goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の泡

うたかたの日々を楽しむ??個人的な忘備録的ブログ。
過去のコトについても思い出しながら書きたいと思います。

映画か? それとも、読書か。。。

2022-02-19 21:50:46 | ちいさなコト
『フレンチ・ディスパッチ』 ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊
ウェス・アンダーソン監督の新作映画が上映されていました。

最近、ちらほら名前を見かけるな。とは、思っていたのですが
YOU TUBEの広告になることもなかったので、気づきませんでした。

いつもなら、年末のパリでのフライトで観れたら。。。なんて思うのですが
今年もコロナで無理そうなので、観に行きたい気持ちもあるけれど。。。
今、読んでいる「ゲド戦記4 帰還」が読みたくて、今日は読書を選びました。

23日の天皇誕生日に行きたいトコロではありますが、
やっと、図書館のDVD『マトリックス』の順番がまわってきたので
そちらも観ないといけません。 贅沢な悩み。。。です。

『グランド・ブダペスト・ホテル』ほどさわがれていないのは、
やはり、『犬ヶ島』がイマイチだったからなのか?

映画って、1本観ると、また観たくなるけど、
観なければ、それなりにやっていけるので、足が遠のいてしまいます。

去年も映画館で観たのは3本のみ。

まぁ、ウェス・アンダーソン監督の映画なら。。。
図書館もDVDを購入してくれるので待てばいいのかもしれませんが、
今回は微妙な気がするので、観ておくべきか。。。 悩ましいトコロです。

明日の週末シネマは『ゲド戦記』宮崎吾朗監督の予定でしたが
先に本を読んだ方がよさそうなので、ちょっと駆け足で本を読んでて
明日も早起きができたら、ご近所のマック de 読書の予定です。

マックの「ゴディバ ホットチョコレート」はおいしかったのか?
メイプルカスタードパイもですが、食べよう!と、思った時には終わってました。

明日は起きられるのか??? 不安に思いつつ
今夜はこの辺で。。。 おやすみなさい。



















60代からの小さくも豊かな暮らし方 とは??

2022-02-08 12:33:40 | ちいさなコト
『60代からの小さくも豊かな暮らし方 』【その1】
『60代からの小さくも豊かな暮らし方 』【その2】

図書館の新着本案内を見て、気になって予約をいれていたのですが、
【その1】の方が予約者が多く、なぜか【その2】の方が先になってしまいました。

この歳になったら、身軽こそ、1番の幸せ。

まだ、60歳にはちょっと時間がありますが、そんな今でも
身軽であるコトは、かなりしあわせだと思っています。

ただ、表紙を開くと。。。
地に足のついた生活は、こんなにも心地いい。

確かにそうなんですが、早期リタイアのワタシは綱渡り的なところもあって
残念ではありますが「地に足がついた」とは、言えそうにありません。

それでも、最初に登場する「山根恵理子さん」のパリ暮らしには惹かれます。

正直なトコロ、暮らすのは無理ですが、年に3回はパリに行きたい!のが本音。
春・夏か秋と年末年始の3回は、コロナでなくてもお財布事情で難しいけれど
見ない夢は実現しないので、夢であっても、正直な気持ちです。

住む家についても、数年前から、「1LDKで暮らしたい」が「1DKで十分」に
それもあったから、気になって予約を入れた記憶があります。

歳を重ねることで、見た目から、体力的なコトや、考え方まで
若い頃には思いもよらなかった変化が起こって、自分でもびっくり!
なんてコトも多くあります。

そのひとつ、ひとつを受け入れながら、時には闘ったりもして
小さなしあわせを重ながら暮らせたら。。。

じっくり読むというよりは、パラパラとめくって楽しむ感じですが
高齢化の進む日本では、こういった本が増えてきたような気がします。

【その1】は去年の6月に予約をしたようですが、予約待ちは5番目でした。
気の長いコトですが、楽しみに待ちたいと思います。

毎週火曜は、マック de 読書🎵 ちいさな100円基金も継続中☆彡
今日からは、「ゲド戦記1 影との戦い」岩波少年文庫版 
そして「るるぶ 冬北海道」をパラパラと見ようかと。。。
















