Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

違いのある味

2013年05月23日 | 料理

高岡の、ちょっと珍しいお酒を買いました。
小さな酒蔵のため、製造量が少なくて、お店ではなかなか見かけないお酒です。

来月司会を担当する婚礼の新郎さんのお気に入りのお酒だそうで「ぜひ一度飲んでみてくださいっ!!」とのことでした。
勝駒。Img_20130523_19360947
キンキンに冷やして一口いただくと、おお、確かに、違いのある味[E:shine]でした。

今夜のメインはこのお酒…ということで、おかずは日本酒に合うものにしました。
Img_20130523_193414978
大きなぷりぷりの赤えびがあったので買ってきました。
えび大ーーー好き[E:heart01]

ほたて貝柱をお麩カツ粉でフライにしたものに山芋の素揚げを添えて。
娘はこれが気に入っておかわりをいっぱいしていました。
お麩カツ粉を使うと油っこくならないので、いくらでも食べられそう。

最近のお気に入りがもうひとつ。
これ!Img_20130523_195419691_2 
バターミルクランチドレッシング。
シーザードレッシングよりもあっさりしていて、フレンチドレッシングよりも甘くコクがあって、とにかく、違いのある味。これでオニオンスライスを食べると、最高に美味しいのよ~(≧∇≦)

すでにリピ買いしているけど、今度、業務用サイズで買おうかしら。。。

楽しいドライブのあとは、家族そろって楽しいおうちごはん。
いい一日でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の見えるカフェ

2013年05月23日 | 旅行

千里浜なぎさドライブウェイを走り抜けたあとは、そのまま氷見へ向かって富山県へ。

途中の立ち寄った農産物直売所の神子の里。
神子原米を一度買ってみたかったけど、今年のはすでに販売終了。
新米の季節を待って、また来てみよう。
Dsc_0091_3_640x480
氷見から高岡に向かい、雨晴海岸へ。
Dsc_0098_640x480
雨晴海岸沿いにある、海が見えるカフェのkotoへは、ここの近くを通ったときは必ず立ち寄ります。
ここの手作り感ある日替わりスイーツはだーりんのお気に入り。
今日はいちじくのケーキがありました。
だーりん絶賛。Img_20130523_135132744
どっしりとしたケーキでした。
今度家でも作ってみたいかも。

カフェの窓の外には水平線。
Dsc_0100_640x480_3   
のんびり~~((w´ω`w))

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千里浜なぎさドライブウェイ

2013年05月23日 | 旅行

だーりんの車は、ただいま車検中。

オープンカーを車検に出したら、代車もオープンカーでした。
せっかくなので、いつもと違う車で、海へドライブに行ってきました。
行ってきまーす。Dsc_0087_2_480x640

空は雲一つない青空!
千里浜なぎさドライブウェイへ行ってきました。

ここを走るのは久しぶりーーーーヽ(´▽`)/
Img_20130523_122743461
砂浜を快走~
潮風が、すっごく心地いい!
Img_20130523_122625268_2_2
ようやくオープンカーの季節到来。
日焼けもするし、髪型がくしゃくしゃになるけど、この風を感じるドライブの心地よさには変えられないわー
梅雨に入る前このまでのこの時期、出来るだけ楽しんでおかなくては。

お昼は、一度行ってみたかった、かほく市の亀屋さんで。
Img_20130523_114307660
キュッとコシのある美味しいお蕎麦でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝だよ~

2013年05月22日 | 日記

今朝の浅野川と梅の橋。
Img_20130522_090332398
外はもう夏の陽気。
暖かーーーーい(*^ω^*)ノ彡

昨日から半袖を着て出かけています。
今日も半袖で過ごせそう。
でも…二の腕エクササイズの必要性をしみじみ実感…( ̄◆ ̄;)

今朝は手ごねパンとスムージー。
Img_20130522_091148395
どうしても朝、焼きたてが食べたかったので、昨夜のうちに2次発酵まで済ませて軽く焼いておいて、朝、仕上げ焼きに。
パンの裏側もいい感じに焼けました。

熱々のパンに、先日、山形で買ってきたさくらんぼのジャムと、バターを挟んで…
んー美味しいっ。
りんごスムージー。Img_20130522_090050310
とても甘いりんごだったけど、そこにかくし味でりんご酢をちょっと入れると、甘酸っぱさが加わって味が引き締まって、「カラダにいいモン飲んだ[E:heart01]感」があります。

さあ、今日もいい一日にしましょうぞっヽ(´▽`)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎいっぱい

2013年05月21日 | 料理

朝、テレビを見ていたら、玉ねぎがものすごく健康にいいらしいとのこと。
ならば!o(*^▽^*)o…と思い、今日は新玉ねぎをどっさり買ってきました。
スープにしました。Img_20130521_195025670 
シュレッドチーズをトッピングすると、とろーりとコクが出ます。

今夜はお肉が食べたい、という、だーりんのリクエストで、ちょっと奮発しました。
ヒレステーキ。Img_20130521_193450564_2
氷見牛、柔らかくて美味しかったー((w´ω`w))

残ったオニオンスライスは30分放置して辛みを抜いてから、サラダに。
「玉ねぎは水にさらさないでください」と朝、テレビで言っていたので、そのとおりに、刻んで放置。それだけで辛みが抜けるなんて知らなかった~

