goo blog サービス終了のお知らせ 

サイフォンの向こう側

現在休止中です

何かが違ってるダースベイダー

2007-02-22 | 素敵なキャラクターたち。
なんだろう。
何がおかしいのかもよくわからないけど、とにかくなんかツボにはまってしまったこの画像。

すげえ五月人形だ。(クリックで拡大)


可愛くない武者ダース・ベイダー(ギズモード)

こちらは、武者ダース・ベイダー。
雛人形・五月人形で有名な「吉徳」が製品化しました。


「顔がいのちのよ~し~と~く~♪」って、よくCM流れてますけど(これ、全国区のCMなのか?)あそこの武者人形です。すごいコラボだ。

作者は、『人造人間ハカイダー』や『ガメラ3』など、数々のクリーチャーデザインで有名な造形作家、竹谷隆之氏だそうですが。
私、不勉強でこの方のことは知らないんですけど・・・申し訳ないです。
しかしこの武者人形、迫力ありすぎて、子供が見たらむしろ泣き出しそうな気がします。

もともとダースベイダーって日本の兜をモチーフにデザインされてるんですけど、逆輸入って感じでしょうかね。

「暗黒卿」の文字も、なんかやたらと迫力ありますけど(笑)、正直ダースベイダーっぽいのは、顔の部分だけって気がするのは私だけでしょうか。
ギズモードのほうに全体像がありますので、興味ある方はのぞいてみてください。

気になるお値段は兜のみで18万円。全身だと33万円。
吉徳さんのHPで3月上旬から販売開始だそうです・・・。

ふと、同じ30万出すなら、こないだのR2D2プロジェクターのほうがいいなあ、と思ってしまった(笑)


Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マネ真似

2007-02-08 | 素敵なキャラクターたち。
文房具屋さんであまりにも「萌え~」だったんで、買ってきてしまったリサ&ガスパールのメモパッドなんですが。
もとは「リサとガスパールのピクニック」ってタイトルの絵本の表紙です。

それにしてもこの構図って、やっぱり・・・。


マネの「草上の昼食」のパクリ・・・いやオマージュなんすかね。

てことは、上のリサは、素っ裸ってことですか?(汗)


Comments (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガチャピンウォークマン

2007-02-06 | 素敵なキャラクターたち。
私は(いまどき)iPod miniユーザー、ダンナはsonyのウォークマンスティックユーザーですが、たまに話があいません。ごめんね。

でも、製品の色使いは、ソニーのほうが私好みなんですよね。
すごくきれいだと思います。

こちらの製品もエメラルドグリーンが際立ってますが、イメージは永遠のアイドルのあの人。


ソニースタイルから「ガチャピンウォークマン」が登場(ギズモード・ジャパン)
ソニーとバンダイのコラボレーションで、「ガチャピンウォークマン」が生まれました。容量1Gモデルと512MBモデル、合わせて500個のソニースタイル限定販売です。

緑色のウォークマンスティック、ガチャピンデザインの専用カバーと収納ポーチ、本体に貼れるシールがセット。
「どこまでガチャピン好きやねん!」とツッコまれることうけあい(笑)

ガチャピンも、こんな風にひとりぼっちのときは、このウォークマンで音楽を聴くといいよ!
それにしても、「ムックは、またグルメの旅に出てしまいました。」って・・・。
意外と美食家の上に金持ちか、ムック?

