英語のカテゴリーじゃないけど…唐突に問題。
"hung parliament"って、どういう意味?
答えは…「絶対過半数を取れた政党のいない議会」ということ。
5月6日、UKで総選挙が行われました。
7日の今日、「さすがにもう結果が出てるだろう」とBBCをつけたところ、なんか予想もしない展開になっていて驚いた。
第1党は保守党だったんだけど、306議席で過半数(326議席)にはちょっと足らない。
つまり、Hung Parliamentの状態。
私が覚えてる限りではこんなのなかったよな~、と思って調べたら、1974年以来なんですねえ。しかもこれ1回きり。
投票日の数日前に聞いたBBCのポッドキャストでも、「イギリスではHung Parliamentというのは起こりにくい」とか言っていたけど、実に36年ぶり。
で何が問題かというと、イギリスでは「こういう状態になった時はこうしなさい」という規則とか法律がないので、全部慣習でカタを付けるというとこなんですね。
こうなった場合の選挙後の主な流れは、こちら(BBCのページ)。
しばらくは現職の首相(現在は労働党のゴードン・ブラウン)が首相を続けて、「どの政権が政権を担っていけるか」という判断をしてから、自らの去就を決めるということだそうで。
第1党になったのに、すんなり政権取れないのか、保守党。
めんどくさい。
場合によっては、労働党が自民党(Liberal Democrats)と連立をくんで第1党になり、ゴードン・ブラウンが首相を続ける…という可能性もある。この場合、それでも過半数に満たないため少数与党になるけど。
あとは保守党と自民党が連立して、過半数の議席を確保するって感じ?
うまく連立できればいいけども。
こじれにこじれた場合は、「総選挙もういっか~い♪」というシナリオもあるらしい。
これからどうなるのか目が離せませんなー。
ちなみに36年前は、保守党(当時与党)が4議席差で労働党に惜敗。当時のヒース首相も連立を組もうとしたけど結局失敗。選挙から4日後に首相が辞職して、労働党が少数与党になったけど、いろいろ問題が起こって半年後に解散となったそうな。
労働党も不景気とか議員経費の乱用スキャンダルとか、いろいろあったもんねえ。負けるだろうとはなんとなく予想してたけど…保守党が大差で勝利をおさめるんだろうかとか思ってただけに、ちょっとびっくり。
さてさて、どうなるやら。
参考:BBC、朝日新聞
※素人が書いてるので、間違ってるところがあったらごめんなさい(先に謝る)。
"hung parliament"って、どういう意味?
答えは…「絶対過半数を取れた政党のいない議会」ということ。
5月6日、UKで総選挙が行われました。
7日の今日、「さすがにもう結果が出てるだろう」とBBCをつけたところ、なんか予想もしない展開になっていて驚いた。
第1党は保守党だったんだけど、306議席で過半数(326議席)にはちょっと足らない。
つまり、Hung Parliamentの状態。
私が覚えてる限りではこんなのなかったよな~、と思って調べたら、1974年以来なんですねえ。しかもこれ1回きり。
投票日の数日前に聞いたBBCのポッドキャストでも、「イギリスではHung Parliamentというのは起こりにくい」とか言っていたけど、実に36年ぶり。
で何が問題かというと、イギリスでは「こういう状態になった時はこうしなさい」という規則とか法律がないので、全部慣習でカタを付けるというとこなんですね。
こうなった場合の選挙後の主な流れは、こちら(BBCのページ)。
しばらくは現職の首相(現在は労働党のゴードン・ブラウン)が首相を続けて、「どの政権が政権を担っていけるか」という判断をしてから、自らの去就を決めるということだそうで。
第1党になったのに、すんなり政権取れないのか、保守党。
めんどくさい。
場合によっては、労働党が自民党(Liberal Democrats)と連立をくんで第1党になり、ゴードン・ブラウンが首相を続ける…という可能性もある。この場合、それでも過半数に満たないため少数与党になるけど。
あとは保守党と自民党が連立して、過半数の議席を確保するって感じ?
うまく連立できればいいけども。
こじれにこじれた場合は、「総選挙もういっか~い♪」というシナリオもあるらしい。
これからどうなるのか目が離せませんなー。
ちなみに36年前は、保守党(当時与党)が4議席差で労働党に惜敗。当時のヒース首相も連立を組もうとしたけど結局失敗。選挙から4日後に首相が辞職して、労働党が少数与党になったけど、いろいろ問題が起こって半年後に解散となったそうな。
労働党も不景気とか議員経費の乱用スキャンダルとか、いろいろあったもんねえ。負けるだろうとはなんとなく予想してたけど…保守党が大差で勝利をおさめるんだろうかとか思ってただけに、ちょっとびっくり。
さてさて、どうなるやら。
参考:BBC、朝日新聞
※素人が書いてるので、間違ってるところがあったらごめんなさい(先に謝る)。