北トーホグさ針路とれ!

関東生まれのわらし達を秋田風味に育児中。。。

喉が不調で新しょうがのジンジャーエール

2010-08-29 15:42:54 | わっぱか仕事
紅しょうがに続きまして、新しょうがシリーズ・ジンジャーエールを作りました

お手本は、無印良品の保存容器のカタログ(笑)
このカタログ、保存食の作り方も掲載されていて便利ですね(無料だし)。
しかし使った容器は日本が誇る容器ブランド、セラーメイト
すいません、ミーハーです。

今日は朝から喉がザリザリ・エグエグしてまして…
たぶん、感冒なんですが、しょうがをたくさん摂取しようと思います。
←日本語もおかしい。


作り方は無印良品で確認してね!
画像は割愛!
ああ、喉痛い…

梅漬けの恩恵

2010-08-28 17:14:36 | うめもんせ
何だー画像、3枚以上でも載るじゃないー(-ロ-;)

と、言う訳で、新しょうがの季節となりました\(^O^)/
6月に漬けた梅の赤梅酢がたっぷりあるので、人生初の紅しょうが漬けに挑戦


新しょうがの皮をスプーンでこそぎとります。
たわしとか、アルミホイル丸めたのでも良いかも知れません。
なるべく、軽めに。
ここで気付いたのですが、しょうがってすごく良い匂いなんですね
さわやか、です!爽快、です!
そしてすごーく瑞々しい
今まで冷蔵庫で乾燥させてしまったしょうがに申し訳ない…。



しょうがの繊維に平行に薄切り。
私は炊事がダメなので厚さにばらつきが( -_-)
みじん切りにしとけば良かったかなー。
これを天日干し
半日干したらグッタリしてました(笑)
レンチンて手もありなのかなー?



赤梅酢ヒタヒタに漬けます。
新しょうがはかびやすいそうなので、この二日後に漬けなおしてみます。
うまいこといくかしら(´`)



何だか急に紅しょうがの天ぷらが食べたくなったんだよねー(笑)

それにしても、梅漬けってすごいなー。
紅しょうがや芝漬けも、この赤梅酢で出来るとは知らなかったよ
便利だなぁ。
もっと漬けたら良かったかなぁ?
来年は倍、漬けよう(*^_^*)

お風呂の残り湯

2010-08-26 12:25:29 | とっぴんぱらりのぷう
昨日、久しぶりにお湯はりしました。
シャワーだけだと物足りなくなって

そして今朝、朝顔の水遣り、洗濯、玄関前の水まきに残り湯を使いました。
それでもまだ水が残っているので、もう一回洗濯機に水汲み。
わらしと薩摩芋が帰ってきたら、本日二回目の洗濯をします

…水汲み
うちには洗濯機に水を汲むポンプがないので、手作業で汲んでいます。
バケツもないんで、湯桶使って
電気代が勿体ないような…そんなにかからないとは思うんだけど何となく。

でも…湯桶使うと足元がビショビショになってしまうんですよね
風呂場前だけ雑巾で拭いてるのできれいにはなるんですけど。
何か便利なものはないかなー。

体力づくり

2010-08-23 09:01:42 | 五線譜Diary
来月から本格的なバリトンサックスのお稽古が始まります

まだまだ暑い夏
ケースを軽量化したとは言え、あの荷物を持って都心に出るのは結構消耗します

そこで、体力づくりを始めました。
私は大の運動嫌いそして運動不足。
急に運動を始めたら、心臓が止まります(笑)
運動の前段階、青竹踏み→ストレッチ→脚、腹筋トレまでをちまちまとやってます。
…運動にもならないレベルです

と思ったら、脚のむくみが取れて、今朝はスッキリほっそり脚になってました(笑)
意外な効能~


腹筋は、かつて部活をやっていた頃は軽く1000回
ただ、腰痛を起こしやすくなりました。
上半身を起こすときに変な力が入ってたのでしょう。
で、この年になってからは逆に脚を持ち上げる方式に変えました。
腰痛なしです
慣れて回数が増えてきたらいろんなバリエーションを取り入れていこうと思います。

あまりバキバキな腹筋をつけるとお腹が膨らまなくなって良いブレスが出来なくなるそうなので、こちらは程ほどに

口語訳・古事記[完全版]

2010-08-21 13:19:53 | 主婦も老いやすく学なりがたし
口語訳・古事記[完全版]
訳・注釈/三浦佑之/文藝春秋


妊婦の頃、血圧がババーンと上がって医者に『動くんじゃねえ!寝てろ!』と言われてしまい、身動きの取れない日々を送ってました。。
本でも読もうと思いましたが、ドキドキわくわくハラハラなものは血圧がよけいに上がるだろうから、じっくり読めるものをチョイス。
お産からはや4年…未だに読破出来ないのが古事記です(;^_^A
他に『論語』も読んだりして、これは後にわらしの命名にヒジョーに役立ちました

で、古事記…
小説として読むったって、話は長いし、登場する神様たちの名前も長くて覚え切らないし、1/3で力尽き…。
しばらくしてまた読んでみようとするのに、訳分からなくてまた最初から→1/3で力尽き→時間の経過→また最初から…

わらしが小学校にあがる迄には読み終わりたいなーと思うんですが。
今年の夏も無理そうです