goo blog サービス終了のお知らせ 

undeux's blog -Second Stage-

undeux's Diary & Romantic Story…

今年もあと1日!

2016-12-31 | 日記
ホント1年が過ぎるのも早いですねぇ…もう今年も終わり、明日は新年ですね!

自分は今年もギリギリまで働いて、新年は2日仕事です…まぁ世間とはズレてお正月はとりますが(でも来年は正月休みないかも…)

さぁ来年もいろいろとガンバりますよ!やはりアウトドアやクルマを充実させるためには一生懸命、働かないとね。。。






【2016.12.31】

ワンデイ・トリップ(クリスマス・イブにあの森へ…)

2016-12-24 | 日記
またちょっとお疲れ気味てすね…お休みにはなりましたが、年末の忙しい時期“気晴らし”の時間は少ししかとれないので、近くのあの森に行くことにしました…




今日もとてもいい天気!(だから出掛けたくなったんですけどね)自宅から程近い“印旛沼”もキレイです。。。




ゴルフ場を横切るように通る道、森林の中を疾走する感じで気持ちいい!ただクローズドコース感覚でけっこうスピードが出てしまいます…




いつもの“森”に着きました!ひと廻り10分くらいなんで、ほんと小さな森です。




愛車も、落ち葉のじゅうたんの上で気持ち良さそう。。。




さて、上着を着込んで森の中へ…木にはもう葉っぱがないので、日差しが奥まで入って暖かい…でも時折吹く風はやっぱり冷たい…




途中の広場はやはり誰もいなく、風の音だけが聞こえます。




ホント自然の中にいると、落ち着きますねぇ…




空も見事なスカイブルー!夜はきっと星が美しいはず、そう言えば今夜はクリスマス・イブですね。。。




今年もあとわずか…いろいろとやらなくてはいけないコトもいっぱいですが、こうやって適度にココロをリセットしないと、自分は効率的に進んでいかないんですよね…



【2016.12.24】

ワンデイ・トリップ(霞ヶ浦で淹れたてのコーヒーを…)

2016-12-18 | 日記
先日の“栃木あったか鍋”から働きづめ…栃木でリセットしたはずココロは数日しかもたず(ちょっと早い?)またちょっと疲れましたねぇ…まぁちゃんと今日は休日にはなりましましたけど。。。




家でじっとしてるタイプでもないので…霞ヶ浦のある茨城方面へ、いざ出発!ん~今日もホントいい天気だなぁ♪(自宅から30分くらい走るとこんな風景に出逢えます…)




雲ひとつない冬晴れの日、ドライブには最適ですね!ただ開けた窓から入る風はやはり冷たい…




田園風景を抜けると利根川沿いを少し走ります。次に見えて来る橋を渡る予定です。




橋に到着。この橋を渡って茨城県に入ります。




ちょっと“田舎道”っぽい道路に出ました。気持ちはノスタルジック。。。




ドライブ終盤、木もれ陽のなかを進みます…




開けた道に出ました。もう目的地はすぐそこに…




無事、霞ヶ浦に隣接している公園の駐車場に着きました!土曜日ですがガラガラです。やっぱりここは穴場ですね(クルマでしか来れない場所だからかな)静かなカフェタイムが過ごせそうです♪




駐車場にクルマを停めると、ネコちゃんのお出迎えが。。。




クルマはボク(ワタシかな?)が見張っとくニャ!




クルマの番はネコちゃんにまかせて(笑)さっそく準備をしたら園内に…




まずは霞ヶ浦へ…位置的にはこの辺りからの眺めとなります。




ここからも遠くに“筑波山”がキレイに見えます。寒いけど冬は空気が澄んでて清々しい。。。




今日はここのキャンプサイトでカフェタイム!持って来たコンパクトバーナーでお湯を沸かします。

貸切状態なのでバーナーのゴーっという音と風の音しか聞こえません。ホント落ち着くなぁ…




そうそう、今日の主役“スタバのドリップコーヒーセット”どれにしようか迷いましたが、今はやはり“クリスマス・ブレンド”で決まりでしょ!




お湯を注ぐと、コーヒーのいい薫りが辺りを漂います。あぁ最高…




出来上がったコーヒー!これはやはりブラックでいきましょう…苦味が絶妙で深い味わい、ん~旨いなぁ♪




つかの間の至福の時に、疲れたココロもリフレッシュ出来たかな?こうした時間って自分には必要ですね“暖かいお日さま”と“美味しいコーヒー”に感謝、感謝。。。



【2016.12.17】

栃木発、冬晴れのあったか鍋!

2016-12-13 | 日記
友人は今月、平日休みがないらしいので、日曜休みをとって今回も3ヶ月くらいぶりに(なんか3ヶ月おきに行ってますねぇ)栃木に行って来ました!




さて出発です。いつも通り片道、約110km今日は日曜なのでノンストップで行けば2時間半くらいで行けるはず!いや~ホント良い天気で気持ちいいですね。。。




風はなくて穏やかですが気温は一桁、やはり寒い!街路樹の葉もあたりまえですが一枚もありません。




途中、遠くに“筑波山”がくっきりと見えました。まぁこれから遠ざかってしまいますが…




いつもの中間地点となる“鬼怒川”を越えて行きます。(厳密に言うと、ここで44km、まん中より手前でした…)




さて、最後の大きい川“恩川”を渡ります。ここから一直線に栃木市へ入って行きます。もう友人宅まで30分くらいですかね。。。




友人宅に無事、到着!出発からやはり2時間半くらいで来ましたね。ん~また友人の姿がありません…(注・現在友人はここの実家に住んでいません)もしかして、また寝過ごしちゃったの?(笑)




友人宅からの風景。今日はホントいい天気ですね…日差しも暖かく雲もポッカリと浮いていて、まさに冬晴れって感じです。。。




間もなくして友人Yくん到着!(このところ体調を、くずしてたみたいだけど大丈夫そうだね!)またいろいろと食材を調達して来てくれました。




暑い時期とは違い、冬はやはり“鍋”で攻めましょう!今は市販の鍋つゆで簡単に美味しく出来ちゃいますよ♪




こちらは友人から頂いたお肉!たっぷり入れちゃいます!いいダシが出そう…




野菜を投入し煮込みます。野菜類はあらかじめ自宅で切ってきました。アウトドアでは、こういった下準備が現地でラク出来る秘訣ですね!




いい感じに煮込まれて、ちょー旨い!七味唐辛子を振りかけて頂くと体の芯から温まりましたねぇ♪




日が落ちるともに気温がグッと下がってきたので、3時くらいには切り上げて近くのファミレスでカフェタイム…少し暖まってから帰りました。

今月はお互い忙しいですが体調をくずさないようガンバりましょう!また来年会いましょうね。。。

今回の走行距離は223kmでした。



【2016.12.11】

金魚をまた飼い始めました!

2016-11-06 | 日記

以前からずっと“金魚”を飼っていましたが、夏前に全滅してしまいました…涙、涼しくなってきたのもあり(いないと寂しいのもあり)飼うのを再開しました!今は水温を慣らしているところです。

忙しくて水替えの頻度が、減ってしまったのが原因だったのか…やはり暑い時期は水が傷みやすかったのかも。。。



ん~新しいお家に、ちょっと戸惑っている金魚たち、今回は3匹買ってきました。水槽のサイズからいくと3 匹が限界かな…



温度も慣れたみたいなので放出!解き放たれた金魚たちは、まさに水を得たサカナですね♪



今のところ、新居を気に入ってくれたらしく活発に泳ぎ、エサもバンバン食べています。今度は長生きしてね!


【2016.11.03】