ニセコ2日目!
宿9時出発!で10分位で、アンヌプリ。
今日は晴天!(たま~に曇り)
んでもって、とっても暖かい!
(先週行った尾瀬の方が寒かったかも)
そ、でもでも天気が良いってのは嬉しいんだけど
昨夜は雪降らなかったんだよねぇ。
なのでパウダーは・・・まだ未体験
去年はアンヌプリの頂上まで登って
(リフトがないので、ハイクのみ)
そこから滑ったんだけど、今回は雪崩の恐れもあるって事で断念。
アンヌプリ→東山→ひらふ
(↓これは、東山だったけかな・・・)
と、またいで滑る、滑る。
転ぶ、転ぶ。
ちょいキッカーでも飛ぶ、転ぶ、滑る。
そして、また滑る、滑る・・・・。
なんか滑ってる途中、楽しすぎちゃって
「うほほほほ。」
「うははは。」
「うへへ。」
って、こんな感じで滑ってる。
こっちのゲレンデに比べると
1度に滑る距離も長いから、足がパンパンです。
でも楽しいのぉ~~~~っ。
デジカメ撮ることも忘れちゃうくらい・・・
そして、あっ、ブログ用撮っとこ・・・って撮ったのが
この休憩の時の写真でっす。
私のメットと山ちゃんのメット
そぅそぅ、
去年に比べてニセコには外国人の姿が多い!
ひらふなんて、英語で書いたメニューもあったし
な~んが、ウィスラーちっくだったわ。
北海道に居ながら、キャナダを体験。
今日はナイターまでの体力はなく、
早めの夜ご飯。焼肉とビール!
(焼肉食べ放題・・・北海道に来てまでも)
そこのレストラン?の周りで「キツネ」を見たよぉ~!
意外と、かわいいもんなんだねぇ~。
「うどん」を思い出しちゃった。
「うどん」はキツネって言うよりもタヌキだけどね
いやいや本当、待ちに待った北海道!
ふっかふかパウダー期待で、いざ出陣!です。
3:00am 起床
仮眠をしての起床・・・。
眠いんだけど、テンション高っ!です。
4:00am 出発
「うどん」と、しばしお別れ
5:00am 駐車場に車を入れ、羽田まで
チェックインから飛行機乗るまでに時間がかかるんだよね。
これって、どぅにかならないもんなのかな?
6:30am 離陸~~~~
飛行機に乗った時点で爆睡・・・。
なので離陸の、あの「ぐいっ」って感覚すらもわからず
いつの間にか・・・北海道着でした。
千歳に着いてスキーバスで移動すること
2時間30分でニセコ着。
お昼にはホテルチェックインです。
去年と同様、今回も【甘露の森】
去年は、着いて早々滑りに行ったんだけど
今回は、温泉つかってから滑りに・・・。
宿近くのゲレンデアンヌプリへ
私↓と 山ちゃん→
いい感じに整備されてたし、人も、そぅそぅ多くなかったし
好きなだけ滑れて、好きなだけ転べて本当楽しかったっ!
ちゃ~んと、踏んで滑ってる~~って感じでした。
ここで滑ると自分が、とっても上手になったよぅな気がするんだっ。
大好きだよ~~~!アンヌプリ!
(ゲレンデの途中から下を見た感じだよっ。)
待ちに待った北海道旅行!
今回は、なっちゃん、山ちゃんと3人で行く事に!
