goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆらゆらとした 日常に

宮城県は県北から、なんでもない日々を
ゆらゆらと 綴ってまいります。
時々 毒もまきます。

久々 秋晴れ☆  些細な幸せ 

2010年09月29日 | 日々のあれこれ 


       おはようございます 。


久々の 秋晴れ☆    天晴れ☆     滞っていた 稲刈りも進むことでしょう。


よかった 。







とか 言いながら ぱせり ネタがありません 。 正直 。


ここ数日 弁当も無ければ 珍しいモンも作ってない 。


新しい発見も ない 。    






 


日々是平和   これはこれで  良い事です 。


天気が良い事が 嬉しいし  洗濯が進むことが嬉しいし 


スーパーに行けば 焼き芋の香り漂い 腹が鳴る


ご飯を モリモリ食べる 大蔵伊之助を見るのも 楽しい事です 。


こーんな 毎日 素敵なことです 。     ハイ 。


これも 周囲のみなさんのお陰様です          ありがとう    





にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

 ありがとうございます








ところで  『 ブラックサンダー 』 ご存知でしょうか ?


3年くらい前 都会(?)で 流行初めて 何故だか大流行


≪ 若い女性に大ヒット中 ≫ の キャッチコピー ・・・  


ワタシのよーな  オバサンが 買っては イケナカッタのかしら ? 許してね 。






当時は 品薄 スーパーじゃー 無いし 


コンビニにも ちびっとしか 置いてないし






そして 3年経った   ≪ 今 ≫   田舎のスーパーに  “ 山積み ” です 。


この タイムラグ  すごいな 。 


今頃 都会ギャルの興味は 違うお菓子に移っているんだろうなー 。








チョコ 大好きの ワタシ 


いっぱいあると 食べつくしてしまうので  


こーゆーのが ちょこっとあると 食べ過ぎなくて いいんです 。


お宝 発見ー!?  (◎д◎:)/ ?

2010年09月27日 | 日々のあれこれ 
       おはようございます 。


冷たい雨の月曜日、 昨日の晴れが 懐かしい 。


土用 日曜と 実家の留守居役を おおせつかっておりました。



で、  鬼 ( オカン ) の居ぬ間に ・・・ 大掃除 。



オカンは モノを捨てられない・・・   いつも モノに空間を占領されています 。



居るときにやると 『 なげんなー まだ使うでばー! 』   ( 捨てるなーまだ使う )



と 聞かないので ケンカになるです 。 










さてー ちゃちゃとやっちゃうわよー    



と 片付けていたら 食べかけ菓子袋の間から  



なにか 重たいものが ・・・ ゴヅン !! ☆ 




天保通宝  ??   
                                 携帯写真でボケですが


なんですとー!!      




価値あるモンだったら どうしよー      ドキドキ      まさかねー   







コレは そぉ~っと 菓子袋の間に還してきました 




・・・しかし なぜに 食べかけ菓子袋の間から・・・ こんなものが・・・?





にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

 ありがとうございます



寒っ!!  (>д<;)  激雨   もー白い息だよ

2010年09月23日 | 日々のあれこれ 
   


       おはようございます。


全国的国民の休日 ≪ 秋分の日 ≫  



予報通りの寒い朝  激しい雨   んでもって  『 寒い 』 


窓を開けて さーーーっと冷たい空気が部屋に入ってくる  


忘れてた  この感じ


息も 白いぞー   


秋・・・というには ちと厳しい ・・・







一気に 『 冬 』  かも知れん・・・嗚呼    



ストーブ ・・・ 出しました ・・・ 負けました    スミマセン 





昨年の 秋は もっと 穏やかだったよねー ?  



  昨年 今頃の  ≪ やくらい コスモス園 ≫






今シーズンは  どーなんでしょー  ?


コスモスフェア いつだっけ ? 






   芋煮会 ・・・ できる天気じゃー  ないじゃんねー 

         ≪ ひーさんの散歩道 ≫  参照 ! 


