前回の日記、ギャラリー巡り話の続きでございます。
銀座中央ギャラリー「ATCサイズ展」は、初日観ましたのじゃ。
https://chuogallery.com/events/2021/20210524atc/atc.html
(写真撮影は許可を得ておりまする)
ATCサイズは、2.5×3.5インチ(約64×89mm)の小さなサイズじゃよ。
参加作家は、作家名50音順で、
青野元昭、小川祥子、小野磨里、kae、かしいあや、かとう郁こ、木戸和子、黒谷舞香、佐藤由利子、座間美江、谷口和代、Hasaerts Maud、ヒロヤタベ、FUKO、makoto★眞、三井悠華、ミナモ金魚、Yamato Kadowaki、横橋成子、李人可、wangyueqi。
会場はこんな感じ。
初日で作品が到着しておらぬ作家が2名ほどおるそうな。
約20名の作家全員は紹介できぬゆえ、10名だけ展示風景と作品1点ずつ、作家名50音順で載せまする。
★青野元昭
《樹のある景》墨、胡粉、塩
★小野磨里
《stage 2》切り絵
★かしいあや
《猫又》
★かとう郁こ
在廊なさっていたご本人が、マスキングテープや輸入紙で制作なさっていると教えてくださりました。
《My closet》
★木戸和子
《King of the cat》ミクストメディア
★谷口和代
《真珠がない?》スクラッチ
★Hasaerts Maud
《Frida Kahlo》2021,墨と顔彩
★makoto★眞
《フクイラプトル・キタダニエンシス》
★Yamato Kadowaki
《Sparrow》
★横橋成子
《Meiji》紙、鉛筆、額、ATCsize
ちっちゃな作品みっしりで楽しく、お迎えもしましたゆえ、後日また追記いたしまする。
会期は5月29日まで。
その他に観た銀座のギャラリー話は、またまた後日。
さて、今夜はスーパームーン&皆既月食なのでございます。
5月の満月は「フラワームーン」、そして今夜は今年最大の満月「スーパームーン」なのじゃよ。
スーパームーンの皆既月食は、24年ぶりなんじゃと。
てな訳で、急いで帰宅してベランダに出てみたが、曇り空で月が見えぬ(涙)
この後もしも晴れたら、写真撮って追記いたしまする~。
★追記
21:20頃見たら、薄ぼんやりと見えてた。
そして22時頃。薄ぼんやりにも程がある。
まあ、ちょこっと見えただけでも良しとするかの。
★【追記】5月29日
本日最終日、購入した作品を受け取りにちょこっと再訪したらば、新たな作品が追加されておったゆえ、一部だけ載せまする。
・wangyueqi
初日行った時にはまだ展示されていなかった作家。版画作品じゃ。
《よるあそび うさぎたちⅡ》
青野元昭、makoto★眞、横橋成子、といった作家の作品も、数点ずつ追加されておりました。1点をば。
・横橋成子《チョコボール》紙、鉛筆、額、ATCsize 2021
そして、お迎えして連れ帰った2点は、既に写真載せてる作品じゃが、こちらじゃよ。
・青野元昭《樹のある景》墨、胡粉、塩
・小野磨里《stage 2》切り絵