(みぃ、まるちゃんは都合が悪く行けなくなっちゃった)
って、思ってたんだけど
こんなギリギリになって・・・・
なっちゃんが「インフルエンザ」にかかっちゃった
っつ~事で、なっちゃんはお留守番です。
ちょぅ残念
お土産買ってくっかんねぇ~っ。
さっきメールでも言ったけど
飛行機落ちないようぅに、お祈りしててちょぅ。
4:30pm横浜出発。
途中で羽田さんをピックし、
【ホワイトワールド尾瀬岩鞍】 へ
沼田IC降りたのが8時30分位かな。
で、そこからゲレンデまで36km。
まぁかかっても1時間もあれば行くだろぅって
思ってたんだけど・・・・
ゲレンデ着いたのが11時過ぎ。
(渋滞ひどすぎ・・・・)
まぁ、気を取り直して
さ、滑ろう!って感じで滑りだし。
雪もチラチラで風もなくいい感じだったんだけど
今日のメンバーは嵐を呼ぶ男「安田さん」も一緒。
と、言うことは・・・
そぅ、滑り出し始めたら大雪
そんな悪天候の中でも
楽しくギリギリ5時まで滑ってました!
もっと滑りたかった~~~っ!
ここのゲレンデは、全体的に、ボコボコしていて
スノボ向けと言うよりはスキーヤー向けなゲレンデなのかも。
実際、他のゲレンデよりもスキーヤーが多かったよぅな気がするし。
でも、ここのミルキーウェイのコースは
結構、遊べたよね。
ま、なだらかっつっちゃ~なだらかなんだけど
壁を使って、チョイチョイと
そして、なだらかだから、チョイチョイとへっぽこ小技とか
練習できるし。
今日のメンバーは私を含めて4人。
羽田さん。
ショートスキーより気持ち長い板なんだけど
いや~2年ぶりだから・・・と言いつつ
最高上手い!早い!身軽!
カッケ~って感じ。
安田さん。
2回目で、そこそこ滑れるよぅになってきたし
うんうん、イイ感じです。
私と山ちゃん。
いつもの通り。
北海道前の滑りこみは出来たかなぁ~っ。
と、帰りも恐ろしい渋滞・・・。
ゲレンデの駐車場から沼田IC近くのラーメン屋まで
3時間以上かかったんだよ~~~っ!!!!
ちょっと、ちょっと、なんかさぁ、この渋滞、どぅよ。
この渋滞のおかげで、
ボード帰りの楽しみの1つ「温泉」が入れなかった・・・
ま、関越混んでなかったから、まぁ・・・よしとしましょっ。
昨日の午後から雪が降り続いてる。
パウダーで滑りたいけど、こんなに降るなんて・・・
(画像撮っておけば良かった・・・)
車の上には、新雪30cm以上。
なっちゃんと山ちゃんで車の雪下ろし。
私はと言うと・・・・
(ごめんなさい。モタってました)
またまた猫魔。
今日は新雪だよ~~~~!
フッカフカだよ~~っ!!って事で
はりきって行ってみました
はい~~~~~っ。
パウダーです。
けど、けど、「雪、重っ!!!」って感じ。
ちょっと気を抜くと・・・雪にハマリ
いつものボードのコントロールが効かず
(要するにヘタなのよね。)
大回転、横転、側転、しっぱなしです。
パウダー満喫!
キッカー満喫!
今年最後の滑り!
楽しかった~~~~!!!!
朝6時30分に起床。
寝ぼけ眼で、モタモタと用意。
ここの宿、朝食は付いてるので朝食をとりに
ラウンジ?へ
そこへ、ここのオーナーのおっちゃんが・・・
そのラウンジには、
いろんな怪しい「焼酎(なんちゃら焼酎漬)」が置いてあった。
で、「コレなんですか?」な~~んて言っちゃったのが最後。
怪しい酒を次々に勧められ、なっちゃんが試飲。
・・・・・・。
気を取り直して・・・猫魔へ出発。
なんと着いたとたんに晴天!
きゃ~~~っ!
なんか、今日は思いっきり楽しめそうっ!
で、晴天の中、調子良く滑ってたら・・・・
どよ~~~~~んとした天気に・・・。
山の天気はっつ~けど、
ここは、本当に天気が変わりやすい
今日は、フリーランそこそこに
キッカーで遊んでました。
大して飛べないんだけどね。
今日から2泊3日福島でのボードです。
毎年恒例になってるんだけど
滑り日数が、どんどん少なくなってきてる。
去年は、3泊だったのに・・・。
(宿予約が遅くなって年末の宿予約が出来なかったんだけど)
今回は、なっちゃんも一緒に宿泊って事になったので
いわき経由で猫魔に行く事になりました。
横浜5時ちょい前に出発。
8時30分頃、いわきのなっちゃん宅へ到着。
昼頃、いつもの猫魔に到着!!!!
猫魔特有の曇天・チラ雪の中ボード!!!
早朝からの長時間の運転と、昨日の納会の疲れ?とダルさで
またしてもテンション低めの出だし・・・。
「まぁ、今日もかる~くっ」ってな感じで滑り。
猫魔のパウダーを期待してたんだけど
今週は雪が少なかったみたいで、まぁ、硬めの雪。
フリーランにはちょうど良かったかな?
3時過ぎに滑りを終え、下山。
ベニマルで夕飯の買出しをし、宿へ
【メープルホスト・裏磐梯】
帰ってすぐにエアコン30℃に設定したんだけど
1時間経っても、2時間経っても部屋が暖まらず・・・・。
寒くて、毛布に包まりながら酒盛り。
「もしや?」と思いエアコンフィルターを見てみると
と~~~~っても汚れてました。
それを洗ってみたら・・・温風が出てきました。はい。
どんな宿なんだろ?って感じです。
夜は、外に設置されてる温泉につかり今日の疲れを癒し
明日のボードの為に、10時30分頃には就寝でした。
ちょっと「湯あたり」気味。
やっぱり温泉入りすぎたかも
10時と遅めに猫魔入り。
こんなに遅い時間に来ても
ふっかふか雪も残ってるくらいの大雪。
しかもガラガラ↓
地元の友達と合流し、
何本か一緒に滑ったんだけど、
みんな身体が軽いよねぇ~。
フワッフワッって感じで飛んじゃうし
スイスイ~ッだもん。
その後、うちらも真似して
ちょい崖「飛ぶべ~~~~」って・・・
やってみたんだけど・・・
私の場合は、本当に空飛びました・・・。
手ぇ、パタパタしちゃったし、
頭から落ちてるし
大雪降って、着地するところがフカフカだったから
良かったものの・・・って感じです。
3~4回挑戦したんだけど、ビビッちゃってダメでした。
また、週末、その、ちょい崖が残ってたら
やってみっぺさ。
(昨日、X-TRAILなんて観てたからかも)
いつも遅くとも6時には出発してるのに、
しかも福島まで行くのにさ、横浜を出たのが
9時過ぎ・・・・・

ま、しょ~がないっ。
まずは山ちゃんの運転

で、そっから私が

(結局は那須までの運転でした。)
那須を過ぎたところで、上の写真くらい・・・かな。
いつもは降ってないのにね。
やっぱ日本中大寒波ってのが影響してんだよねっ。
で、↓が、五百川過ぎたところの東北道。

ここで、こんなに雪が積もっちゃってたら
いつも行くゲレンデはスゴイ事になってんだろぅなぁ・・・
と、話つつ・・・・
ほいで、↓猪苗代のインターを降りたら
こんな感じ・・・。

しかも、インター降りたのが14:00pm
「遅っ!」
このままゲレンデ行っても1時間も滑れないよね・・・
って、事で、そのまま宿へ直行・・・。
ボードを初めて、こんな事ってなかったのに・・・
いつもなら1泊で滑りに行ったら、
丸2日早朝から夕方まで滑って~
って、感じだったのに・・・・。
私も山ちゃんも疲れてる?の?
今日は、温泉につかって、ゆっくり
まったり過ごしてみました。
3回も入っちゃったし。
今回の宿は、私の健保組合で予約した宿で
【裏磐梯ロイヤルホテル】
↓部屋から見た景色

明日から三連休~!
