goo blog サービス終了のお知らせ 

ウェネトさまの館

ようこそいらっしゃいました。
ビスうさ・ウェネトと申します。
どうぞごゆるりとおくつろぎ下さいまし。

お供のE日記★田島惠美 作品展(Gallery TK2)

2022年08月19日 20時01分26秒 | 展覧会・美術関連


 
ウェネトさま、耳の手術で入院中につき、


 
私、お供のEめがブログ更新中。


 
前回のブログの続きでございます。
会期終了が近い順に、2つめを書きますぞ。

Gallery TK2「インターアート7セレクション 田島惠美 作品展」
https://www.interart7.com/田島惠美作品展
(写真撮影は許可を得ておりまする)

田島作品は今までグループ展で観ていて、つい先日も東京芸術劇場「KENZAN2022」で観たばかりじゃが、写真撮ったら額に思いっきり私の姿が映り込んでおって、KENZANのブログには載せられんかった。
個展を観るのは初めてで、楽しみだったのでございます。

本展は、ダーマトグラフ(油性色鉛筆)の作品を中心に、18点の展示。
会場はこんな感じ。


 
ちなみに、展示されておらぬ作品のリストもあり、希望すれば見せて頂けるそうな。

8点載せまする。
《本当も噓も何もかも》2022 ダーマトグラフ・アクリル絵具・顔料 F10


 
《永遠の約束》2022 ダーマトグラフ・アクリル絵具・顔料 S6


 
《海をすすむ》2022 ダーマトグラフ・アクリル絵具・顔料 S3


 
《気にならないふりなんて》2022 ダーマトグラフ・アクリル絵具・顔料 F3


 
《何になったのだろう》2022 ダーマトグラフ・アクリル絵具・顔料 F3


 
《モンスターになった彼女》2021 リトグラフ 29×21㎝
同じモチーフの上の作品とタイトルも繋がっていて楽しい。


 
《そうだった》2022 ダーマトグラフ・アクリル絵具・顔料 SM


 
《何から始めようか》2022 ダーマトグラフ・アクリル絵具・顔料 F0


 
箱の中にも作品が入っており、「KENZAN2022」で観たリトグラフもございました。


 
椅子の上にも《すくってくれる?》という作品が。


 
「ダーマトグラフを使ってみて下さい」コーナーもあり。
ダーマトグラフ、見たことも触ったこともなかったゆえ、嬉しいのじゃった。


 
個展、じっくり観る事ができて良うござりました。
会期は8月21日まで。

この他、写真は撮らなかったのじゃが、同時開催の以下の3つの個展も観ましたぞ。
★ナイトウシホ「漂う」
https://www.interart7.com/ナイトウシホ漂う

★松山五番街「サマータイム・テラス」
https://www.interart7.com/松山五番街サマータイムテラス

古谷葵「小さな縁側で」
https://www.interart7.com/古谷葵小さな縁側で

会期はいずれも8月21日まで。

Gallery TK2へ行くのは今回初めてで、この辺りは全く知らない場所でございます。
DMハガキに、最寄り駅は都営線かJR総武線とあるが、方向音痴大王ゆえ迷うやも・・・

てな訳で、日本橋高島屋前から、無料巡回バス メトロリンク日本橋Eラインを利用しましたのじゃ。
「富沢町」で下車して、ギャラリーまで徒歩1分もかからぬほどじゃった。
あ、メトロリンク日本橋は2種類あるからの、「富沢町」はEラインじゃよ。

もうひとつ日本橋で観た展覧会の話は、また後日書きまする。