この緑のウォークマン、ソニーのHP、sonystyleのみの限定発売だそうですが。

赤いムックバージョンは出さないの?(笑)


Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

…くっ。

2007-02-02 | 素敵なキャラクターたち。
「全日本ご飯党党員」(=単なるごはん好き)の私に、またしても試練の季節がやってまいりました・・・。

それは、パスコのキャンペーンであります…。
今年はショッピングバッグですってよ、奥さん(誰だ)。
赤いの可愛いな~。

シール、さっ、30点か・・・。
毎回毎回、正直キツイんですけど・・・。パンよりごはんのほうが好きなので。
去年のサンドイッチケースも、かなりきつかったですけど。
でも、ほしいぞ。

個数が少なくて点数が高いクロワッサンかマフィンで稼ぐか・・・。


・・・もらったところで使うのか、ということは、できれば聞かないでください。
もらうことに意義があるんです。(それもどうなんだ)
パスコにいいように踊らされてます。ええ。




Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も

2006-12-05 | 素敵なキャラクターたち。
昨日のきふぃみさんのコメントで「はっ!」と思い出したんですが、阪急のクリスマス(いや、フランス風に「ノエル」というべきか?)は、今年もリサガスなんですね。
有楽町阪急のHPに和みつつ。(見れない場合はこちら

そういやこの二人、「パリジャン」と「パリジェンヌ」だったっけ。欧米か。いや本当に欧米だ。
遠くのほうにノートルダム大聖堂の裏側が見えてるのが、なんともにくいです。フライングバットレスが目立つなあ。
(flying buttress:「飛び梁」。建築物の重量を軽減するため、梁を外に出したもの。ゴシック建築によく見られます)
この角度でシテ島が見えているということは・・・二人が歩いてるのはルイ・ジャッド島側なんでしょうけど(地図を見る)。トゥルネル橋?

去年のノエルのイラスト(エッフェル塔とシャン・ド・マルス)を見た時も思いましたけど、この複製原画、売ってないかな~? 部屋に飾りたい。
絵本だと気付かないんですけど、こうやって一枚絵で見ると、ゴッホっぽい荒削りなタッチが素敵なんですよね。冬の夜空の感じとか。
って・・・大げさ?(笑)

梅田の本店では動くショーウィンドウなんて出てるそうですし。っかー、見たい~~!
BBSに投稿してくれたきふぃみさんの画像を見ていたら、テンションあがってきました。

原画展は有楽町阪急ではやらないのかしら・・・?

え、ミッフィーはどうしたって?
ウサギは別腹です、別腹。(前にも同じこと言ってないか?)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい趣味だ。

2006-12-04 | 素敵なキャラクターたち。
某コンビニのクリスマスデコレーションに、なぜかリサが・・・。
楽しそうだねえ。

ガスパールもいたけど、暗くてうまく撮れなかった・・・残念。

いい趣味してるね、店員さん。素敵♪
(クリスマスとはあまり関係ない二人ですが。)


【追記】
ガスパール、撮ってみました・・・が、逆光のうえ色黒なので、うまく撮れません・・・(笑)
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うしくん、保健所へ行く

2006-10-03 | 素敵なキャラクターたち。
どうにか映画のレビューページを見やすく整理できました…。
更新のお知らせからでなく、レビュー(映画)というところから入っていただくとわかるんですが。
あとは本とCDだけど…どう変更しようかなあ。

さて。最近のCMから。
ACのCMで「HIV検査」に関するCMがあるんですが、これにパペットマペットが出てるんですよ。
で…「いいのかそれで、あ、いやこれで正しいのか?」とふと笑ってしまいましたが。
(CMが見れない場合、その決定的瞬間の画像はこちら。)

それにしても、うしくんがかわいいなあ。
HIV検査は、匿名・無料で受けられるそうですので、気になる方はお近くの保健所までどうぞ。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェリーです。

2006-10-02 | 素敵なキャラクターたち。
ダンナの実家で飼われているダックスフント、チェリー。
性格が「やきもち焼きの自己中」です。

8月からずっと、出産を控えたダンナの妹さん(つまり私の義妹)が実家に帰っていたのですが、チェリーはなんか妙に「いい子」だったらしい。
出産前の雰囲気に緊張ぎみだったのか?

そして、赤ちゃんが無事に生まれて義妹が赤ちゃんと一緒に帰ってきたあと、赤ちゃん初体験のチェリーは大パニック。
「何その小さい物体! 何その小さい物体!」ていう感じでしょうか。ずっとほえてたみたいで。
チェリー、まさか義妹のことも忘れてなかっただろうなあ?
「あら? あのお腹おおきかったひとは、どこへ行ったのかしら?」みたいな。

今じゃすっかり慣れて、赤ちゃんに鼻を近づけようとするまでになったとか。
無いと思われていた母性が芽生えたか、チェリーよ。

でも、赤ちゃんが自分のうちに帰ったら、すぐに忘れちゃうんでしょうけども。(物忘れも激しい)


ヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ

先週末、映画「フラガール」見てきましたが、多忙につきレビューがアップできずにいます…。

あああああ。
忘れるう~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショッカー戦闘員だって悲しいんだ。

2006-09-08 | 素敵なキャラクターたち。
最近テレビでよく見かける、リクルート「B-ing」のCM。
大好きで、放映されるのが待ち遠しくてたまりません。
「仮面ライダー」の古~い映像を使ってるだけなんですが、ツボです。

たくさんバージョンがあるなあ・・・と思ったら、ずいぶん作ってるんだ。
下っ端・ショッカー戦闘員の悲哀が、サラリーマンのそれと重なるのが寂しい。
けど妙におかしい。

人生は、悲喜劇の繰り返しなのかも・・・ね。

CMアーカイブはこちら
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモクリップ

2006-09-02 | 素敵なキャラクターたち。
今、なっちゃんの1.5リットルを買うと、「リサとガスパール」のメモクリップが付いてくる…のは知っとりましたが、チェックしてなかったんですよ。

それが今日スーパーで見たら、かわいいの何のって。ついジュースを買ってしまいました。

画像のはリサが桃にのっかってるんですが。何か楽しそう。

クリップは全部で8種類。さすがに全部揃えるのは無理だな。ジュースとか、うちじゃ飲まないもんな…。

うう、でもかわいい。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぎやはぎ

2006-08-17 | 素敵なキャラクターたち。
最近、やたらと「おぎやはぎ」の二人が気になります。
しかし、どっちが「小木さん」でどっちが「矢作さん」だか、たまによくわからなくなりますが、何か? 

ところで、その「おぎやはぎ」ですが、最近やってる「メガネ○トア」のCMも、なんだか妙にツボ。いいよな~。特に「矢作店員編」が好き。

某コンタクトレンズのCMに対するアンチテーゼみたいな感じが(笑)
そう、そのままでいいのよ。メガネのままで。

前のド○モのCMも好きだったんだけどな~。もうやらなくなっちゃったし。
(CMのサイトが見つからない・・・残念)

お笑いコンビにしては珍しく、なんだかものすごく仲のいい二人。
お互いのことを語らせると止まらないみたいですが。そういうラブラブ(?)なところも「おぎやはぎ」の魅力のような。
そんな二人のHP「メゾンドオギヤハギ」はこちら

今度ライブかなんかあったら、行ってみようかなあ。今年の夏のヤツは、日程的にもう無理だけど(笑)
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CMのCM

2006-08-08 | 素敵なキャラクターたち。
去年あたりから「CMのCM」ということで、「コマーさる」くんなるキャラクターを見かけるようになった。
最近また頻繁にテレビに登場してるなーと思ったら、どうやら8月28日が「CMの日」ということで、いろいろな広報活動を行っているらしい。

キャンペーンサイト(音が出るので、注意なのね~ん)によると、
「テレビ放送がはじまって50年。CMが身近になりすぎて、その役割も薄くなってるのではないか。そこでボクたちは、CMのあり方を見直すことにしました。
皆さんに興味を持ってCMを見てもらえるよう、頑張っていきます」(要約)


とのこと。
割とまじめにやってるんですね(笑)

で、8/28も近くなったのか、新しいキャンペーンCMがまた(笑)
なんか、どこかで見たCMが・・・。
ひで爺はなんで怒ってるのかなあ? かぶってほしいのに。

CMをご覧になりたい方は、上記のキャンペーンサイトから入っていただいて、「キャンペーンCMを見る」をクリックしてください。リンク貼れなくて。ごめんなさい。

CMのあり方かあ・・・私は結構テレビっ子なのですが、CM見るの大好きですよ。
下手な番組よりも「面白い」と思うのもありますし。

15秒、あるいは30秒に凝縮されたメッセージ。
クオリティが高いと、つい注目してしまいます。
Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐわっ!

