goo blog サービス終了のお知らせ 

ウェネトさまの館

★2025年8月、はてなブログへ引越しました!
https://unut.hatenablog.com

「林由紀子個展 夢の来る径」(スパンアートギャラリー)&「おやすみなさい、さようなら」(バブーシュカ)

2018年04月03日 06時09分12秒 | 展覧会・美術関連

昨日は、スパンアートギャラリー「林由紀子個展 ―夢の来る径―」を観たのでございます。
www.span-art.co.jp/exhibition/201804hayashiyukiko.html
(写真撮影は許可を得ておりまする。会場全景のみOK) 

林由紀子は好きな作家なのじゃ。
鉛筆画、銅版画、蔵書票など多くの作品が展示され、観応えありありでございます。


 

DMに使われておるのは、銅版画に手彩色の《夢の来る径》


 

鉛筆画もたくさん観られて嬉しゅうござります。
《夏の女王の埋葬》や《夢と翼と記憶の庭》などなどお気に入り。
可愛い《魔法官の番犬》か《魔術図書館の司書》を連れ帰りとうござりましたが、どちらも既に赤シールじゃった(涙)

銅版画の《薔薇連祷》シリーズは、18種全て手彩色とモノクロ作品が上下に展示され、合わせて36点。


 

いずれも繊細で美しゅうござりますが、みっしり緻密さがツボな《q》を連れ帰ったのでございます。


 

会期は4月10日まで。再訪したいものよのぅ。


 

他に銀座で回ったギャラリー話は、また後日書きまする。

そして下北沢へ移動。
バブーシュカ「おやすみなさい、さようなら 最合のぼるの物語世界展」
https://blogs.yahoo.co.jp/babooshka_shimokitazawa
(写真撮影は許可を得ておりまする。会場全景のみOK) 

最合のぼる、黒木こずゑ、Dollhouse Noahの作品が展示されてございます。


 

最合のぼるは、オブジェと写真作品。
ボックスオブジェ「物語封印箱」は、どれもちと怖いメルヘン物語となっており、DMの作品《眠らされた使者》も綺麗なれど怖うござります。


 

写真作品は作品名をメモしそびれましたが、三日月の作品と棕櫚の作品が好きでありました。

黒木こずゑは、鉛筆に透明水彩の絵画。
特に、羊のかぶりものの少女達の《花の葬列》が好きでございます。

Dollhouse Noahは、ドール作品3点。
金髪に緑の目の《少女人形》と、栗色の髪と目の《人形少女》、可愛いのぅ。
《僕ノ天使》は、隣に展示の写真《Aika 僕ノ天使》がそのままドールになったよう。

会期は4月14日まで。

バブーシュカでは、手作りケーキ2種盛りが楽しみなのじゃ。
もう桜も終わるゆえ、桜のチーズケーキと桜のパウンドケーキの2種盛りをお願いいたしまする~!


 

おお~、今回は羊と黒兎のクッキーが乗っておる。
桜のチーズケーキは以前食べてお気に入りだったのじゃ。
桜のパウンドケーキは初めて食べましたが、桜の風味が優しいのぅ。
どちらも美味しく頂き、ゴキゲンでありました。

★おまけ画像

昨日購入した4月からの“ぐるっとパス”、使える施設が増えていて嬉しいぞよ~♪