雪山サークルの飲み会。
シーズン前の顔合わせで
「今年もよろしく~」ってな感じで参加。
昨シーズン、お初で参加したんだけど
一度も一緒に雪山に行ってない
雪山で一緒になった事は、あるんだけどね。
今シーズンこそは、一緒に行きたいなぁと思ってはいるんだけど・・・。
なかなかゲレンデが一致しなくて・・・ね。
どんどん雪山モードになっている私。
(山ちゃんは、まだ海モードみたいだけどね。)
って、事で、
今日、北海道ニセコツアー2泊まで予約しちゃいました。
うふふぅ~
今日【猫魔】のシーズン券が届いた!
気が早いなぁ~って思ってる人もいるかも・・ですが・・・。
毎年9月1日になると、
「今年は、どこのシーズン券買おうかなぁ」って思っちゃう。
結局毎年、猫魔のシーズン券なんだけどね。
毎週末、雪山目指している私達は、毎回のリフト代がかかるしさ。
猫魔のシーズン券を持っていれば
ハンター、マウント、宮城えぼし、尾瀬岩鞍の4つのスキー場が
1000円で遊べちゃう。
とってもお得だよぉ!
詳しくは、裏磐梯猫魔スキー場のHPで見てちょぉっ。
と、
マンションの壁紙。
今日、張り直ししてもらいました!
来てくれた職人さん(推定50歳前後)は、
昔、サーフィンをやっていたって人で
張り直しをしながら、楽しくサーフィンの話で盛り上がっちゃいました。
そして張り直しと一緒に、ちょっと汚れてたりしてるとこまで
ちゃっちゃっとキレイにしてくれて・・・
とっても助かりました。
ありがとっ。
今日は17号の影響(波乗りね)もあるかも?と、思い
「御茶ノ水」にスノボ用品を見に行った。
で、今着てるSP-Desingは今シーズンで4年目だし
何気にボロボロ、ヨレヨレなので新しいの欲しいなぁって、思ってたの。
新作で、ちょい良いなと思うと上下で7~8万とかしちゃうし
購入すんだったら、年落ちしたやつで十分だなって思ってたところに
・・・・・
ふと入ったショップで
年落ち、上下で3万ちょいってのがあったので、
それ購入(取り置き)しちゃった。
ちなみにRipZoneってやつです。
今回も、山ちゃんと色違いでお揃いです。
私は茶色、山ちゃんは黒。
サイズも一緒なので、交換しても着れるしね。
(山ちゃんは、買うつもりなかったんだけど・・・ね。)
まだ波乗りシーズンは終わってないけど、
雪山準備も万端です。
「御茶ノ水」にスノボ用品を見に行った。
で、今着てるSP-Desingは今シーズンで4年目だし
何気にボロボロ、ヨレヨレなので新しいの欲しいなぁって、思ってたの。
新作で、ちょい良いなと思うと上下で7~8万とかしちゃうし
購入すんだったら、年落ちしたやつで十分だなって思ってたところに
・・・・・
ふと入ったショップで
年落ち、上下で3万ちょいってのがあったので、
それ購入(取り置き)しちゃった。
ちなみにRipZoneってやつです。
今回も、山ちゃんと色違いでお揃いです。
私は茶色、山ちゃんは黒。
サイズも一緒なので、交換しても着れるしね。
(山ちゃんは、買うつもりなかったんだけど・・・ね。)
まだ波乗りシーズンは終わってないけど、
雪山準備も万端です。
気温33℃もある中、気持ちは雪山へ・・・。
(もちろん~、波乗りも好きだけどね)
横浜スノボサークルのHPに行ったら素敵な情報が載ってた!
で、もぅちょっと詳しく載ってるとこを探してみました。
(恵比寿で開催されるんだけど、無料なんだって。)
興味があったら、覗いてみてね
→→【CVW info】
と、【The Community Project Coming Fall 2005】の
これ、かっちょい~よ!
(映像みてみて~~~~っ!!!)
一足先に、スノボ気分満喫できるよん
(もちろん~、波乗りも好きだけどね)
横浜スノボサークルのHPに行ったら素敵な情報が載ってた!
で、もぅちょっと詳しく載ってるとこを探してみました。
(恵比寿で開催されるんだけど、無料なんだって。)
興味があったら、覗いてみてね
→→【CVW info】
と、【The Community Project Coming Fall 2005】の
これ、かっちょい~よ!
(映像みてみて~~~~っ!!!)
一足先に、スノボ気分満喫できるよん

今年も、やってきました!
ボードの季節!(って、まだ早いね)
毎年、スキー場のシーズン券を早割りで購入し
冬もめいっぱい遊んでしまうわけですが・・・


今年も去年と同じ、猫魔のシーズン券を購入しようと思います。
猫魔って、福島の裏磐梯にあって
横浜からだと、思いっきり遠いんだけどさ、
ここのシーズン券って、提携してる他の4つのスキー場も
そのシーズン券を持ってれば、1日1000円で滑り放題!
貧乏ボーダーには、この券が必須って感じです。
うん。
他のゲレンデも、いろんなとこと提携して、割安で滑れると嬉しいんだけどなぁ。
シーズン券もさ、安くしてよ~って感じ。
ボードの季節!(って、まだ早いね)
毎年、スキー場のシーズン券を早割りで購入し
冬もめいっぱい遊んでしまうわけですが・・・



今年も去年と同じ、猫魔のシーズン券を購入しようと思います。
猫魔って、福島の裏磐梯にあって
横浜からだと、思いっきり遠いんだけどさ、
ここのシーズン券って、提携してる他の4つのスキー場も
そのシーズン券を持ってれば、1日1000円で滑り放題!
貧乏ボーダーには、この券が必須って感じです。
うん。
他のゲレンデも、いろんなとこと提携して、割安で滑れると嬉しいんだけどなぁ。
シーズン券もさ、安くしてよ~って感じ。