今日はひとり1個ずつ大玉の玉ねぎを食べた感じです。

玉ねぎまつりのごとく、大量玉ねぎを刻むのは大変。涙そうそう状態で刻んでおりました。
美味しいけど、玉ねぎづくしは、毎日は無理だなー[E:sweat02]

食後のお楽しみは、かぼちゃのシフォン。
Img_20130521_195705950
昨日の夜中に焼いておいた、かぼちゃのシフォン。
テーブルの上に置いておいたら、どんどんなくなって、夜には完食。

家族がぱくぱく美味しそうに食べてくれるのを見ると、作り甲斐があります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリームソーダ色フレンチ

2013年05月21日 | 美容・コスメ

ネイルチェンジしてきました。

初夏らしく、クリームソーダ色で、斜めフレンチにしてもらいました。
Img_20130521_164648780
中指だけ、バラの花を描いてもらいました。
ステンドグラス風~。
Img_20130521_143254461

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理男子

2013年05月21日 | 日記

昨夜、突然、息子から「見て~~[E:heart04]」と写真が送られてきました。

3日前に梅のシロップ漬けを仕込んだらしいです。
仕込んだ写真と…20130521005230
昨夜の状態。
20130521005313
いい感じにエキスが出てきているようで、ご満悦の様子でした。

大学生の息子。。。
ひとり暮らししながら、どんどん料理男子化していっているようです[E:sweat02]

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事

2013年05月20日 | 日記

今日は日中はラジオの仕事です。
本番前のスタジオ。
オンエア9分前。Img_20130520_105105413
3時間生放送、無事終了。

帰宅後、おからコロッケの下ごしらえをして、衣をつける手前の状態にしたところで、次の仕事へ。

夜は、来月の民謡舞台のスタッフ会議に出席してきました。
民謡華絵巻。Img_20130520_202353733
市祭の百万石まつりの特別協賛行事です。
開幕から閉幕まで5時間あまりの長丁場の舞台です。

気合いを入れて今年もいきまっせーヽ(´▽`)/

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

帰宅後、コロッケの仕上げをしてお麩カツ粉を衣にカラッと揚げました。
ちょっと遅い時間の夜ごはんになってしまったけど、やっぱり揚げたてコロッケは美味しい[E:delicious]

外の仕事と家の仕事、どっちも必要としてくれる人がいるから、頑張れる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藁の楯

2013年05月19日 | 料理

今日はだーりんと映画デート。
「藁の楯」を観てきました。

今回は藤原竜也が主役ではなく犯人役。どんな感じになるんだろう?と興味津々でした。
藤原竜也独特の舞台俳優っぽいオーバー気味なセリフや演技が、今回の異常な犯人像に逆にハマっていたみたい。

衝撃だったのが、藤原竜也が松嶋菜々子のことを「おばさん臭い」というセリフ…
松嶋菜々子がおばさん臭いのなら、世の中の一般のアラフォー女子は、どーなるんだ!!!Σ(゜д゜lll)…と、激しく突っ込んでしまいました。
このセリフはアカンでしょー

ハリウッド映画みたいに、もっと激しいノンストップアクションっぽい展開で観たい気もしましたが、日本映画だとやはり無理なのかな。
でも、邦画サスペンス、楽しめました。

映画館のホールにて。Img_20130519_144519540
堤真一のパネルとツーショット(* ̄ー ̄*)
パネルは写真の板だけど、はいてるパンツは布の本物です。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

夜は、だーりんのリクエストで冷製パスタを作りました。
冷製ならば、これ!カペッリーニのパスタを初めて買ってみました。

さっと茹でて、冷水でしめてキュッとさせます。
トマトと生ハム。Img_20130519_202409815
もう一種類は、バジルとエビ。
Img_20130519_202417907
カペッリーニって…
茹ですぎると、たちまち柔らかいそうめんみたいな食感になってしまうので、茹で加減が難しいわー(@Д@;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンとオフ

2013年05月18日 | 料理

今日は朝一番に、駅前のホテルで婚礼司会の打ち合わせの仕事です。

今日は婚礼のとても多い日のようで、ホテルの中は、あっちもこっちも新郎新婦がいっぱい。
Img_20130518_101742300 
挙式前の撮影中の新郎新婦。
今、最高に幸せな気分なんだろうなー[E:heart04]

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

夜は、また駅前の別のホテルに行って、婚礼司会の打ち合わせです。
今日は打ち合わせDAYだわ…(;´▽`A``

間に、家に帰って、お惣菜の一部作り置き。

こんなものを作ってみました。
豆×豆×豆だらけ。
Img_20130518_162419318
おからと一緒に、うす揚げや、大豆、金時豆、枝豆などいろいろな豆を入れて炊いてみました。
これをコロッケにしたら美味しいだろうなあ。
麻婆豆腐も大急ぎで作って、さあ、次の仕事へ。
Img_20130518_173347595

オンの気分からオフの気分になって、また再びオンへ。
駅前のホテルへ~。
めまぐるしく気分も服装も変わる一日は、あっというまに時間が過ぎていくように感じます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする