Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

いくらとマイクとワインの一日

2013年12月26日 | 料理

今日は、今シーズン2回目のいくら漬け仕込み。

旬の頃に比べると数は少ないけど、近江町市場に行くと、まだ生すじこが並んでいました。
買った時は黒っぽい赤色の、小さなすじこの粒は、塩水でほぐしたあと、細かい皮を取り除くため真水に浸けると白っぽく堅くなります。
最後にまた塩水に浸けると、みるみる、いくらのキラキラした朱色になって、ふっくら粒も大きくなります。
不思議~。Dsc_0887
やはり料理は科学だわ。

だし醤油に漬けて、お正月用に仕込みOK!

…ってお正月前に、豪快にいくら祭りをしてしまいそうな気も(;´▽`A``
もう1回漬けとこうかな。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

夕方からは、駅前のホテルで司会納め。
昨日までキラキラしたクリスマスツリーがあったロビーの噴水、一夜にして、こんなふうに模様替えされていました。
かっこいい!Dsc_0891
出席者が増えて、だんだん規模が大きくなっていったという今回の宴席。。
Dsc_0889
はるかかなたまでテーブルの海…
予定通りの時間にお開き。
今年最後のマイクを持つ日でした。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

ホテルから、徒歩で行けるお店Civettaで、今夜は楽しい予定も。
同じ司会者仲間のよしえさんが催してくださったイベントに参加してきました。
このイベント、名前がなかなか素敵なのです。
「マキコレワインを楽しむ大人の夜遊び会」

楽しかった―[E:heart04]
私はワインはやっぱり泡の出るものが一番好きだなー。
Dsc_0892
白いのも好き[E:heart01]
Dsc_0895
普段の食事のワインにはいつもデザートワインを買うほど、甘いワインが好きなので、今回のロゼワインはとても気に入りました!
甘いロゼ。Dsc_0896
これね、いちごやフランボワーズの香りがするのです。
すっごく香りも色も、甘さも私好みでした。
そして赤…Dsc_0898_2
いろいろ、たっぷり、とても素敵なワインのラインナップでした。

うーん、マキコレワインの夜。
仕事納めの日の、自分へのご褒美にぴったり。まさに大人の夜遊びでございました。

よしえさーん、ありがとう!ヽ(´▽`)/
また誘ってねー

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かぶらずし | トップ | はす蒸しコラボ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (登志子)
2013-12-27 22:49:18
この間も思ったんですけど
ほんまに美しい「いくら」でございますねぇ~~~
ゆかさん!お上手ぅ~~!
Unknown (ゆか)
2013-12-27 23:18:36
登志子さんへ☆

これが、あのすじこ???と思うほど、色も大きさも変わるんです。
不思議だわ~
きらきら、ぴかぴかのいくら、ほんと、宝石みたいです[E:shine]
でも、この時に買ったのが、市場では最後の生すじこだったみたいです。
次回はまた来年のお楽しみです。

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事