
平日休みの今日は、あまりにも天気が良いので、またじっとしてられず(笑)お手軽・デイキャンプに行くことにしました!

んー今日は初夏を思わせるほど暑い…遠くまで続く青空がまぶしい。。。

水田を抜ける、この県道は“林道チック”でなんか好きですね…

途中、成田線の踏切を越えます。この辺は単線なんですね…

利根川沿いに出ました。しばらく土手沿いを走ります。半分くらいは来ましたかね…

この橋を渡れば、茨城県に入ります!

利根川の水面も、今日の天気に輝いています。。。

茨城県側の県道…なんか田舎に来た感じで(良い意味で)落ち着きます…

昭和を感じさせるようなお店もあって、ちょっとノスタルジック。。。

と思っているうちに、もうこの先は”霞ヶ浦”ホント抜けるような青空がキレイです。。。

無事、いつものデイキャンプ場のある公園に着きました!平日だけあって駐車場はガラガラです。

いつもの定位置?に停めたら…

さっそく準備しましょう!基本デイキャンプ用具はクルマに積みっぱなしですね…

さあ園内に!今日のフィールドは湖からの風が気持ちいい林間エリアに決めました。

簡易テントはありますが、日差しの強い日は木陰がいいでしょう。。。

サクッと設営しました。このテントだと数分で準備が出来ちゃいます!

正面からはりっぱにデイキャンプスタイル…ではないですか?

さてお待ちかねのお昼にしましょう!こちらもライトに炭火ではなく、コンパクトバーナーでソーセージを炒めます。んーやっぱり旨い!

そうそう、簡易テントとは言えトップにメッシュのもの置きがあったりと、使い勝手はいいです。。。

オナカもいっぱいになり、ちょっと霞ヶ浦を眺めに…あいかわらずいい天気!

戻って来たら、少しお昼寝しましょうかね…後ろも開けると(もちろんメッシュになっているので虫は入りません)爽やかな風が通ります。

ふぅ…思わず熟睡しちゃいました!目覚めてテントから外を見るとまだまだ明るい、寝過ぎなくて良かった…
この後、今日のデイキャンプを終了して道具を撤収しました。ライトスタイルだとしまうのも数分で終わりました。。。

なんか、このトシになると考えることも複雑すぎて悩んでるだけでも疲れちゃいますよね…つくづく適度にこうやってポーっとする時間って必要だよなぁと思います。
そう、旅と言う程遠くなく、散策と言う程近くない、そんな距離感がいいんですよね。。。
【2017.05.12】
*Mっちゃん! Happy birthday to you! お互いもう大詰めだね…(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます