うこうこハウス

我が家の愛鶏、烏骨鶏や愛鳥のセキセイインコのページです。

初・ポーリッシュ雛誕生!

2011-09-26 21:52:09 | ポーリッシュ



大雛で迎えたポーリッシュが大人になり卵を産むようになってから何度もフラン器で孵化に挑戦していましたが

親鶏が若いせいか無精卵ばかりでなかなか雛が誕生しませんでした。

本日、フラン器内を覗くと見慣れない雛が1羽。

何度か購入した種卵から孵化はしていたのですぐにポーリッシュの雛だとわかりました。

とても小さく頼りない雛です。

無事に育ってくれると良いのですが・・・・・







雛のお父さんとお母さんです。

雄2羽、雌2羽、計4羽購入しましたが成鶏になる前に雄、雌、各1羽づつ亡くなってしまい

この2羽だけで繁殖に挑戦していました。

いまだにちょこちょこ卵を産んでいるのでこれからの卵は孵化に期待が持てそうです。






      ↑

いつも応援ありがとうございます。
応援クリックお願いいたします。

モコモコ3姉妹のはずが・・・・・

2011-09-24 13:52:44 | 烏骨鶏

  

ちょっと汚れたうこの写真ですみません。

3姉妹だと思っていた烏骨鶏達ですが1羽は雄でした。
真ん中の子が雄です。
最近モコモコの雄が良く生まれるようになり雌雄の判別がより難しくなってきました。







この子達は2ヶ月ほど後に生まれた子達ですが右側は雄のようです。
左側の雌よりもモコモコしていて見た目はとてもすばらしいのですが残念なことに


単冠です。


親鶏に単冠はいないのですがご先祖様に単冠の鶏がいたのかも知れません。
極たまにですがこのような単冠の烏骨鶏が産まれてしまいます。
今後この雄を種鶏として使うか非常に悩みます。






      ↑


いつも応援ありがとうございます。
応援クリックお願いいたします。


追伸   バナーのモデルの浅黄矮鶏が今朝亡くなっていました。
      気を付けてはいるのですが最近気温の変化が激しく体調を崩してしまう鶏がいます。
      お嫁さんを頂いたのでこれから子孫を残そうと思っていたのにとても残念です。

ナスビ3兄弟のその後

2011-09-18 22:09:25 | ブラマ



6月7日に孵化したブラックブラマの雛達です。

孵化したての頃はナスビのようだと言われていた雛達ですが生後3ケ月を過ぎブラマらしくなってきました。

当時の写真を見ると本当にナスビのような「おしり」がとっても可愛いです。





残念ながら成長途中で1羽は亡くなってしまい現在は2羽が元気に成長中です。

今のところまだ性別ははっきりしませんが体格から左側が雌で右側が雄だと推測しています。








      ↑


いつも応援ありがとうございます。
応援クリックお願い致します。


アローカナの種卵

2011-09-14 22:20:11 | にわとり



先週の金曜日に仲の良い鶏友達さんにアローカナを飼育している方を紹介して頂き一緒に訪問してきました。

種卵を譲ってほしいと伝えたところ、快く7個の種卵を譲って頂けました。

薄い緑色の卵がアローカナの卵です。

写真はフラッシュをたいて撮影したので実物より白っぽくなってしまいましたがとても綺麗な

エメラルドグリーンの卵です。

孵化予定日は今月末なのでとても楽しみです。






我が家のアローカナ夫妻ですが雌が全く卵を産まなくなってしまった為、卵からですが新たな雌をと思い導入しました。

雄が元気なうちになんとかグレー系の子孫を残せれば良いのですが今回頂いた種卵は普通の茶系のアローカナなので

上手くグレー系を残せるか心配です。







      ↑

いつも応援ありがとうございます。
応援クリックお願い致します。









よちよち歩き

2011-09-05 23:14:20 | 烏骨鶏
足が開かないようにテープで矯正中の雛の動画です。

矯正開始後は自力で上手く立つ事も出来ませんでしたがすぐに慣れて歩けるようになりました。

テープのせいで歩幅がとれず歩きづらそうですがこれ以上テープの間隔を伸ばしてしまうと足が左右に

開いてしまい歩けなくなってしまうと思います。

こんな矯正でペローシスが治るのか心配ですが矯正は続けてみたいと思います。










      ↑

いつも応援ありがとうございます。
応援クリックお願い致します。

雛の指曲がりその後とペローシス

2011-09-03 01:35:22 | 烏骨鶏



強制開始から約2週間が経ちガムテープをはがしてみました。
以前より指の間隔が開く様にはなりましたが指の曲がりがまだ残っています。
粘着力が弱くしっかり固定されていなかったのかもしれません。







もう1度しっかり貼り直してもうしばらく様子を見てみます。







後から孵化した雛の1羽が指曲がりに加えペローシス(足開き)にもなっていました。
ペローシスは大腿骨のねじれや腱外れによりなる症状のようです。
それらの負担により脱臼してしまう事もあるようなので治るかわかりませんが強制して様子をみたいと思います。





指曲がりの強制に加え必要以上に足が開かないようにテーピングしてみました。








立てるようにはなりましたが慣れるまで歩くのは大変そうです。
頑張って歩けるようになってくれると良いのですが・・・・・






      ↑

いつも応援ありがとうございます。
応援クリックお願い致します。