泣きながら、撤退同盟

このブログの半分は、薄情でできています。。。

ベビーフードで偏食?

2006-07-04 | こども
日産・GM提携交渉 ゴーン氏に一任
昨日GM大株主の「鶴の一声」について載せたけど、
もう日産は動いているみたいね。
GMは思って無くても。。。。。

その一方、
ホンダ系販売会社、日産の販社2社を子会社化

 東海地区を地盤とするホンダ系販売会社のVTホールディングスは3日、日産自動車系の販社2社を同日付で子会社化すると発表した。新たに子会社化したのは静岡県が地盤の静岡日産自動車(静岡市)と愛知県が地盤の三河日産自動車(愛知県安城市)。VT傘下の日産系販社は昨年末に子会社化した長野日産自動車(長野市)を合わせ3社となる。

「コストカッター」ゴーンちゃんの異名は
まだ取れてないみたいね。

わたくしめの車はステップワゴンだけど、
妻の車は、マーチ(2代目)⇒ moco(モデルチェンジ前の)と、
上記、三河日産自動車@三好町で2台も買ったんだけど、
これからどうなるのかしら。。。。。

そうじゃなくてもトヨタ自動車のお膝元、
どんどん日産車の影が薄くなってくる。。。。。。



ところで、
ベビーフード使用 母親4人に3人 子供の食に悩み多く

 4人に3人の母親が離乳食に市販のベビーフードを使用し、ほとんど使用しない母親に比べて「遊び食い」や「偏食」など子供の食事に関する悩みを多く抱えていることが29日、厚生労働省の乳幼児栄養調査で分かった。厚労省は「ベビーフードの使用は問題ないが、食べ物を見る、触る、味わう体験が進むような支援が必要」としている。
ry)
 今回、初めて1~3歳児の朝食習慣について調査したところ、食べない日がある欠食傾向の子供が9・4%で、ほとんど食べない子供も2・0%いた。
 母親が毎日朝食を食べている場合、欠食傾向の子供の割合は6・0%にとどまっているが、母親がほとんど食べない場合は29・8%に跳ね上がった。


言われてみれば、
そうかもしれないと思うところも。。。。。

上の子の時:炊飯ジャーでのおかゆ(おもゆ)なども作ったけど、
やはり主力は「和光堂」などのいわゆる「ベビーフード」。
1歳になる頃から、飽きだしたのか、
食べ物の好き嫌いが出てきた。
それまでちゃんと食べていたほうれん草なども、
なぜか嫌がるようになって来た。
しかし、時が味方してくれて
ちょうど1歳から保育園に入れて始めたので(そう、我が家は共稼ぎ
保育園のお友達(特にちょっと大きい子)がみんな野菜などを美味そうに食っているのをみて
それに感化されて、なんでも食べるようになった。
おかげで偏食なし。
(保育園のおかげです

下の子の場合:上の子と6歳も離れているので
面倒くさいので
8ヶ月ぐらいから普通のご飯にふりかけをしたグチャグチャご飯が主食となる。
その勢いで
今では(1歳1ヶ月)
立派にごはん大好き娘へと
成長したのでした。(市販のおにぎりの8割ぐらいなら、ぺろりと食べる

おかずも、
カレーはさすがに赤ちゃん用だけど、
スープ系はそのまま大人や小1の姉と
同じもので済ましている(歯が無いので、軟らかいか、細かく刻んではあるが、ほとんど同じもの


結論。
確かにベビーフードは楽だけど、
(お湯掛けりゃあいいんだもん。。。。。
思い切って「ごはん」を食べさせてしまうのも
手かもしれない。
と思った。

韓国人なんて
あんなに小さくてもキムチ食ってんだぜ!




赤ちゃんといえば、
こんなニュース見つけた。
胎児の性別鑑定の犯罪規定化見送り 中国の刑法改正審議

 出生前の胎児の性別検査を犯罪として禁じる中国の刑法改正が、審議の過程で「妊婦の権利を侵害する」「意識改革が先決」などの異論が相次ぎ、見送られることになった。中国では伝統的に男の子を欲しがる傾向があり、出生前の性別検査による「産み分け」で、新生児の男女の差が広がりつつある。


「ひとりっこ政策」が未だに続く中国、
だとしたら労働力になる(金になる)男のことの方がいい!
ってことなんだろうなぁ
日本の「男女産み分け法」なんて、可愛い話ではなく、
「ひとりっこ政策」が国の方針として続く中国では、
女の子や2番目が生まれると
捨てたり、売ったりという話は
未だに続いていて。。。。。。。。


刑罰にならなかった、というのは
国が間接的に、認めたということ?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« できる男は違うねぇ~ | トップ | メール3題 »

コメントを投稿

こども」カテゴリの最新記事