タイ仏教の呪で、
灯明と香を捧げて誦す事で
十二支や九曜 十二星座 八万四千の法門
三十波羅蜜や 十六仏などの加持が授けられます。
★「イティピソ・パワカ・ムカタン・シブニウイックン
フワン・キウクタワイ・タントゥプ・テインタン
チャクス・カプチェア・タンスン・アン・ワッウェウ
クタイラン・ドワン・プラティプ・ケウ・ダク・プラトゥム
チャティマ・ブチャ・ファプラバトング・プラ・プッタ
チェア・アンガム・インナクミ・ウンス・クンチャクルタン
ライペド・プラカル・プラング・ディ・トラスル・トルン
セデク・ピレ(Lの発音)ウ・プラ・トゥル(Lの発音)クラフマム
ケウ・ケア・ス・プラ・ニッパン・プラング・トルン・ヤン
ヘンピタウ・デンキル(Lの発音)・プランクトルン・ラブサン
ウィケム・ウェニ・ヒレン・ピティパティ・ピニカル
パウナ・マ・ア・ウ
トゥッカン・マ・ア・ウ
ニッチャン・マ・ア・ウ
ナッタ・プラ・アラハン・プット
イティピソ・パカワ・トゥック・パイ・ミマケディ
トゥ・プラカル・プラ・トルン・プルムウィハルタン
マンイ・ウベッカ・ポルドサトウ・タウ・ティス
プラング・トルン・ヴッティ・ケル(Lの発音)ウ
クラ(Lの発音)・トルン・プラ・クルナ・ダブ・トゥック
ダブケイ・プラ・トルン・レ(Lの発音)ン・ヘン・トゥク
タウタウ・サトウチュンマ・チュイ・カチャド・クムポイ
カンパイ・クヒディラブ・クワム・スクピトゥ・ティワ
ラトリ・デチャ・バルミ・ディタン・サムシブタス
プット・カチャド・タムモ・カチャイ・サンゴ
スイハイ・サトル・タングラ(Lの発音)イ・スイハイン・バドニ
ドウィ・アナク・バルミタン・シスンキ・カリセン
カプドウィ・プラ・マッカント・マチュイ・クムクルン
チュイ・プン・チュイ・カン・テウダ・ブン・スウッルク
マ・チュイ・カン・ラクサ・プラ・セウ・メウン・トルン
メウン・アン・レウン・ヴッター・タウ
ロ(Lの発音)ク・ロ(Lの発音)カ
マチュイ・カン・バドニ・タン・アラクス・テワ・ブッルダ
テパタン・スブク・ラシク・ヤヒミ・マルヤ・ペンカル(Lの発音)キニ
クン・チャウミディヤ・ケア・マ・パプン・クンキライ
クスル(Lの発音)ク・ヒプン・ピキル(Lの発音)
プラアティティ・クンクル(Lの発音)ン・マ・プラチュム
クム・セニド・チャイリ・プラ・チャント・シブハ・マラクサ
パイニ・プラアンガル・ペド・プラング・スン・シル(Lの発音)
マヒ・プラプッタ・シブチェド・セドク・マプクプン
プラ・セアルケア・クルン・カラ(Lの発音)ン
シブタスマ・チュイ・カチャド・ムハウバトウティ
ペン・イムラチュ・ライカチュ・ナカナ・サトル・ミアムドムウィ
ブッルラ(Lの発音)イ・サトル・ティヒン・ブッラ(Lの発音)イ
ティナン・プラ・プヴァッシブ・ケアケア・マドイ
プラ(Lの発音)ンペン・クル・チュイカン
チャドスッリンガム・プラ・ラフ・シブスン・チュイ
プンムンタム・パドペアヒンガム・ヤディ・デイドチャント
プラ・スクルテワン・マ・チュイシカン・ラクサ・イシベド
ドイミ・プラ・ケトゥ・マリ(Lの発音)・ラクサ・ケア
プラング・プラ・カタ・ニミチチャング・カンドイトルン
シブサン・ラシテウダ・タンニマ・チュイカド・シセニイド
チャイリ・ムルックヤン・プル(Lの発音)カヤン
プラ・プラタンマ・ヒテウダンク・デティラクスティ・チャ
