うこうこハウス

我が家の愛鶏、烏骨鶏や愛鳥のセキセイインコのページです。

山形県家禽会全国展 その2

2012-05-30 22:29:54 | にわとり
お待たせいたしました。
今回は個別写真をアップいたします。





総合優勝をした薩摩鶏の白笹です。

尾羽が綺麗に開きとても綺麗で迫力のある鶏でした。

現在、薩摩鶏白笹の種卵を入卵中なのでとても楽しみになりました。




こちらは矮鶏の部で最優秀の桂矮鶏です。

尾開きも良く、尾羽の覆輪がとても綺麗です。




こちらは小軍鶏の部最優秀の赤笹です。
小軍鶏は良くわからないのですが赤の入り方が非常に良いそうです。



同じく小軍鶏の部で3位になった知人が出品した白笹です。
背筋がピンッと伸びてまるで人間が立っているように見えます。



そして中型鶏の部で最優秀の白烏骨鶏です。
真っ白でとても綺麗です。
とても豊富な脚毛で綺麗な糸毛。  欲しい・・・・・
我が家の烏骨鶏に是非この脚毛を取り入れたい。
私個人的な感想としてはもう少し毛冠が豊かならいいな~と言う感じでしょうか。




こちらは外国鶏の部最優秀の横斑プリマスロックです。
この横斑も欲しいですね~!



これは我が家の採卵鶏系統の横斑プリマスロックですがこれを見ればいかに品評会用の横斑プリマスロックが
綺麗なのかわかります。
品評会用の横斑は体も大きくとても迫力が有ります。
以上個別写真でした。


その3ではちょっとした山形の風景とお土産を紹介します。






にほんブログ村 鳥ブログ ニワトリ・家禽へ
にほんブログ村

山形県家禽会全国展 その1

2012-05-29 22:48:17 | にわとり
5月26、27日と2日間にかけて山形県酒田市で品評会が行われました。
今回自分の鶏はしないで見学とある鶏友さんとお会いする目的で行ってきました。
2日間は辛いので27日に日帰りです。
前日に審査は終わっていて27日は展示と結果発表、表彰式です。
それでは順を追って写真をアップします。





27日深夜0:00時ごろ自宅を出発!
すぐ近くの鶏友さんを迎えに行き0:20頃東北道羽生インターのりました。
写真は最初の休憩地点、那須高原サービスエリアです。
夜なので回りは真っ暗!景色を楽しむことも出来ず運転は辛い。




東北道村田ジャンクションから山形自動車道に入ると何と片側1車線、中央分離帯も無く対面通行でした。
何とも恐ろしい高速道路だ。
4:00くらいになると辺りが明るくなってきたので景色を楽しむことができました。





そのまま進んで行くとまだかなりの量の雪が残っていました。
景色は綺麗だがやはりだんだん疲れと眠気が・・・・・




目的地を前に最後の休憩。
とても小さなパーキングエリアでしたが空気は澄んでいて気持ちが良かったです。
あともう少しと気合を入れて出発!

6:00頃だっただろうか目的地のすぐ近くのコンビニに到着しました。
そこで待っていたのは今回山形での品評会に是非行きましょうとお誘いをしてくれた山川さん。
今回の目的の1つである山川さんにお会いすることができました。
私は自宅から目的地まで約450kmでしたが山川さんはなんと832km!!!!!

私も疲れたが山川さんはもっと疲れたでしょう。お疲れ様です。
しばらく山川さんとお話をして山川さんはご家族と朝食へ
私は会場まで行き展示が始まるまで車中で仮眠しました。
8:30頃起きて鶏を見学いたしました。




こちらは大型鶏の列、薩摩鶏や唐丸、大軍鶏などがいます。



そしてずらりと並ぶ烏骨鶏。
個別写真は山形家禽会全国展その2でアップいたします。
お楽しみに!






にほんブログ村 鳥ブログ ニワトリ・家禽へ
にほんブログ村

今年もツバメが

2012-05-21 23:33:45 | その他


今年もツバメの季節がやってきた。
そして我が家にも沢山のツバメが巣づくり。
今年は初めて玄関先に巣をつくりました。
人の出入りの激しい場所で落ち着くのだろうか?
人がいて外敵があまり来ないことを知っているのか?

少しづつ少しづつ泥を運び出来上がってきました。
お蔭さまで真下のインターホンとタイルは泥だらけ!
雛が孵れば糞だらけ!
しかし一生懸命作った巣なので見守っていきます。





今年の巣作り場所です。
昨年から作り始めた東側屋根の軒下、北側の小窓の上に2つ、北側屋根の軒下に1つとエアコンカバーの上に1つ、
そして玄関先に1つ、今年は今の所6箇所で営巣しています。
すでに卵を抱いている巣もあるのでしばらくしたら可愛い雛が顔を出すでしょう。





にほんブログ村 鳥ブログ ニワトリ・家禽へ
にほんブログ村

種卵到着

2012-05-21 23:14:00 | にわとり



本場、鹿児島より薩摩鶏の種卵が到着いたしました。
白笹種と赤笹種の種卵です。

白笹は書いてある通りですが赤笹の数字は?
系統別に記してあるのか?

