北トーホグさ針路とれ!

関東生まれのわらし達を秋田風味に育児中。。。

昔の着物

2013-01-31 22:32:11 | とっぴんぱらりのぷう
まだまだ寒い日が続きます…そんな中、秋田から荷物が届きました(*^_^*)



おお!昔の古い着物!
多分私が着たんだな。
着た覚えもないくらい昔か…(;^_^A

晴れ着ではなく、普段着の着物のようで、総木綿。



柄は花水玉のような。
かなりの昭和レトロ。
プリント物です。
量販店で販売されたものでしょうか。



糸のホツレなどあるので、直して着せることにします。
一つ身なので背守りもつけちゃいましょう(´∀`)


ちょっと楽しくなってきました!

よりぬきサザエさん

2013-01-25 13:07:58 | 主婦も老いやすく学なりがたし
駅の本屋でよりぬきサザエさん買ってきました。
ついつい懐かしくて(*^_^*)

私が小学生の頃、本の共同購入が年に一度ありまして、親に頼んで、よりぬきサザエさん5、6巻と、サザエさんの旅行本(サザエさん旅あるき)を購入。当時は姉妹社から出ていたと思います(現在は実家の本棚に)。
なので、1~13巻の読んでいないとこも読みたいな~と、ずっと思っていて。
長らく絶版だったようですが、朝日新聞…出版?から復刊ということなのでちまちま買ってきています。
一冊1050円でハードカバーですからいちどきに買えません(笑)

某蕎麦屋で文庫本を全部読んだのですが、よりぬきサザエさんは表紙がザ・昭和なデザインとカラー。古物好きな私にはたまりません(//∀//)

内容はさすがに新聞の4コマ漫画だけあって、季節感たっぷり、世相を反映したものたっぷりです。
季節はともかく、時事問題はナマモノであるから、何十年後かには通じなくなっているか…?と、思いきや、電力会社がストライキした時の電気代は払いたくないとサザエさんが怒っていたり。これは、計画停電中の電気代は払いたくないと怒る21世紀の私と同じだなぁと失笑。
ていうか、電力会社はサザエさんの時代から消費者と揉めているのかと、ちょっと呆れています。。。

冬の火鉢に、電話を借りに外に行く。電報が届く。
小学校のこづかいさん。
ちょくちょく停電。
ほんのちょっと昔の日本の姿が新鮮で面白い。
昔は母親や祖母に実際どんな使い方をするのか、どんな職業なのかを聞いたりしてたなぁ。



今放送されているサザエさんは嫌いじゃないけど、漫画とはちょっと違うんだよね。
いくらファーストフード店がスポンサーだからと言って、カツオがハンバーガー食べるようじゃ、配給で食べてたサザエさんのイメージは台無し。
昔からちょこちょこ作られている実写ドラマは漫画に近くて好きでした。
もしもジブリでアニメサザエさんを作ったとしたら、昭和の良い資料になるに違いない…と、期待している私です。

夢のお告げ

2013-01-16 07:41:28 | とっぴんぱらりのぷう
朝方に見た夢は正夢になるって、いつか見たサザエさんでフネさんが言ってました。
それ以来、ちょっと夢を信じてます(よく当たるし)。



バリトンサックス先生のライブに行ったら、先生はお休みで、なぜか私が代わりにステージに上げられてしまった、というもの(笑)
バリトンサックスは少ないのでピンチヒッター…いや、見栄えの問題だったのかも。。
私が“渋さ”のステージに上がれるはずもないので、ここはフツウの夢でしょう

でも、やたらリアルな内容で、テーマとなるメロディを覚えてくれ、それを展開していくから、と言われ、一生懸命耳コピ(が、起きたらスッカリ忘れた。素敵なリフだったのに…残念)。

ステージに上がるまで、大事なポイントをいろんな人に教わり、本番まで吹いて吹いて吹いて…
やたら疲れる夢でしたがお稽古になったような気もします。

またどこかでみんなと演奏できますように。
朝起きてから、夢のとおりに練習したくなりました。

ドカ雪

2013-01-16 07:10:29 | とっぴんぱらりのぷう
関東は久々のドカ雪に見舞われました



私はこけたら嫌なので家の中です(笑)



トーホグ人は無理しません。



関東の人のほうが、無理して出かけたりしてすげーなといつも思います。。



一生に一度の成人の日だと無理もしますよね。。



我が家では子どもの冬の装備は東北仕様。
実家が『孫が風邪引いたら大変だから』と毎年フカフカのスノトレをお年玉代わりに新調してくれます。
お陰でアンツァーはこけません
とっても歩みの鈍いカメですけど…。



私は防寒のために靴下の重ねばきくらいしかせず、フツウの雨用の長靴を履いていますが、まぁ、こけません。
凍った道に慣れてるせいでしょう。
フル装備のわらしと並んで歩いても、いつの間にか10メートル先をスタスタ…
こういうものは装備の問題ではなくて、経験値の違いなんでしょうね。
雪に弱い地域に生まれ育てば、歩くのにも難儀するわけで。
秋田の実家では、スパイクつきのスノトレを履いた孫が、よその子ども達に差を付けて雪道を闊歩してると思っているんだろうなー(笑)
慣れの問題は雪の降らない地域に暮らさなければ理解できないでしょう。
私もつい最近まで『何でこんたに遅い?』と疑問に思ってましたから



関東の雪道では、絶対に無理をしない。が鉄則。
遅刻?気にしない!
走ってどうする、電車もバスも遅延・間引き・運休だよ!
そんな呑気なこと出来ない?…そう、人には事情があります。
今日もまだ悪路です。怪我のないように気を付けましょう



私は昨日に続いて家に引きこもります