マチュイ・クムクルン・チュイ・プンチュイ・カン・テウダ
ブンスウッルクタン・シブサン・ラシ・プティスンティ
バンダル(Lの発音)・ムルナ・バンダル(Lの発音)
ケア・ス・ニプパン・ナブラ(Lの発音)ン・コティピ
プラングトルン・ポルド・タウタン・トルニディ
ブウチュディ・レイン・ディケイン・バリ(Lの発音)
ポイパッヤ・ミチュン・カチャド・ピキル(Lの発音)
プラ・トッルム・ペド・フムン・チュンク・チュンキ
プラ・トッルム・マペン・ミトル・スクリト・ピスマイ
クンムント・クン・タン・タン・ユミディ・サトル・パイナク
カヒ・アク・ピキル(Lの発音)・サトル・パイニ
バッラ(Lの発音)イ・シンスド・デチャ・プラプッタ・マヒュド
ユベウングナ・プラ・トッルムマ・シヒト・ベウングラ(Lの発音)ング
プラ・サンガ・ン・ラクサ・プラ・イスワル・チャタ・セドク
マ・ラクサ・タウカイング・プラ・ナライン・マユ・ベウンサイ
クワ・プラ・プルム・テワユベウン・スウッルク・セドク・マ
ラクサ・カトゥクワン・テウダ・ブン・スウッルク・マ・チュイ
カン・ラクサ・プラ・カル(Lの発音)・タウ・クラ(Lの発音)マ
チュイ・プラ(Lの発音)イ・サトル・タウタン・チュム
プクヤミ・アントライ・プット・ケル(Lの発音)ウクラ(Lの発音)ド
タムモ・カン・ウバトウ・セニド・チャイリ・サンゴ・プラ
サング・マ・ダルン・チャトル・チャイユン・ヘン・ディヒディ
ラブ・クワム・スクプン・トゥック・ソクムド・ロクムド
パイムド・ウバトウ・チャイリチ・スラン・クスル(Lの発音)
ティトゥ・ティル(Lの発音)ン・クヒディ・ペイムプン
バルミケ・カプチェア・ニ・チュトゥン・プラ・ニッパン
ピ・パイ・パクナ・プッタン・ラクサ・ダムマン・ラクサ
サンガン・ラクサ・アハン・ワンタミ・ドゥラト
アハン・ワンターミ・タトヨ・アハン・ワンターミ・サッパソ
サリメ(Lの発音)ナト・イティピソ・バガヴァ
プット・ミカラ(Lの発音)ン・サリメナト
イティピソ・バガヴァ・タムモ・ミカラ(Lの発音)ン・サリメナト
イティピソ・バガヴァ・サンゴ・ミカラ(Lの発音)ン
アラハン・プット・ナモ・プッタータ・ナマパンテ。」
「タイ仏教における 四諦の呪」
***
四諦または四聖諦とは、
仏教が説く4種の基本的な真理。
苦諦、集諦、滅諦、道諦のこと。
四真諦や苦集滅道。
***
こちらは タイ仏教における 四諦の精髄呪で、
誦す事で 特に無敵になる事が得られます。
★「プラ・カタ・カン・クラタ
プッタン・カンナ・カンナ
プッタン・タムマン・カンナ・カンナ
サンガン・カンナ・カンナ
サンガン・プラ・カタ・カン・クラタ。」
「自己の願望を祈願する タイ仏教の呪」
(ルアン・ポル・ソムワン)
ルアン・ポル・ソムワンに 礼拝や供養を捧げたり
ルアン・ポル・ソムワンのお守りを身に着けて誦す事で
現世的な願望が叶えられます。
3遍誦す。
★「ナモ・プッタサ・アラハト・サムマ・サムプッターサ。」
1遍誦す。
★「カエナ・ヴァジャヤ・ナマ・ジャテサ・マラ
ウィチャヤン・スワン・ナマナン・マハテチャン
マハ(Lの発音)パン・プッタ・パティマン
メッタチッタン・ナマミハン・オン・ア
スリ・スリ・チャイ・ヤ・チャイヤ・サッパトゥッカ
ウパッタワ・サッパンタラヤ・サムパロカ
ウィナッサンティ・サタソティ・パワントゥメ。」