goo blog サービス終了のお知らせ 

ウェネトさまの館

ようこそいらっしゃいました。
ビスうさ・ウェネトと申します。
どうぞごゆるりとおくつろぎ下さいまし。

「タニガワマリコ個展 たゆたう雲が集う森」(Art Mall)

2019年11月29日 07時47分14秒 | 展覧会・美術関連

昨日は、アートモール「タニガワマリコ個展 たゆたう雲が集う森」を観たのでございます。
https://www.artmall.tokyo/
(写真撮影は許可を得ておりまする)


 

大好きな作家なのじゃが、初日は都合つかず行きそびれ、昨日になってしもうた。

2階の明るい展示室に、アクリル画、鉛筆画、ガラス絵、オブジェなど、全部で45点が展示。
タニガワ作品らしいブルーを基調にした綺麗な色彩も、優しい世界も素敵でございます。


 

一部の作品をば。
《山》200×200㎜ 紙、透明水彩、ガッシュ、アキーラ、胡粉
本展のDMに使われた作品。


 

《ピアノの森のおぼろ月》200×200㎜ 紙、透明水彩、ガッシュ、アキーラ、胡粉
満月の夜のピアノにキツネ、お気に入り作品じゃ。


 

《不思議の森のサンクチュアリ》180×180㎜ 紙、ガッシュ
大好きなフクロウが4羽。それぞれの表情も楽しいのぅ。


 

《しあわせの森へ帰る鳥》F0 キャンバス、アクリル
絵もタイトルも、オカメ先輩を思い浮かべたぞよ。うるうる


 

《voice of heart》キャビネサイズ 紙、鉛筆、透明水彩
2点の鉛筆画のうちの1点。このお顔、好きなのじゃ。


 

《窓から》
『詩とファンタジー』掲載作品で、この作品のみ非売。
階段の上に展示されておるゆえ、うっかり観逃してはなりませぬぞ。


 

こちらが掲載された『詩とファンタジー No.38』


 

窓際には、ガラス絵とガラスペーパーウエイトが並んでおるぞよ。


 

《スープ皿の街 きのこの木添え》ガラス絵 アキーラ


 

《聖夜の一角獣》(右向き)(左向き) ガラス絵ペーパーウエイト アキーラ、ラッカー


 

木粉粘土の作品も数点ございます。
《天使オーナメントA(姉)》木粉粘土


 

作家ご本人にも久々にお会いでき、お話を色々お伺いできたのも嬉しゅうござりました。
会期は12月1日まで。ご興味ある方はぜひ。

このギャラリーの斜め向かい、すっかりご無沙汰しておったgrace(グレース)でパフェ食べようと思うたら、お店が消えてイタリア料理店になっておった~(涙)
いつ閉店したんじゃろか。どこかに移転したんじゃろうか。
もっとパフェ食べておけば良かったのぅ。
こちらは昨年キャラメルパフェを食べた時のお写真じゃ。


 

気を取り直し、チョコレートパフェを食べるべく、ISHIYA NIHONBASHI(イシヤニホンバシ)へ。
昨日はたいそう寒かったゆえ空いておるかと思いきや、外の行列は相変わらずで断念。
わたくしの考えが甘うござりました。しくしく

さて、話は変わりまして一昨日は、まちかんさん&ねこもんじ君と、ブラックマウンテンの会だったのじゃ。
わたくしはおひとりさまランチを済ませて行ったのじゃが、パスタをシェアする事に。
アラビアータ、美味しゅうござります。


 

オヤクソクのケーキは、塩チョコケーキのブラックマウンテンをば。
チョコを引き立てる塩加減が絶妙なのじゃ。
生クリームのサンタさんも可愛いのぅ。


 

そして、まちかんさんから手作りシュトレンを2台も頂きました~!


 

まちかんさんは今、シュトレン作りに凝りなさり、レシピを変えて作ってくださったのじゃ。
帰宅して早速頂いたのじゃが、どちらも美味しゅうござりました。感謝!