自分(宇ゐ)のHPがスタートできた。
パソコンでの生活もだいぶになるが チャットルーム⇒ブログ⇒サイトオープン
と随分奥深くにまで入ってきたものである。
生活の中で便利にパソコンを使い、どちらかというと需要側からの利用であったが
実際供給側になるとまた違った感がある。
自分で発信した情報をどういう風にとらえてもらえるのかが
とても楽しみであり不安でもある。
世代的には珍しいかもしれないが祖母が仕事人間だった。
その祖母に着物の手ほどきを受けて以来、着物の様々な仕事をしてきた。
元来“感性”よりも“体力勝負”の方が得意分野だったが、
入り口が着物ショーの着付けだったせいか身体を動かすところから入ることが
出来、少しずつ色々な仕事をしていくうちに自然と今日に至ったという感じである。
着物が好き・・・ といより
日本人なら着物着なきゃ・・・・という観念の方が強い。
実際、外国で着物を着るとかなりこれが楽しい。
一言で言うなら“扱われ方が違う”のである。
確か紬を着たのだが、服でうろうろしている時と明らかに視線や扱いが違うのである。
これはかなりGOO
(他のアジアの国の人にも間違えられないしw)
日頃から もっとふつーにかっこよく着物が着れたらいいのにと思いながら
好きなものを集めて行ったらサイトに載せたラインナップとあいなった。
これらの着物ならノートパソコンの大きなバッグなどを持っても違和感がないし
仕事での集まりや打ち合わせなどに着て出ても
。
このブログを訪れていただいた方は是非是非こちらを覗いてみてください。
今日は高槻まで
を走らせた。
満月の夜の国道171号線は 月明かりで全体がほんのり明るく照らされていた。
深夜の道路はその曲線も美しくとても印象的だった・・・・
そして・・・月に祈りを・・・星に願いを・・・・
(いろいろとw)
パソコンでの生活もだいぶになるが チャットルーム⇒ブログ⇒サイトオープン
と随分奥深くにまで入ってきたものである。
生活の中で便利にパソコンを使い、どちらかというと需要側からの利用であったが
実際供給側になるとまた違った感がある。
自分で発信した情報をどういう風にとらえてもらえるのかが
とても楽しみであり不安でもある。
世代的には珍しいかもしれないが祖母が仕事人間だった。
その祖母に着物の手ほどきを受けて以来、着物の様々な仕事をしてきた。
元来“感性”よりも“体力勝負”の方が得意分野だったが、
入り口が着物ショーの着付けだったせいか身体を動かすところから入ることが
出来、少しずつ色々な仕事をしていくうちに自然と今日に至ったという感じである。
着物が好き・・・ といより
日本人なら着物着なきゃ・・・・という観念の方が強い。
実際、外国で着物を着るとかなりこれが楽しい。
一言で言うなら“扱われ方が違う”のである。
確か紬を着たのだが、服でうろうろしている時と明らかに視線や扱いが違うのである。
これはかなりGOO

(他のアジアの国の人にも間違えられないしw)
日頃から もっとふつーにかっこよく着物が着れたらいいのにと思いながら
好きなものを集めて行ったらサイトに載せたラインナップとあいなった。
これらの着物ならノートパソコンの大きなバッグなどを持っても違和感がないし
仕事での集まりや打ち合わせなどに着て出ても

このブログを訪れていただいた方は是非是非こちらを覗いてみてください。
今日は高槻まで

満月の夜の国道171号線は 月明かりで全体がほんのり明るく照らされていた。
深夜の道路はその曲線も美しくとても印象的だった・・・・
そして・・・月に祈りを・・・星に願いを・・・・

(いろいろとw)
これからもよろしくですw
頑張ります~
ホームページこれからがスタートです。
頑張りましょう!!
気をつけます・・・
おめでとうございます。
益々のご発展をお祈り申し上げます。
散歩しすぎてやせすぎないようにねw
イベントで構えるのではなくて
“いつものお出かけ”にも着たいものですよね~
いろんな情報交換させてくださいね
いいですねぇ…素敵
ちりめん屋の娘としては、
「日本人なら着物着なきゃ・・・・という観念の方が強い」というの、すごくわかります。小中学生の頃は、学校が終わると着物着てたのになぁ…ってんで、また、着ることにしました。また、ご指南のほど、よろしゅうお願いいたします。