一昨日に到着したのですがフラン器がいっぱいで入卵出来ず・・・
日曜に孵化予定だった種卵の孵化も終わり、入卵してから10日ほどの種卵を検卵して
フラン器内を整理しました。

そして本日薩摩鶏とその他我が家で採り貯めていた種卵を入卵しました。
薩摩鶏の導入は初めてなのでとても楽しみです。






金曜日~土曜日にかけて孵化した雛達です。
山川さんよりお譲り頂いた種卵よりブラマが5羽孵化いたしましたが1羽は未熟児で翌日☆に
後はコーチンバンタム、浅黄矮鶏、ゴールドセブライトの雛です。





にほんブログ村 鳥ブログ ニワトリ・家禽へ
にほんブログ村

ヘレン 永眠

2012-05-15 20:33:21 | ブラマ
昨日、画像掲示板の方でヘレンの近況をご報告したばかりでしたが
本日の朝、鶏小屋へ行くとヘレンが冷たくなっていました。
最近のヘレンは体が大きくなってきたのに上手に餌を摂取することが出来ず
痩せはじめていました。





生後まもなく死んでしまうと思っていたヘレン。
何も見えないのに一生懸命餌をつつき
やっとの思いで水を飲みここまで大きくなったヘレン。

ヘレンと言う名前もつい先日付けたばかりなのに・・・・・





生後113日目、昨日撮った写真がヘレンの最後の写真になってしまいました。
そして生後114日目でこの世を去りました。
沢山の鶏を飼育して沢山の雛が誕生し沢山の雛や鶏がこの世を去り鶏の死と言うものに慣れすぎていましたが
ヘレンは特別な存在でこのブログを書きながら目に涙がうかんでいます。

もっとヘレンの事を書いていきたかったですが今日で終わりです。
今までヘレンの事を応援して見守ってくださった皆様、有難うございました。

                               

                                         うこうこ







小軍鶏誕生

2012-05-14 23:11:13 | にわとり



抱卵中の小軍鶏かあさんです。
この小軍鶏の種卵を欲しいと言う方がいたので10個ほどお譲りして最後の方に産んだ卵を
4個だけ抱卵していました。







親任せで検卵もしていませんでしたが
4個の内2個が本日孵化していました。
残りの2個は嘴打ちも有りませんがもうしばらく様子を見ます。






久々に起き上がった小軍鶏かあさんに小軍鶏とうさんは大興奮!!
羽を広げて猛アタックしていますが雛を蹴っ飛ばしたので強制隔離!
雛が育ってお母さんと離す時がくるまでお父さんは1人ぼっちです。







にほんブログ村 鳥ブログ ニワトリ・家禽へ
にほんブログ村

またまた雛が誕生!&差し入れ

2012-05-08 22:04:16 | にわとり



一昨日になりますがまたまた可愛い雛達が誕生いたしました。
今回孵化した雛はこのブログによく来てくださっている山川さんよりお譲り頂いた種卵よりブラマが6羽、
我が家の白烏骨鶏が2羽、浅黄小軍鶏と思われる雛が1羽です。

孵化したばかりでまだ羽毛が乾いていないブラマの雛は(左の方)まだしかっりと内臓が納まっていない感じで
ちょっと心配でしたが今日は元気にしていました。

烏骨鶏の1羽は左足が脱臼しているように見えたのですが本日はちょっとぎこちない感じでは有りますが
歩いていたので大丈夫だと思います。

孵化していない種卵が何個か残っていましたが本日になっても嘴打ちすら始まらないのでフラン器から撤去いたしました。



そしてそして!




今回の差し入れは小松菜です。
ご近所の鶏友さんが農家でアルバイトを始め売り物にならない部分を沢山持ってきてくれました。
人間にとってはくず野菜ですが鶏達にはご馳走です。





そのままでは食べづらいので細かく切って早速鶏達に与えました。
このくず野菜、通常は収穫の終わった畑にばら撒いてしばらくした後に耕運機でうなって畑の肥やしになるそうですが
農家さん曰くそれも非常に面倒な作業なので「いくらでも持って帰ってくれ」と言うことらしい。
鶏友さんがこの農家さんでアルバイトをしている限り2~3日おきにこのくず野菜をいただけそうです。






にほんブログ村 鳥ブログ ニワトリ・家禽へ
にほんブログ村