ギンザタナカ 銀座本店「はしもとみお 木彫展 時をかけるケモノたち」を観たのでございます。
https://www.ginzatanaka.co.jp/news/1875?_ga=2.137690608.1116151029.1675945852-616276149.1675945852
(写真撮影可)
この作家の木彫の動物たちは、それぞれの性格まで表われていて好きなのじゃ。
本展では、木彫作品は実際に触ることができ、質感も楽しめまする。
会場はこんな感じ。
作品の一部をば。(作品にタイトルはついておりませぬ)
ワンコ!
ニャンコ!
可愛いコ!
絵画も数点ございます。
ミニチュアクリエイター・北野トマレが、はしもとみおの古民家アトリエを忠実に再現したミニチュアもあり、たいそうツボ。
はしもとみおがデザインした純金の動物たちも住んでおるのじゃ。
スケッチブックに描かれておるのは、はしもとみおの愛犬・月くん。
作業机の窓にはステンドグラス。
引き出しの取っ手はひとつずつ形が違い、開け閉めも可。
木彫の猫や、椅子の背もたれの透かし彫りも細かい!
薪ストーブは火が燃えているように見えるのじゃが、写真に撮ると分かりませぬのぅ。
収納棚に収められたものも、全て忠実に再現されておるのじゃ。
純金の動物。昨年の干支のトラが、今年の干支のうさぎを凝視しておる。
たいそう楽しゅうござりました。
会期は3月19日まで。
1階の貴金属売場には、純金の動物たちが展示販売されておりまする。
うさぎにはニンジン、ネズミにはチーズなど、ちっちゃな食べ物もあって可愛いのじゃ。
うさぎかフクロウ欲しくてお値段見たらば・・・・・・
金鉱脈でも掘り当てたら買うとするかのw
★おまけ話
近ごろ眼精疲労甚だしく(動画の見すぎじゃw)、疲れ目に効くというハブ茶とやらを買ってみたのでございます。
名前は「茶」じゃが葉っぱではなく(勿論ヘビのハブではないw)、エビスグサの種、漢方で言うところのケツメイシじゃった。
お味はクセなく飲みやすく、カフェインが入っておらぬから夜でも飲めまする。
ただ、高血圧にも効くらしく、低血圧のお供のEはあまり飲み過ぎぬほうが良いのかのぅ・・・