全然分からぬが、天使チックなちっちゃいアマビエが可愛くてお気に入り。
《内気なラナンキュラス》絹本 F4
軸装の作品もございます。どちらも美しいぞよ。
《よろこびの使者、よろこびの百合 -ガブリエルの百合-》軸装・絹本
《花咲く翼》軸装・絹本 275×215㎜
他にも、ちっちゃい花喰鳥がツボな作品や、騙し絵チックな作品などもございましたが、額の反射で撮影失敗してしまい載せられぬのじゃ(涙)
会期は10月24日まで。
銀座でもうひとつ観たグループ展の話は、また後日書きまする。
その後は、池袋東武「東武 秋の絵画市 2020~未来につなぐアートの力~」を観たのでございます。
藤田嗣治やシャガールなどなど世界の巨匠から、今注目の若手作家まで、国内外の作品が約1500点。
会場の地図。かように広いのじゃ。
観応えありありじゃったが、真剣に観て回ったら途中で力尽きました~。
が、お目当ての「花菱慧 日本画展 燃ゆる、いのち」はしっかり観たのでございます。
美しい女性、カッコいい鶏や豹、可愛いスズメや黒猫などなど、素晴らしい日本画が16点、じっくり堪能いたしました。
会期は本日10月20日で終了してしもうた。
観終わって、甘い物を求めて東武5階のル・ポワールに初潜入。
紳士服のフロアゆえ空いておるやも踏んだのじゃが、予想通りでにんまり。
ブルーベリー&ラズベリーワッフルをお願いいたしまする~。
運んで来た店員さんに「メープルシロップが足りなかったら追加をお持ちしますので、お声をかけて下さい。」と言われ、『すわ、初対面で超甘党と見抜かれたか?』とギクリw
生クリームやベリーたっぷりじゃし(アイスクリームの下にも生クリームが敷いてある)、税込780円とコスパも良いし、空いててゆったりだし、店内の消毒もしっかりなさっておるし、穴場やも知れぬ。
すみませ~ん!メープルシロップ追加で10個お願いいたしまする~(ばきっ!)