昨日は、silent music「永井健一絵画展 かさなる Anthem -reprise-」を観たのでございます。
https://hoshioto.exblog.jp/29918992/
(写真撮影は許可を得ておりまする)
表も裏も素敵なDMハガキ。
永井健一の作品は、今までグループ展では観た事あれど、個展を観るのは初めてなのじゃ。
アクリル・水彩・鉛筆で描かれた作品約20点が展示されておりまする。
どの作品も、色彩や線がたいそう繊細で、透明感も美しゅうござります。
写真では全く伝わらぬのじゃが、載せまする。
特にお気に入りの2点。
《Loop“M”》は、板に描かれた作品で立体感があり、触っても良いとの事で、そっと触らせて頂きました。
《the anthem》 水彩紙に描かれた作品では、こちらが一番お気に入り。
《the candle breathe》は、本展のDMに使われた作品。
お気に入りの《the anthem》と並んで展示。
《reprise》は一番大きな作品で、キャンバスに描かれておりまする。
《水平線の琥珀》は、作家が実際にお持ちの琥珀のアクセサリーをテーマに描かれたそうな。
アンティークの小物なども一緒に飾られた展示空間も素敵なのじゃ。
《祈りのスノウ》とアンティークの祈祷書。
《花を聞く》3点は、ドライフラワーを飾るオブジェでございます。
《the anthem》が使われたちっちゃなオルゴール、曲も綺麗で欲しかったのじゃが、既に完売で涙。
素敵な作品と空間をじっくり堪能いたしました。
美味しいお茶を頂きながら、オーナーの恵子さんや来場の方のお話をお伺いできたのも楽しゅうござりました。
会期は1月27日まで。
観終わって、久々に駅前のルーブルへ。
昭和感ありありなパン屋さん兼喫茶店でございます。
また食べた事ないスペシャルなパフェ、セレナーデをお願いいたしまする~。
表側はバニラアイス、裏側は苺アイス。お味も昭和じゃ。
ちなみにフルーツパフェやプリンアラモードやパイアラモードも、昭和感に溢れておるのじゃ。
以前食べた時のお写真をば。
帰りに本屋さんに寄って、羽生結弦くんが表紙のanan購入。
中の結弦くん特集も素敵で嬉しいぞよ~。