芋煮会 秋保でやったのが最後だわー  





にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

 ありがとうございます




芋煮会  それは会社のビッグ・イベント  
男子がテキパキ 火をおこし 準備する様は カッコイイ   


それはまた 女子もしかり 。
包丁使いやら 先読み準備力が問われるし  



でも ワタスは  もー最初っから ビール片手に ≪ 食う係 ≫ に  徹してました 

かわりごはん (*^〇^*)Ψ = 通じる ? 

2010年09月12日 | 日々のあれこれ 
 


      おはようございます 。   




雨の朝です 。



秋ですねー   だって こーゆーのが もらえるんですから 。


    かわりごはーん    



左側が 無いのは私のせいじゃー ありません 。  えぇ



『 ほどげさまさ あげんのにやー ちょとケロ   』   と オカンが 持って行きました 。



いろいろ入ったご飯  暑いうちは悪くなるのも早いので、なかなか出回らないのですよ   ハイ 。







ところで  『 かわりごはん 』  で  皆さまに 通じるのでしょうか ?



我が家だけの呼び方なのでしょうか ?    少し不安です 。







その昔、職場にて 


『 かわりご飯 つぐってきたがらー 』 と言ったワタシに


『 かわりご飯って ナニ?!   悪くなったご飯 ?? 』



と マジに聞いてきたヤツが 居りました 。 ・・・・・     








かわりごはん = 変わったごはん   ( 腐り・・・ 以下 想像にお任せ致します )



では ありません 。      えぇ けして そうでは ありません 。





 



ほらー    いろいろ入って んまそーじゃーないですかー ? 



コレと 漬物があったら  立派な 一食ぶんださー       るるるるん 






にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

 
本当に いつも ありがとうございます



ジャズフェス 雨 なじょだったべが? 

113年中 最高の暑さ 『異常気象』 と 気象庁  おぉ!

2010年09月04日 | 日々のあれこれ 
       おはようございます 。


タイトル通り 気象庁が そう発表   おぉ・・・! 


一世紀余に 一度の暑さを記録した “ 今 ” に 生きてる って スゴいかも 。


後の世の 語り草になるよ 。







あまりの夜風の 涼しさに窓を開けてたら 4時半 涼しすぎて眼が覚めた ・




二十三夜様 かなー 。


心地いい というには ちょっと強い風に吹かれて 光ってました 。


夜明けの 空は 高くって 秋のそれを感じさせるけど ・・・


今日も暑さ 更新中 。







ハラヘッタ ・・・

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

 ありがとうございます


巨大組織【J】オモシロ店員やりとり

2010年09月01日 | 日々のあれこれ 
自転車がパンクした。

けど 私には運ぶ手段がない

買ったのは 様々な傘下を日本中に持つ 巨大組織 『 J 』

貸し出し軽トラがある事を突き止め 早速TEL。



※   ココからは ぱせり心の声と共にお楽しみください。



ぱせり  『少々お尋ねします、(中略) 軽トラックの貸し出しやってますよね?』

店員   『はいやってます  ウチで買った自転車を修理に出すんですか?』

ぱせり  『そうです』 (最初から そーだって 言ってるよね? 確認? )

店員    『では 自転車販売コーナーの係の者を連れて サービスカウンターに来てください』    

      ↑ はぁ?  店員を客が連れてくの?

    ≪そこは 自転車コーナーの係に伝えておきますので サービスカウンターにお越しください≫ ってのが スジじゃーないのかなー? 


ぱせり  『・・・・・』   ( 絶句 )

店員   『免許のコピーをとらせていただきますが いーですか?』

ぱせり  『かまいません』

店員    『あとー 他にいろいろ聞くかもしれませんけど・・・』     

       ↑ はぁ? 

    ≪ 他にいろいろ聞くかも ≫ って なにー? 気になるー!  
     保険加入してる?とか 事故経験とか聞かれるのー? うわー!
     スリーサイズなんか聞かれたら どーしよー  w (アホ) 


ぱせり  『分かりました ではサービスカウンターに伺います』 (この時点でこの方と話をつけるのは無理と察する)

店員   『お名前を教えて下さい』

ぱせり  『 ○○ぱせりと申します』

店員   『分かりましたーー  ではー』 

ぱせり  『ちょ・・・ (待てよ!)  お宅様(お名前)は?』

店員   『私ー 事務なんでー 』

  ( 客に名前聞かれて名乗らない 店員 w )
   ・・・・・



そこに 【わたしー事務だしー 店に出ないしー 何でー 名前教えなくちゃーなんないのー??】
ってな ニュアンスが アリアリと感じられる。





大丈夫か? この店員と思いつつ ちょっとムカッ腹が立ちつつ 

この状況 この非日常的でありえない やり取りが なんだか面白い    



まー こんな感じだったんで 
免許に 保険のコピーに 買ったときの領収書 と 
考えられるものすべてを用意して 


巨大組織   【J】の突撃 サービスカウンター   


案の定 話はさっぱり通じてないし (やっぱりね w)


でさ・・・
免許のコピーもとられなかったし  なーんも聞かれなかったんですけど・・・?


ちょっと待たされ すんなり借りれました 軽トラ。


拍子抜け。



救いだったのは 自転車コーナーの修理の人の対応が 良かったこと。
タイヤの耐久性や ガタがきてるとこ教えてくれたり ちょっとしたメンテもしてくれた。


ありがとねー


巨大組織の裏 って オモシロ恐ろしい

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

 ありがとうございます


歴代1位に なるのか?

2010年08月29日 | 日々のあれこれ 
       おはようございます 。


宮城北西部は  ぱせり家地方  昨日も30℃超えました 。


そして 今日 30℃を越せば  


1994年以来の 歴代 1位の暑さ    と なるとか 。


はてさて  今日は 如何なものか 。     乞う ご期待 。


8月も 今日が最後の日曜日 


間もなく9月だってのに こーゆー話ができるとは


ホント 日本って ≪ 亜熱帯 ≫ 


それでも 少しずつ   少しずつ  虫の音は高く 夜空に透明に響きはじめ 


秋らしく 。 










にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

 ありがとうございます

ササミフライ弁☆ & 保冷テク☆ \(^-^*)

2010年08月23日 | 日々のあれこれ 
       おはようございます 。


昨夜は きれいな月夜でした 。 秋の虫も 涼しげに鳴いていました 。


   暑かったけど 。







                                        



       あらためまして   おはようございます 。


少し遅い UPになってしまいました 。        理由は聞かないでっ 




はてさて  今朝は ササミフライ弁  昨日のおかず そのまんま 


チンゲンサイの アミとあぶらあげのおひたし プチトマト 。


いたって シンプル☆       夏ですから 。 


( 夏じゃなくても しんぷるだろー ! の ツッコミ無用  受け付けません  あしからず w )



あー  ちょっと涼しくて 過ごし易い日が続いたと思ったら…


日曜日から また   真夏 。


涼しさに慣れた体には  こたえるわぁー     









そこで ( どこで? )   


真夏でも  昼まで 
【 ほんのり冷たいお弁当の 保冷テク☆ 】




保冷バッグは きちんと 口が閉まるものを 選びましょ 。


口が閉まらないと せっかくの保冷材の冷気も ただのムダ 。



先ずは 底から冷気が逃げるのを防ぐため  バッグの底に ハンドタオルを敷きます 。
       (保冷材に結露した水滴も吸い取ってくれて バッグがカビたりするのを防いでくれます )



で、 保冷材 フェードイン ☆  



弁当&冷凍ジュースも フェードイン ☆   
見えていませんが 保冷材の手のひらサイズを また一枚 サイド in 。  



最後に 上から冷気が逃げないように またもやハンドタオルで フタをします 。 


 
このあと しっかり 口を締めて オールグリーン ☆!  出撃純義完了 ☆!



