昨日は、新宿眼科画廊「高橋亜弓 個展 『辺(ほとり)にて』」を観たのでございます。
https://www.gankagarou.com/s201708takahashiayumi
(写真撮影は許可を得ておりまする。1点だけで撮らなければOK)
初めて観る作家さんですが、作品の持つ雰囲気がたいそうツボ。
今まで知らなかった作家の作品が好みで嬉しくなっちゃったりするのが、ギャラリー巡りの楽しさのひとつでございます。
ドローイングや木版画など約40点の作品が並ぶ素敵空間。
水彩、鉛筆の作品。
こちらの小さい2作品、左側の《伝書鳩》連れ帰りとうござりましたが、既に売約済で涙。
で、この2作品を元にしたオリジナル切手(各限定40枚・1枚400円)購入。
油性木版(凸凹版)
油彩木版、コラージュの箱作品。
貝殻にアクリル、鉛筆の8点、可愛い~。
特に《遠くから来た羊》(下段右から2つめ)がお気に入り。
マトリョーシカも可愛い~。
こちらは在廊中に描き進めていくのだそうな。
作家ご本人にもお話をお伺い出来、お気に入りの《鵺を抱く》のポストカードに快くサインもして頂き感涙。
お持ち帰り可のミニドローイングが売切れていたのが残念でありました。
会期は9月6日まで。再訪せねば。
さて、新宿眼科画廊に行く前に、お友達のまちかんさん&ねこもんじくんと、表参道のアンフィニールへ行ったのでございます。
結婚式場のアンフィニール、8月末までの期間限定スイーツビュッフェが、平日で税込1620円という、表参道とは思えぬ嬉しい価格なのじゃ。
(写真撮影は許可を得ておりまする)
あまり知られておらぬのか、わたくし達含め4組のみで綺麗な店内を占領。
食べるのじゃ食べるのじゃ。
ケーキの種類はそれほど多くはござりませぬが、ひとつひとつの味が全く異なるのが嬉しいですのぅ。
小さいサイズなので、余裕で全種類制覇。
クレームブリュレは、目の前でバーナーでカラメリゼして下さるのじゃ。
美味しくておかわりしましたが、いっそバケツで食べたいぞよ~。
チョコレートファウンテンの、バゲットを使ったフレンチトーストも美味しい。
焼き菓子。カップケーキの色が凄すぎじゃw
キッシュやクロックムッシュやオープンサンドなど、塩味系もございます。
アイスクリームは5種類。
ソフトドリンクも飲み放題。こちらは冷たいお飲物。
8月末までなのが残念じゃ。
来月以降も実施して欲しいものよのぅ。
アンフィニールに行く道の途中で見つけたグラッシェルなるお店も、店頭に置かれたメニューのパフェ写真が美味しそうだったゆえ、そのうち行ってみようかの。
お夜食には、まちかんさんから頂いた手作りパウンドケーキ。
美味しいぞよ~。
たいそう楽しい一日でござりました。
★追記
高橋亜弓 個展「辺(ほとり)にて」、とても素敵な世界だったゆえ再訪。
追加されたミニドローイングの中から、一目惚れしたこちらをお迎えする事ができました~!
鳥と人の表情も、線も色もとっても素敵。
ミニドローイングは、その場でお持ち帰りできるのじゃ。
会期中にまた追加されるやも。ワクワク
在廊中に描いているドローイングも、ずいぶん増えておりました。
自由にめくって観てもよいとの事で、最初から観て楽しんでまいりました。
会期は9月6日までですぞ。