
1921年生まれの“カルミン”!
大正10年発売の清涼菓子だそうで。。。
ねえねが子どものころからおうちではよく見かけたお菓子です!
というのも、かあかが好きでよく買っていたからです!
子どもにはちょっとスースーする味でしたが、かあかからもらったら、“大人の味”って気分になっていたのも思い出です。。。

そんなカルミンが今年3月末で生産終了になるようで・・・90年以上の歴史が終わるようです。。。
そう聞くと買わずにはいられないし、記事にしておかなければ・・・と思いブログにアップ!
でも、こんなロングロングセラーなお菓子ってなかなかないですよねぇ~。。。
本当にすごいことです!
最後の日までガンバレ!カルミン!!
と密かに応援しているねえねでした。。。
大正10年発売の清涼菓子だそうで。。。
ねえねが子どものころからおうちではよく見かけたお菓子です!

というのも、かあかが好きでよく買っていたからです!

子どもにはちょっとスースーする味でしたが、かあかからもらったら、“大人の味”って気分になっていたのも思い出です。。。


そんなカルミンが今年3月末で生産終了になるようで・・・90年以上の歴史が終わるようです。。。

そう聞くと買わずにはいられないし、記事にしておかなければ・・・と思いブログにアップ!
でも、こんなロングロングセラーなお菓子ってなかなかないですよねぇ~。。。

本当にすごいことです!

最後の日までガンバレ!カルミン!!



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます