うめぢるにっき

日々之記録と脳内記録

ダメだこりゃ

2006年04月25日 17時50分53秒 | 日記
えーと、結局わからんので本日メーカーにTELした。

また当たりが悪かった。(まあ東京のヤツはこんなもんだろう)

私がしたいことは(厳密には私ではないのだが)
「Aのシンセ(シーケンサー付)とBのシンセをMIDIケーブルでつなぎ、
PCで入力した伴奏データをAのシンセから音を出し、
Bのシンセで自分が弾き、お互いがずれないようにする」
というこである。(ああ、わけわからん)



「まずエディットを...」

...はい?

相手「(一瞬小バカにした空気が流れつつ説明を続ける)、という事があるんですが
まあコレは場合が違うので今回の問い合わせじゃ使いませんね。無理です」


....。オマエの知識披露聞いてるんじゃないんだよ。

んで私「そもそも同期の定義って何ですか?
結局何するときに使うんですか?同時に演奏するってのはネットでも調べたんですが、
人によって定義がマチマチじゃないですか」

相手「(何故かしどろもどろになりつつ、まだ小バカ口調)同期とは....同期することです」




...だめだこりゃ。
本人が知りすぎて、知らない相手によく説明が出来ないみたい。

何故「まず電源を入れてください」
から説明できないのか。

やっぱ次に買うときは自分が好きなメーカーに戻そう(メンバー命令で違うメーカー買ったのだが)。

あとさあ、いっつも不思議なんだけど
「アルペジオ機能」って必要?(どこのメーカーにもついている。全く使ったこと無いが。アルペジオぐらい自分で弾くわい)
あんなもんは練習すれば済むことじゃないのか?

そんな機能はいらないから、説明書をどうにかする事にコストつかわんかい。


えっとねえ、
「うめぢる知識ねえな」
と言われそうだが
確かに私は知識は乏しいが
指はかなり回るんだよっ。
(知識ばっかで指が回ってないキーボード弾きは実はいっぱい居る←おい)


無事UP。

2006年04月25日 16時14分13秒 | 日記
以前にも書いたが、素材屋頁出来上がりましたー。
「ver2.0」とか書いてある割に1年前ほど更新は出来ないだろうが...。(おい)
前UPしてた中でお気に入りは再UP(手抜きのよう・笑)

此方。


うはは!カウンター忘れた!(爆)
夜つけるか。

髑髏や血が駄目な人は御遠慮くださいまし。
でわ。。。

知りたかった種類の猫

2006年04月25日 07時45分03秒 | 
「犬か猫か選べ」
と言われたらワタシは犬派なのですが
(そして犬はデカければデカイほど良い)
数年前からず~っと気になっている猫が居た。

私は血統書など、普段はホントにどうでもいいのだが
(犬が欲しけりゃ流行のチワ●など買わずに保健所に行けと普段から言ってるぐらいである)
気になったのは珍しく血統書の猫だ。

「灰色の猫がいる。しかし種類がわからない」
と周囲に言い続けていたのだが
先ほどようやくわかった☆

「ロシアンブルー」というらしい。

此方

ううう、すごい綺麗!


来週は「女だけの食事会」のお誘いを受けたので楽しみ♪


わからん。

2006年04月25日 01時49分03秒 | 日記
シンセサイザーの説明書の書いてあることが全くわからん。
90年代後半からどこの会社もこんな説明になったな。

以前にも書いたが、
「わからない人にわからせる説明能力の無い」バカが書いているに違いない。

一度でもド素人に読ませてみるという実験すらしてないんだろう。


MIDIの同期って結局なんやねん。


ワタシはこれすらはっきりわからないし説明しろといわれても無理だ。
これで2ヶ月以上は悩んでいる。設定してもしても、同期しない。
結局明日メーカーに電話して聞くことにした。説明書に書いてある事が理解できんし。

「音源部にはリッチ&ブリリアントサウンドを放つHIシンセシス・システムを採用」
「マキシマムな機動性」
この商品説明でわかる素人が居れば知りたいもんだ。(ワタシがアホなのか?まあ男がすきそうな文章だわな)


「運搬等が容易な軽量コンパクトな設計」
ワタシにわかる説明は結局これだけである。