なんだろう。
何がおかしいのかもよくわからないけど、とにかくなんかツボにはまってしまったこの画像。
すげえ五月人形だ。(クリックで拡大)

可愛くない武者ダース・ベイダー(ギズモード)
こちらは、武者ダース・ベイダー。
雛人形・五月人形で有名な「吉徳」が製品化しました。
「顔がいのちのよ~し~と~く~♪」って、よくCM流れてますけど(これ、全国区のCMなのか?)あそこの武者人形です。すごいコラボだ。
作者は、『人造人間ハカイダー』や『ガメラ3』など、数々のクリーチャーデザインで有名な造形作家、竹谷隆之氏だそうですが。
私、不勉強でこの方のことは知らないんですけど・・・申し訳ないです。
しかしこの武者人形、迫力ありすぎて、子供が見たらむしろ泣き出しそうな気がします。
もともとダースベイダーって日本の兜をモチーフにデザインされてるんですけど、逆輸入って感じでしょうかね。
「暗黒卿」の文字も、なんかやたらと迫力ありますけど(笑)、正直ダースベイダーっぽいのは、顔の部分だけって気がするのは私だけでしょうか。
ギズモードのほうに全体像がありますので、興味ある方はのぞいてみてください。
気になるお値段は兜のみで18万円。全身だと33万円。
吉徳さんのHPで3月上旬から販売開始だそうです・・・。
ふと、同じ30万出すなら、こないだのR2D2プロジェクターのほうがいいなあ、と思ってしまった(笑)
何がおかしいのかもよくわからないけど、とにかくなんかツボにはまってしまったこの画像。
すげえ五月人形だ。(クリックで拡大)

可愛くない武者ダース・ベイダー(ギズモード)
こちらは、武者ダース・ベイダー。
雛人形・五月人形で有名な「吉徳」が製品化しました。
「顔がいのちのよ~し~と~く~♪」って、よくCM流れてますけど(これ、全国区のCMなのか?)あそこの武者人形です。すごいコラボだ。
作者は、『人造人間ハカイダー』や『ガメラ3』など、数々のクリーチャーデザインで有名な造形作家、竹谷隆之氏だそうですが。
私、不勉強でこの方のことは知らないんですけど・・・申し訳ないです。
しかしこの武者人形、迫力ありすぎて、子供が見たらむしろ泣き出しそうな気がします。
もともとダースベイダーって日本の兜をモチーフにデザインされてるんですけど、逆輸入って感じでしょうかね。
「暗黒卿」の文字も、なんかやたらと迫力ありますけど(笑)、正直ダースベイダーっぽいのは、顔の部分だけって気がするのは私だけでしょうか。
ギズモードのほうに全体像がありますので、興味ある方はのぞいてみてください。
気になるお値段は兜のみで18万円。全身だと33万円。
吉徳さんのHPで3月上旬から販売開始だそうです・・・。
ふと、同じ30万出すなら、こないだのR2D2プロジェクターのほうがいいなあ、と思ってしまった(笑)