ゼノブレイド ディフィニティブ・エディションの進行状況を取り留めもなく呟いています。
※以下、本文ではネタバレに対しての配慮は一切していません。
プレイ時間:22:41。レベル:35(シュルク)。第七章。
マクナ原生林を進んで倒れているメリアを発見。そうか、ここでもシュルクが抱き上げてたんだっけ。つながる未来では割と軽々と抱っこしてた気がして、あっこれホムラを持ち上げられなかったレックスが最後はちゃんと受け止められるようになったあの成長と同じなのか!と思うなど。
ここでシュルク一人になる展開も忘れてた…そうだ、それでアルヴィースと出会うんだった。アルヴィース登場~姿を消すまで、シュルクがずっと戸惑ってるのが面白いというか、確かに謎めきすぎててそりゃそうなるよねという印象。
ここのバトルでアルヴィースと連携したの初めてだったっけ…何周目かでやってったっけ?と記憶の定まらぬまま何とか勝てました。テレシア戦苦手だ…。
目を覚ましたメリアにビンタを食らってからサイハテ村へ。後々のためにメリア操作にしてみたけど、うーん慣れないなあ。サモニングコピーっていつ習得だっけ?と思って調べたら、あと3か…。
さあそしてやってまいりましたよ、ノポンの楽園サイハテ村に…!!楽しく探索してたらB1Fと1Fだけで時間切れになってしまった…くっ、一体いつになったらこの村を旅立てるんだ私は!?
※以下、本文ではネタバレに対しての配慮は一切していません。
プレイ時間:22:41。レベル:35(シュルク)。第七章。
マクナ原生林を進んで倒れているメリアを発見。そうか、ここでもシュルクが抱き上げてたんだっけ。つながる未来では割と軽々と抱っこしてた気がして、あっこれホムラを持ち上げられなかったレックスが最後はちゃんと受け止められるようになったあの成長と同じなのか!と思うなど。
ここでシュルク一人になる展開も忘れてた…そうだ、それでアルヴィースと出会うんだった。アルヴィース登場~姿を消すまで、シュルクがずっと戸惑ってるのが面白いというか、確かに謎めきすぎててそりゃそうなるよねという印象。
ここのバトルでアルヴィースと連携したの初めてだったっけ…何周目かでやってったっけ?と記憶の定まらぬまま何とか勝てました。テレシア戦苦手だ…。
目を覚ましたメリアにビンタを食らってからサイハテ村へ。後々のためにメリア操作にしてみたけど、うーん慣れないなあ。サモニングコピーっていつ習得だっけ?と思って調べたら、あと3か…。
さあそしてやってまいりましたよ、ノポンの楽園サイハテ村に…!!楽しく探索してたらB1Fと1Fだけで時間切れになってしまった…くっ、一体いつになったらこの村を旅立てるんだ私は!?