2006-05-19 | 素敵なキャラクターたち。
先日、うっかり「リサとガスパール」を「ガスとリサパール」と口走り、ダンナに鼻で笑われた喫茶室マスターです。こんにちは。

最近へこむことが多くて、ちょっと元気がありません。
このあいだのオフ会でせっかく気分がアガったと思ったのに、一昨日また「どかーん」と落ちるような出来事があり・・・。

「こう見えても『でりけえと』なんだからさーあ。そんなアタシになんか嫌がらせして楽しいわけ?」 と、似てもいない桃井かおり(密かにリスペクト)のモノマネで神様にクダを巻いてみたくなる・・・。うああ、もう。

そんなとき、昨日アマゾンで注文した荷物が届く。
・・・重複買いしてしまったコミックス「Daddy long legs」と、合計1500円以上にするため(送料がタダになるからと)ついでに頼んだ「その他」。

その「その他」がこれ↓


ガスとリサパール・・・じゃなくて、リサとガスパールのぬいぐるみ! です!
くっ・・・。何、このかわいらしさは。
何か抱っこしてます、この人たち。
リサは「Lisa dans la jungle」(リサがジャングルへ行った話)のモチーフでしょうか、チーターの子供。ガスパールは「Gaspard veut un petit chien」(ガスパールが子犬をほしがる話)から、子犬。
抱っこされてる子達も、とってもディテールが細かく出来てます。
チーターはしっぽまでついてます。(リサの股の間に挟まってるのが笑える)

小さい子が小さい子を抱っこしてるのって、モーレツに可愛い・・・。
たいして大きくないのもうれしいです。ちょこっと飾っておけるくらい。
しかし、まだビニールから出してません。
ていうか、出せない・・・汚れるのがイヤで・・・。(上の画像はアマゾンからいただきました)
ビニールの上から愛でてます。

それにしても、ガスパールのぬいぐるみ、やけに毛並みがいいうえ、近くで見るとなんか目が怖い。眼光鋭いというか(笑) なんだろう。

さておかげで気分はアガりましたが、ダンナが彼らを見て一言。
「3Dにしたところで、この二人が一体何なのか、正体不明なのは変わんないね」
・・・あー、確かに。
想像上の動物らしいですけど。


え、ミッフィーはどうしたんだって?
・・・えーと、別腹です。(・・・腹?)
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やった~

2006-04-04 | 素敵なキャラクターたち。
パスコの景品、リサのサンドイッチケース、やっとこさゲットしました。

ご飯党の党員(何じゃそりゃ)である我が家は、それはそれは点の集まりが悪かった。
シール30点。キツイよ!

ガスパールの分はどうしよう。(--;)

春はパンのキャンペーンがたくさん。
フジパンのミッフィーもあるっていうのに
○| ̄|_
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君の名は。

2006-04-04 | 素敵なキャラクターたち。
JR東日本のSuicaのキャラクターはペンギンなのですが、これがなんかかわいい。
しかし、今まで「名なしのペンギン」(って書くと、なんかハードボイルドチックだ (笑))だと思ってました。公表されてないから。

いろいろサイト見てたら、なんと「スイッピ」という名前だというのが判明。
5兄弟の4番目だそうですが。

もともとは「さかざき ちはる」さんの絵本のキャラクターです。
JR東日本のオリジナルじゃなかったのね。

ペンギンのおかいもの

幻冬舎

このアイテムの詳細を見る


ところでJR西日本は「Icoca」で、キャラクターがカモノハシのイコちゃん。
関西弁らしいです。
Comments (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする