goo blog サービス終了のお知らせ 

undeux's blog -Second Stage-

undeux's Diary & Romantic Story…

平日の休日シリーズ・秋の横浜散歩♪

2016-10-30 | 日記

今日は“平日の休日”オマケに有給休暇!天気も良くて、お散歩日和なので(有休でお金も出てるんで?)少し遠出して、好きな街“横浜”に来てみました♪




横浜駅を出たら、いつものお散歩コースへ!まずは天王町を目指します。ちょっと歩くと昔ながらの商店街に…

もう数十年前のコト、この辺りにあった映画館(もちろん今は、ありません…)で旧作3本だてで“エイリアン”を観た記憶が…なぜここまで来たのかは不明ですが(笑)

携帯もないあの頃、観たい映画の情報は雑誌の“ぴあ”だったなぁ…ん~なつかしい!



途中の居酒屋さん、ん~ここなら、いつも残業したい。。。



天王町の駅を過ぎると、広場のある公園に着きました。やはり平日のこの時間、公園には子どもたちのすがたもなく、とても静かです…

ちょっとお腹がすき過ぎて…途中で調達したお弁当を、当初予定していた公園まで待てず、ここで食べることにしました。。。



ほんと今日は、まさに秋晴れって感じで気持ちイイ!こんな日のお弁当は最高ですね♪

そして、歩きなので昼からビールも飲んじゃいます!おぉちょーうまい!



さて、お腹も落ち着いたらお散歩再開!横浜らしい坂や細い路地を抜けて行きます…



なにやら、目の前に変わった風景が…あの丘に埋め尽くしているものは?



正解はお墓でした。初めて見たとき丘を埋め尽くす墓石に圧倒されましたが、今は地元の人と同じで見慣れましたね。。。



さらに歩くと横浜特有の、何度あるの?っていう坂を登って行きます。先程のお墓も見下ろせますね…

横浜の、この立体的な街並みが好きですね…自分の地元にはあまり街を見下ろせる場所ってないですから…



当初、お昼にしようと思っていた公園に着きました。(ここまでは待てなかったですね…笑)

木洩れ日がとても優しくて、ここも落ち着く場所ですね…



今度は“野毛山公園”にやって来ました。横浜の街を一望出来る、高台にある見晴らしのとても良い公園です。



立派な展望台が設置してあります。(エレベーター付き!)


みなとみらい方向は、やはりランドマークタワーが印象的です。。。



山下公園方向は、奥に横浜ベイブリッジ、鶴見つばさ橋が見えます。



また移動して、関東学院わきの公園に…ここも横浜の街が見渡せます。



先程の野毛山公園より、ひっそりしていて落ち着く感じ…ほんと横浜って、こんなところが多いんですよね。。。



さて、だんだん日も暮れてきました。急いで次の場所を目指しましょう。横浜も裏道に入ると、まるでラビリンス…クルマでは迷い込みたくないですね…



最終地点となる“根岸森林公園”に着きました!



日没間近の公園、なぜか夕暮れ時って哀愁が漂いますねぇ。。。



かつては競馬場だった根岸森林公園、当時の観覧席が残されています…



もうこの時期、日が暮れるのが早いですね。と、言う訳で今日の横浜散歩も終わりです…

秋の清々しい風に吹かれて、気分もリフレッシュ出来ました!地元からは少し距離がありますが、なんだか訪れてしまう横浜…ホント好きな場所ですね♪


【2016.10.26】

平日の休日シリーズ・秋の浦安散歩♪

2016-10-07 | 日記

今日は平日の休日(ちなみに有給休暇です!)午前中はクルマ屋さんに寄って、午後は数ヶ月ぶりに浦安まで来てみました。



さてさて、まだお昼を取っていなかったので、いつものラーメン&マーボー丼、う~お腹いっぱい!



さぁ、自分に燃料を補給したら歩きましょう!市役所近くに“散策マップ”がありました。フラワー通りまではマップ通り進んでいきます。



街路樹が道に並ぶ道路、当然クルマは入れないのでとても静かです…浦安にはこんな場所が多々あります。



パラパラと新築の戸建が建ってます。やはり奥にはディズニーリゾートのある街、けっこういい値段します…(でも、出来ればここに欲しかったかな…)



フラワー通りに入って行きます。なんかノスタルジックな感じでいいですねぇ…



ノスタルジックっと言ったら、昭和を思わせるような銭湯がありました。なんだかタイムスリップしたみたい…



フラワー通りの真ん中あたりで、また散策マップがありました。(現在地はここ!)ほんとお寺や神社が多いですね。



昔を思わせるようなものばかりかと思うと、区画整理されたキレイな道路。ここは自分が住んでる時は細い路地でしたね…



フラワー通りを抜ける少し前に旧家が残されています。中は一般公開されていて見学することが出来ます。



数キロ先には、ディズニーリゾートがあると思えない浦安のこんな風景が好きですね…



いつの間にか以前住んでいたアパートに出ました。思えば、ここからいろいろ始まりましたね…2年しかいなかったけどいい街でした。



少し歩くと、高級車を扱うお店に…店内にフェラーリ、外にレクサス、ん~たまらん!



更に歩くと、やっと大好きな“しおかぜ緑道”に!住んでる時もよく散歩しましたっけねぇ。。。



けっこう歩いたんで一杯やらせてもらいます(笑)今日は風が涼しくてホント気持ちいい♪一年中こんな陽気だといいんですけどね…



涼しさを更に感じさせるオブジェ…



秋っぽい夕日に照らされる緑道、いや~癒されるなぁ…



暑い、暑いと言ってましたが、着実に季節は進んでいますね…真冬もアツアツの缶コーヒーをここでまた飲みたい。。。



しおかぜ緑道の終点(始点?)に着きました。だいぶ歩きましたが清々しい気分でいっぱい!



異国を思わせる川辺にて、今日のリフレッシュ散策は終わりです。秋の風をたくさん感じられたそんな一日でした。。。


【2016.10.07】

栃木発、BBQ&くるまイジリ!

2016-09-29 | 日記
平日休みの今日は約3ヶ月ぶりに、また栃木の友人のところに行って来ます!

セカンドカーの“ウェイク”が納車されたみたいなので、どんな感じか楽しみですね!(ちょっとした依頼も受けてますし…?)




さて出発です。片道110km、平日だとノンストップで行っても3時間弱はかかるかなぁ。。。(あいかわらず、コックピット状態の愛車のインパネ!)




ウインドを開けていると、爽やかな風が車内を通り抜けていきます。残暑は続いていますが季節はもう秋、朝夕はとても涼しい…





鬼怒川にかかる橋まで来ました。ここで半分くらいですかね…





無事、栃木到着!でも友人の姿が…なんか寝坊したみたいです(爆)先にある程度用意しておきましょう…

実は今、友人はここの実家にはいなく別に部屋を借りています。ガレージでBBQとかするために、広い実家のほうにおじゃましている感じですね♪




さあ満を持して友人Yくんが“ウェイク”で登場!遅刻のお詫びに、またお肉と飲み物をたくさん買ってきてくれました。そんなに食べれないよ…




そうそう、クルマのほうは…んーワインレッドのボディカラーはなかなか渋いんじゃん!

なかも高さがあって広くてビックリ!(自分のミニバンの3列目シートがないくらいに思える…)内装もこれが軽自動車?って思うくらい上質に出来てる…今の軽自動車おそるべし。。。




クルマのお披露目のあとは、待ちに待ったBBQ!朝、食べる時間がなかったので、いっぱい食べましたねぇ♪




そう言えば、今回ある依頼を受けてました。ナビが運転中操作出来ないので解除してほしいと…なのでお腹いっぱいで動けなくなる前に、やりましょう(笑)

まずはエアコンの吹き出し口と、一体化になっているパネルを外します。新車なのでキズをつけないように、マスキングテープで保護しましょう!




慎重にナビユニット本体を引き出します。(なんてことない作業ですが、実は盗難防止用のビスがついていて、それが外しにくかった…まぁ効果ありってことですかね)




スマホで手順を確認(今はラクだなぁ…)コード類に手を加え戻します。




テストのため、その辺を走って確認しました。ナビもテレビもちゃんと走行中OKになりました!これで快適ですね。。。

※今回の作業は、あくまでも走行中に助手席から操作できるようにしたまでです。絶対にドライバーは運転中に操作しないようにしてください。


【2016. 09.28】

雨のウェンズデイ…

2016-09-14 | 日記


今日はやっと、ゆっくり出来そうな休日…雨だし自宅でゆっくりもいいのですが、自分はそんなタイプでもないのでやはり「あの海」へ、スタートは隣接している公園歩きから♪




残暑にうんざり気味のこの頃でしたが、今日はこんな天気なので過ごしやすい…




海岸近くの街並みは、ちょっと秋っぽい…




海へ続く最後の陸橋、もう海風を感じますね。。。




あいかわらず空はどんより…でもなんだか気持ちは落ち着きますね。




陸橋を越え、再び海岸そばの公園へ…




平日のこの天気、訪れる人もほとんどなくひっそりとしています。海はすぐそこに…




海に出ました!雨はやんだ感じですね♪風も弱く海も穏やかで、やっぱ癒されるなぁ…




時折、吹く海風はもう秋を感じる涼しさ…




「海がみたいわって言い出したのは君の方さ…」そんな会話が聞こえてきそう。。。


【2016.09.14】

栃木発、BBQ&ご報告!?

2016-06-16 | 日記
平日休みの今日は数ヶ月ぶりに、また栃木の友人のところに行って来ます!(会うのは、この前のキャンプ以来かな)

いつもの通り、なんとか午前中に着きたいと思うと、ちょっと早起きして向かいます。やはり眠い。。。




いかにも梅雨時期のお天気…こっちはなんとか降らずにもってる感じです。ただ、情報では向こうは少し降ってるみたい…




さあ、あの鬼怒川を越えました。でもまだ半分くらいありますかね…(測ったら友人宅まで片道110kmでした。)




出発から3時間、無事友人宅到着!ん~家庭菜園が充実してますなぁ。。。(ナスやサニーレタスを頂きました♪)




今日も広いガレージでBBQ!ホントなんでも出来ていいですね♪




またまた、友人Yくんの新兵器?登場!普通の炭と違って「火着き」「火持ち」がぜんぜんいいようです。バーナーでサクッと着火、簡単ですなぁ。。。




やはり、始めのつまみはソーセージに限りますね!また岩塩をちょっとふりかけるとちょー旨い!




肉だけじゃなく、野菜も焼きました。こちらもちょーウマイ!ちなみにお肉に巻くこのサニーレタスは、目の前の家庭菜園から取れたてのもの♪

そうそう“ご報告”とは、友人Yくんからなんですが、ひとつは佐野のアウトレットで“キャンプ用品”を買ったとのことでした…(いいなぁ!)もうひとつあって、そちらも買い物なんですが…




なんと、セカンドカーに軽自動車を購入したと!それも新車!約200万!(先日も友人Kくんのを見たばかりなのに…)納車は7月のようです!

ん~なんで自分のまわりには、こうリッチな人が多いのだろうと思いきや、自分もスゴく欲しくなってしまいました!でも、セカンドカーで200万は出せないなぁ…ホントそんな友人たちをリスペクトいたします。。。


【2016.06.15】