ちくわの中身を知ってしまった系料理。。。。。そんなにぶち込むなんて!! #mocos_kitchen
これは審議拒否、採決拒否は成り立つだろう。当該野党が与党になったときにも、きちんとした対案が出てきたときには十分審議をしなければならない効果的な先例になり得る。今の維新の党の立場は後者だ。民主党の審議拒否、採決拒否には理由がない。対案を出していないのだから。
響けユーフォニアム最終話、死ぬほど感動しました…けいおん!に影響されて買ったレスポールを売った金で買った四月は君の嘘で使われていたのと同じヴァイオリンを売ってユーフォニアムを買います…
【政治の原則】何か事を推進するには
①推進派の組織票を固めること
②反対派を封じ込めるのではなく、
微妙なテーマを掲げて反対派を分裂させること
③できるだけ投票に行かないように
国民に政治に嫌悪感を抱かせること
④俎上に載ったら直接言及せず話をそらすこと
民青&SEALDsのほなみさんがNEWS23で本名を晒しちゃったね。
ずるい大人たちの「造反有理」という煽りにのせられたんでしょう。
毛沢東は若い紅衛兵を政敵攻撃に散々利用した後、コントロールが効かくなったら農村や辺境に追放した。 pic.twitter.com/43fmOcKdFe
@roma_08_28 横山君はけっこう女性の噂が絶えない子だからまあ、「水卜も」引っかかっちゃったって感じ、なんでしょうねぇ~(^^;
「とガチガチの知念侑李に、岡田准一は「かわいいですね。彼はまだ首が座ってない…」と思わずつぶやき」。。。岡田君、いいおとうさんだわ! / “V6岡田准一、Hey!Say!JUMPにメロメロ「かわいい」 | ORICON STYLE” htn.to/LiMBWo
虚構新聞にしてはつまらない。当方だったら、ギリシャ神話の神の名前をネーミングライツにして売る話にするかなぁ。買った人は神様扱いされるので、高く売れるはず。借金返済も夢ではないかも。"「民主主義」特許使用料、各国に請求 ギリシャ" kyoko-np.net/2015070301.html
「国名に「民主主義」を含んでいる北朝鮮からは商標使用料のみ請求したい」がいいねw
>「民主主義」特許使用料、各国に請求 ギリシャ kyoko-np.net/2015070301.html
イラクが「バビロニアで生まれた特許の特許使用料を!」と言い出したら、もっと面白いんだけど、特許は15世紀のヨーロッパ生まれか>経産省:知財の歴史jpo.go.jp/seido/rekishi/…「民主主義」特許使用料、各国に請求 ギリシャ kyoko-np.net/2015070301.html
それよりも、「聖闘士星矢」リバイバルを狙っているバンダイに「原作料」を請求すれば。。。。 / “「民主主義」特許使用料、各国に請求 ギリシャ” htn.to/e9LFgB
埼京線と湘南新宿ラインの遅延もひどいが案内もひどい。3/4番線のアナウンスで、次の発車は2番線とかいうからみんな急いで2番線向かって、だのに2番線着く頃にはもう電車発車した後で、みんな3番線に逆戻り。間に合わないタイミングで案内するわ、そのせいで階段を何度も上り下りさせられるわ
今時のIMEって、
聖闘士星矢って
一発変換できるのね(・・;
絶望先生の頃は「氣志團」が変換できるできないがネタだったのに。。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます