goo blog サービス終了のお知らせ 

海月美紗のしょうかっこう

小確幸とは 小さいけれども確かな幸せ という意味
何気ない毎日の中で見つけた 小さな幸せを記録していきたいと思います

カブトクラゲ

2025年07月17日 | クラゲ

日本近海の温かい水域で見られ、世界中の海に分布しています。

体には、櫛板(くしいた)と呼ばれる、繊毛が束になった8列の筋があります。

 

 

全文は、はてなブログで!

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 涼を求めて夏詣~日枝神社の御祭神はどこに | トップ | 天空の楽園、浄土平へ④ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
不思議な世界ですよね~ (yamaguti2520 )
2025-07-18 17:07:36
クラゲ水族館に行ったことがあります。不思議な世界が広がっています。なんかすごいな~そんな感じを受けました。
明日、郡山の高屋敷稲荷神社に行こうと思います。狛犬ではなくて狛狐かな~しさしぶりのおでかけです。楽しみにしています。帰ってきたら報告しますね~
返信する
Unknown (umitsuki-misa1108)
2025-07-19 09:30:32
オジンさん、コメントありがとうございます。
クラゲ、大好きなんです! 飼ってたこともあるんですが、水の管理と餌やりが難しくて…
高屋敷稲荷神社、いいですね!鳥居、すごいですよね!なんか狐さんより烏骨鶏を覚えてます…
お話を楽しみにしています!
返信する
今日高屋敷稲荷神社に行ってきました。 (yamaguti2520 )
2025-07-19 21:03:43
昔孫を連れってクラゲを見に行ったことがあります。楽しかったですネ❕
今日高屋敷稲荷神社に行ってきました。烏骨鶏が沢山いて餌もあげてきました。奥さんが大喜び写真を撮ったのですが……写ってない失敗しました😿とても綺麗で楽しかったです。
返信する
Unknown (umitsuki-misa1108)
2025-07-20 07:16:48
そうなんです、水族館はなるべく平日に行くようにしてます。私は水槽にへばり付いちゃって、子どもたちの迷惑になりますから… 写真もなるべくちゃちゃっと撮るようにして…
千本鳥居、すごいですよね!初めて見たとき、遠くからでしたが、なんじゃありゃ?と思いましたから。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

クラゲ」カテゴリの最新記事