日々是好日

今日も晴天なり。
どんな日でも、毎日は新鮮で最高にいい日だと思うことにしてます。
ご一緒に如何ですか?

神秘的な観葉植物

2020-09-28 09:35:04 | シニアライフ

葉や茎が全身紫色に姿は神秘的です。

常緑性多年草でツユクサの仲間、「ムラサキゴテン」です。

街角の片隅に放任状態で半野生化しております。

夏から秋に咲かす花は、小さなピンク色です。

既に花の時期は終わってますが、

その花は朝に咲いて、その日の昼までに萎んでしまう短命の花です。

運よく、早朝の公園体操に出かける折、その花に出合いました。

可憐な花です。

ついつい道行く人に見落とされて仕舞い兼ねません。

ホントに小さい花です。

それが、何故か我が家の庭先のジョロの中に差し込まれてあります。

「この観葉植物、群馬の畑に植え付けて下さい。」

何が気に入ったのか、その確認はしてません。

「名前は?」

「聞いたけど、覚えてません。」

私はこの植物について検索する以前の事です。

このムラサキゴテンの花言葉:「変わらぬ愛」とか。

素敵な花言葉をお持ちの植物です。

遠隔地農場の畑より、我が家の庭先のプランターに

植え付けたらいいかも。

そして、機嫌のいい日に、この花の花言葉を

さり気なく教えてあげよう。

来年の花が咲くころ、気の長い話です。