goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

(腕白おじさん )

2012年11月27日 | Weblog








<ヽ`д´> 「ああ… ニセモノが本物に変成する、
       そんな魔術は 無いんだっぺか?」


|・)…



<ヽ`д´> 「俺の 宮痴神道を
       ニセモノから 本物に変えられる魔術があれば
       どうしても 教えて欲しいんだっぺ!!」



|・)…








<ヽ`д´> 「あ?
       アメリカ直輸入の 魔術インセンスを焚けば
       俺も 本物の 宮地継承者になれるっぺか?」



|・)…
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 「道教法呪(続)」 | トップ | (While my guitar gently we... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
この手の なんちゃって心霊写真が結構あるんだよね|・) (もみ@辛口のお節料理)
2012-11-27 18:29:34

|・)…

マニアックなサイトでは、
色々なタイプの 昔の心霊写真を取り上げ、
ほとんどが物理的要因によるものとして
実際に同じような写真を撮影したりしてるね。

昔 「片足が消えた」などの写真は大抵、
「守護霊による その部位の怪我の警告」
何て解説されていたけど、
そのサイトによれば
「その種の写真で 女性の割合が多いのは
無意識に片足を上げて ポーズを取っており、
それで片足が消えたように写る」という
結論だったばい。

まれに「両脚が消えた」写真もあって、
その場合は どういう要因なのかな|・)?

魔術インセンスは 日本でも
ネットのオンラインショップで買えるみたい。
返信する
銀河の島 (青木景子の詩)
2012-11-27 15:06:35
     銀河の島

その小さな島の真ん中の
おおきな樹

樹は宇宙としきりに
はなしをしていて
ぼくらは根元で
ねむくなる

夜を彩る
星々の河
それから遠い
波の音

樹を父に持ち
土を母に
空は兄で
海は姉

それでぼくらは何だろう

思いつく前に
ねむりにおちる

  SANRIO 逆光に透かしたゼリーをヨリ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。