30℃超えの日は  ここまでして  お昼にやっと “ ほんのり冷たい ” お弁当 。


冷凍ジュースは 種類によって 溶け方マチマチ   


午後の  オヤツの時間に ちょうどイイ 。




【 保冷テク☆ 】 ってほどでも  なかったね   



保冷☆  それは 真夏の “ 愛 ” 

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

 ありがとうございます



日常戦線復帰

2010年08月18日 | 日々のあれこれ 
       おはようございます 。


日常戦線復帰の朝です 。


またまた日本全国的熱帯夜が 明けました 。


深夜1時 室内温度 28℃ 今朝5時半 室内温度 26℃


日中に 家全体が温まり 夜も冷えない悪循環 。


でもね 28℃でも 寝れるようになるんだから 人間ってすごい 順応力 。


                                              ただし熱中症には気をつけて





曇がちな朝を迎えている ぱせり家地方 。 


それでもやっぱり 今日も厳しい暑さ  皆さま猛暑・酷暑 に 負けないようにがんばりましょー





                                        




さてさて    


お盆戦線で  財産 “ 供出 ”  。     冷蔵庫 ガラガラ 


常備采の最後の一つまで お国(←?) のために使い果たしてしまいました 。


なので昨日から がんばって常備采つくり 。


その中の ひとつ       【 茄子のつけもの 】



“ 焼きミョウバン ” を 使って漬けました 。


なかなか売ってない  “ ミョウバン ”  


さすがと言うべき 田舎町スーパー   売ってました! 


それなりに 【 茄子の漬けもの 】 らしく漬かりましたよ   やったー  

                                           でもやっぱり農家のお母さんの味にはほど遠い・・・『修行じゃー』




ひじきの煮物   ゴボウのきんぴら  キュウリと茄子の浅漬け  ネギとキュウリと桜海老の和え物    なーどなーど


暑いので 冷蔵庫から出して すぐ食える    ソレが肝心 


ご飯さえ   一気に炊いて 【 レッツ・ジップロックコンテナー 】  なんてなー  




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

 ありがとうございます





仙台育英高校 頑張ったけど負けちゃったねー 。   残念 。


1.2回戦ともに 競り合いをモノにしてきただけに 見ごたえあったよー。


特に 7回 ! 


熱くなれる君たちが  オバサンは羨ましいよっ  


戦い疲れた身体に 月の光は優しかった 。

お盆戦線 *  終了につき ・・・ 

2010年08月17日 | 日々のあれこれ 
       こんぬづは 皆々様 


『 残暑お見舞い申す上げます 』  


『 残暑? 』 と 聞ぎ返してぐなるほどの この暑さ 。


異常だべさ 。


この暑さの お盆 皆さま どのようにお過ごしになったでしょう ? 


おらー ご飯づめ ど おじゃだしど 運転手で終わった・・・


いや  たまには ビールば ごっぞになったげんとも~ たんねがったっちゃ…


んだげど 『 ビールば もっとけろー 』 っても いえねがら 黙ってだんだ 。


そのかわり 盆ば終わったら 余ったの飲んでけっぺど思っでだら 


『 余ったのは ○○のドゴさ もってぐがら 手つけんなよ!』 と 釘刺されでしまった…


あーあ ・・・




                                        



・・・ って 感じの    ぱせりの お盆は終わりました 。


お陰様で ≪ カタコリクビコリウデアガラーン ≫ で ロボットみたいなぱせりですが…


これから 日常戦線に復帰します えぇ 頑張ります 。











盆は 終わっても この暑さは 終わりが無いように続いてます…   


少しづつ 秋の気配は 見えてきているんですがねー ・・・・・   



盆中に コメントくださった皆さま 本当にありがとうございます♪ 

感謝です  

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

 ありがとうございます






あんまり 忙しいど  カメラ出す暇も ながったべさ ・・・