気になる!! 藤野D の『エガちゃんねる革命』

2022-02-01 10:39:54 | ちいさなコト
ブリーフ団D の『エガちゃんねる革命』が今日発売されます。

パズー、ふじまるくんとブリーフ団Dファンのワタシ的には買うべきですが
きっと、図書館での購入があると信じて、待ちたいと思っています。
(ただ、本屋には行って、チェックできるといいのですが。。。)

それにしても、直近のエガちゃんねるの再生数がエライことになっていて
気づいたら、登録者数も277万人。。。年内300万人達成!! 本トにありそうです。

そして。。。ワタシも江頭2:50は毛嫌い派だっただけに、
更新を楽しみに待っている自分にびっくりですが、
藤野Dの本がどれくらい売れるのか? ちょっと楽しみです。

昨日の『江頭56歳、初めてのコンビニレジ横ホットスナック』を見てたら、
評価には納得ですが、マックの方がお得では?と、思ってしまいました。

マックのチキンナゲットなら200円で、揚げたてを座って食べるコトが出来るし
なんなら、チキンクリスプとコーヒーSなら、210円です。

コンビニの方が手軽かもしれませんが、ご近所にマックがあれば。。。
と、書きつつも、火曜は『マックde読書』の日!
それなのに。。。チキンではなく、ベルギーショコラパイとコーヒーの予定🎵

ただ、ミニストップのソフトはおいしかった記憶があるので
久しぶりに食べったくなったので、近々、行ってみたいと思います。

マックde読書:『魔術師のおい』
ナルニア国物語も残り2巻となって、今週中に読了の予定。
映画も3本あるようで、そちらも楽しみです🎵




『人は見た目が9割』だとしたら。。。

2022-01-30 20:42:07 | ちいさなコト
あまりの寒さに、思考が止まってしまっていたのかも知れません。

鏡に映った自分の姿にびっくり。。。
髪の毛がエライコトになってました。トホホ。

もちろん白髪染めを止めたので仕方のないコトではありますが、
そんなコトは誰にもわかりませんので、単なる無精か?金欠か??

オンザまゆ毛の前髪なんて、すでにハーフ&ハーフで
そこに、両手の指10本すべてがしもやけです。

本トに、人は見た目が9割だとしたら。。。
今のワタシは完全にアウト!

まぁ、だからといって、髪はどうしようもないので、
帽子をかぶるか、カツラを買うのか?

今のトコロ、頑張って放置して、春になったらショートカット🎵
そんな目論みでしたが、少し決心がゆらぎました。

前髪カット 550円なんて、張り紙の美容院があって、
本トに前髪だけでも切って欲しい!!と、思うのですが
そのために、店に入る勇気が足りません。

週末の散歩道で、黄色のちいさな蝋梅の花と、ちらほら咲きの梅の花。
春が少しづつでも近づいて来たようで、足取りが軽くなりました!

夕方5時には真っ暗だったのが、ちょっと明るかったりもして
髪のコトは、気づかなかったふりをして、春まではなんとか。。。

そして、18キップでも使って、車窓からの桜の花を眺めながら、
ちいさな旅を楽しめたらしあわせです。

気持ちは春へと向かっていますが、まだまだ寒い日が続きそうです。

みなさまも、
こころto からだ あったかくしてお過ごしください。






初「メルカリ」訪問☆彡

2022-01-15 22:24:36 | ちいさなコト
ワタシ自身の終活に向けて?
PCでも「メルカリ」を見るコトができたので、ブランド名で検索をしてみました!

ワタシの手持ちブランドでも、人気のありそうなブランドもあったので
ちょっと期待できるかも🎵なんて。。。

前向きに検討してもいいように思い始めまていますが、
まだまだハードルは高そうです。

昔なら、フリマに出店! なんてコトもやっていましたが。。。

大物の家具などの取り扱いもあるようですが
もう少しあたたかくなってからの方がいいかもしれません。

昨日は、雪が降ったりしていたのですが、今日は晴れて、寒さもましだったので
午後からは、マックde読書🎵 ゆっくり、ゆったり過ごしてきました!

今日はコーヒーSサイズのみで我慢しましたが、
とろけるホットパイのチョコとメープルカスタード!
来週の火曜はあまいモノ解禁で、どちらかを試してみたいと思っています。

マックde100円募金も継続中🎵

マックde読書:ぼけますから、よろしくお願いします。 信友 直子
週末 シネマ:毎日がアルツハイマー

いよいよ。。。 我が家の「8050問題」が始まる?