goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「阿弥陀仏より 臨終時の不苦と 浄土への往生の加持を受ける」

2023年04月19日 | Weblog

 


 

阿弥陀仏に 礼拝や供養を捧げて何遍も誦します。

「南無(なむ)
阿弥陀仏(あみだぶつ)。」

(回向)


「一心帰命(いっしんきみょう) 
大慈大悲 (だいじだいひ)
接引大導師(せついんだいどうし) 
教主阿弥陀仏(きょうしゅあみだぶつ)
請您慈悲照顧我(せいにんじひしょうこが)
願弟子在臨終時 (がんでしざいりんじゅうじ)
身心不苦(しんしんふく)
往生西方極楽世界去(おうじょうさいほうごくらくせかい)。」

 

「普明大悲仏母の加持を受ける」

ボン教の 普明大悲仏母は
黄色い仏身で 右手で胸の前に甘露の満ちた宝瓶を持ち
左手に花束を持って 胸の中央に蓮華がある姿とされ

礼拝や供養を捧げて誦す事で
普明大悲仏母の加持が得られます。

「オン・マパ・マダイ・マハーモハ
 エマ・サハロリザフォポ・ウン
 マエリパ・エダ・ディディエ・ソーハー。」

 

「仏足を拝して功徳を授かる」

(仏足)

タイ仏教における呪で
仏足を念礼して3遍誦す事で 功徳が授けられます。

★「イマーム・プッタパダム・サッカ・カルヴェナ・ヴァンダナ
ナマミハン・トゥティヤンピ。」

 

「自己の身体の各部位に 諸神の加持を受ける」

礼拝や供養を捧げて誦す事で
自己の腿にケサヴァ 自己の足にゴーヴィンダ
顔面にハリ 脈にアチュユタ
脇腹にヴィシュヌ 南方にスダルシャナ
腕関節にヴァスデヴァ 心臓りにジャナルダナ
首にヴァスデヴァ
耳にマダヴァ
目にナラヤーナ 額にガルダ
頭蓋骨・頭部にケサヴァ 朝昼夜にマダヴァ
東と東北にジャナルダナの加持が授けられます。

 

★「パドウ・ラクシャトゥ・ゴヴィンド
ジャンゲ・パトゥ・ジャガト・プラブ
ウール・ドウ・ケサヴァ・パトゥ
カテー・ダモダラ・スタダ・ヴァンダナム・スリ・ハリ
ナディ・デサム・チャ・メイ・アチュタ
ヴァマ・パルスワム・タダ・ヴィシュヌル
ダクシナム・チャ・スダルサナ
バフ・モレ(Lの発音)・ヴァス・デヴォ
フルダヤム・チャ・ジャナルダナ
カンダム・パイトゥ・ヴァラハスチャ
クリシュナスチャ・ムカ・マンダラ(Lの発音)ム
カルノウ・メイ・マダヴァ・パトゥ
フリシケサスチャ・ナシケ
ネトレ・ナラヤナ・パトゥ
ラ(Lの発音)ラ(Lの発音)ラ(Lの発音)タム
ガルダ・ドワジャ・カポラ(Lの発音)ム・ケサヴァ
パトゥ・チャクラパニ・シラスタダ
プラバテ・マダヴァ・パトゥ
マドヤネ・マドゥ・スーダナ・ディナンテ・ダイトヤナサンチャ
ラトロウ・ラクシャトゥ・チャンドラマ
プールヴァシャム・プンダリカクショ・ヴァヴャム・チャ
ジャナルダナ・イティテイ・カディタム・ヴァトサ
サルヴァ・マントロウガ・ヴィグラハム。」

コメント