goo blog サービス終了のお知らせ 

妄想の球根

XenoとかWJとかFFとか。なんだかオタク。

ゼノブレイド・その2

2010年06月13日 | Xenoblade


ゼノブレイドの「何とか今日も進めてみました進行状況」です!
へっぽこプレイヤーすぎてお見苦しい点しかありませんが温かく見守って下さいm(_ _)m



反転ここから
現在のプレイ時間7時間31分。シュルク:レベル14。目的地:コロニー6。

外で少しウロウロしてから洞窟へ。そういえば昨日の記事であっさり洞窟に着けたみたいな書き方してますが、
ものすっごい迷った末にたどり着いてます^^;絡まれたりとか…全滅したりとか…迷子スキルは相変わらず高いです。
でもって洞窟内部も良く分かんないよー怖いよーコロロカっぽいよー(?)とかぶつくさ言いながら何とか進みまして、
マグ・メルドの遺跡とやらに到着。まだまだ絶賛迷子状態のままシリンダー格納庫まで到達。
ちらっと出てきた昔の文明の話とか非常に興味をそそられて、ほうほう('~')と聞いてたんですが、
如何せん水着装備なシュルクのせいでシリアス度が落ちる事落ちる事wwって勿論自業自得なんですけども。
でも何であんな高性能なんだ水着!入手したら装備したくなるじゃんね!(爆)
上半身だけのカットとかになると最早これ全r(略)に見えて、あああ真面目なシーンにごめんシュルクorzと何度もなったw
それと髪色のせいか水着装備して引きで見ると非常にケイオスくんっぽく見えました。

で、そこから怒涛のシリアス展開になりそうーと思ったので見た目重視で装備変更しようかとも思ったんですが、
なんせへっぽこでチキンなので、ここで一部とはいえ性能ダウン装備に替える勇気がありませんでした;
機神兵の襲撃シーンはゼノサEP1のグノーシス襲撃のそれを何となく思い出しました。
と、モナド入手後のバトルは今まで以上に頭の中が「???」でいっぱいですTT何かもう私向いてなさすぎるorz
モナドのエンチャントはヒルベルトエフェクト発動に近い?と一瞬思いましたが、後で考えたら全然違いますね(笑)
で、まあ、ええ、あの展開なわけですよね。いや正直びっくり、でした。
「怒涛のシリアス展開」の内にそれが含まれる可能性は頭のどこかで考えてはいたと思います。
でもビジョンで見てもまだ「いやいやまさかねー」と思ってて。と言いつつコントローラを握る手は汗ばんでいたりして。
んでまあ、そのまさか、なわけで。ただこれ…こんな序盤で?と思ったのも正直な感想です。
ただ序盤とはいえ、個人的には白ひげに感じたのと同じくらいのショックはありまして。
ちなみに中盤以降ならエアリスとか笹塚さんレベルになるかと。てか勝手に他作品のキャラ並べてすみません。
うううむ、数日後?の会話は…いくら前向きとは言え、もう少し悲しんでもいいんじゃないか!?(-_-)
と思わなくはないですが、展開的にはこうじゃないと進まなかった……ですかねえ。

それらやこれらのシーンもすべて水着のシュルク。さすがに装備替えとけばよかった、と
激しい後悔に襲われた事は言うまでもありませんOTL
私の気持ち的な問題ですけども、シリアスなところはシリアスに徹したかったんだ……!!
旅立ちのシーンももちろん水着でした。さすがに「十四年前」は違くて良かった^^;
しかしあの「十四年前」はどういう事なんだろ。シュルク…ですよねあの子供?と、ディクソンさんの行動も気になる。

さて、旅に出ますかー。とは言えジェムクラフトが出来るようになったというメッセージが出たので、
いきなりコロニー9に戻って試してみることになりそうですがw
遠くに行ってもすぐ戻れるのは嬉しいです。あと高飛び込み(?)できるのも気持ち良くて好きですw


反転ここまで