そして、明日は雪山ぁ~
と、その前に・・・・
がっつり仕事が残ってる。
月、水とバイトに入ったので
その日の残業分が丸々・・・・。
21:00pmになっても終わらない・・。
もぅ帰りたい・・・
って、事で
まだ仕事が残ってるけど・・・・
月曜日早めに出社しよってことにして帰宅。
これからボードの用意!
日本に寒波がやってきてて、
いろんなところで、大雪注意報が出てる最中、ハンタマへ。
今回は、
やまちゃん、あっちゃん、安田さんの4人です。
そそ、安田さんは今日がボードデビュー!
そして、コンタクト(レンズ)デビュー。
朝5時に家出発(安田さんは、家に前泊です)
途中であっちゃんをピック。
さすが、大寒波の強風警報が出てるだけあって
道中の横風がすごい。
車がフラフラ。音もゴーゴー・・・。
ハンタマに行っても、すごい雪と風で滑れないかも・・・
と、思いつつ・・・ハンタマへ。
10時過ぎに到着。
雪もず~~~~っと降ってるし、寒いしっ
風も強くって、やっぱりゴンドラは止まってるし・・・
(でも、途中で減速運転ではあったけど、ゴンドラ始動)
ま、そんな事にはめげず早速準備。
ボードデビューの安田さんに「スケーティング」の手ほどきを。
(手ほどきしたのは、山ちゃんですが)
ん?おおぉ!!
なんだ、思ったより全然出来るじゃん。
これなら、すぐにリフトOKじゃな~~い?
ってな感じで、強制的に「リフト」に乗せ、山の中腹まで。
普通5分位あれば降りてこれる距離なんだけど、
やっぱり「お初」なので、30~40位・・かかかったかな?
でもさ、お初なのに、上出来だよ~っ
で、今回はなぜか、み~~~んな、個々に迷子になり
4人一緒に滑ったのって、一番初めのスケーティング位でした。
今度は、ちゃ~んと、みんなで滑ろうねっ!
安田さん、
筋肉痛、打ち身で体は、ボロボロと思うけど
また、一緒に行くべね。
あっちゃん
今回はフリーランのみだったけど、次回は、小技?
やっぺね。
やまちゃん
今週末は、福島だね。楽しみ~~~
今シーズン初滑り!山ちゃんと(1回目)
昨日寝るのも遅かったし、初滑りだから
ゆっくり行こうか?と言う事で
自宅は6時過ぎの出発。
道路の混みもなく晴天で、気分爽快!雪山へ。
途中、チョコチョコ休憩入れながら那須塩原へ向かう。
いつものICで降りると、雪がチラついてて
進むにつれ道路の脇に雪が積もってる。
山を登るにつれて、道路にも雪が!
ここ数年、シーズン初めの時期が遅かったらから
ちょっと信じられ~~~んっ!ってな感じで
ワクワク感をつのらせ、到着~~~~!
【ハンターマウンテン】
そして、ビックリ!
雪も、キュッキュッって音がする、
いい具合に積もってるし、
人も少ないし(いつもは激混み)
ちょっと、ちょっと、今年の初滑りは好調じゃな~い?
って、早速ゴンドラで頂上まで行き、
フリーラン1本!
・・・・・・・・・・・・・・とっても、キツイ。
こ、こんなに体力なし?なの?って感じ。
結局、今日は、フリーラン頂上から7本で終了。
ちょこちょこ休憩入れても、クタクタでした。
滑り終わった後は、太もも、ふくらはぎがパンパン。
既に筋肉痛が始まり・・・。
やっぱ帰りは温泉っしょ?って事で、
【みかえり温泉】へ
ゆっくり入り疲れをとり、軽く食事して
今、さっき帰ってきました。
二人で缶ビール3本空け・・・山ちゃんはです。
今日は、ずっと運転ありがとね。
今週末は、私も運転するよんっ!
(取り置きしてたのを、取りに行った)
で、いろいろ見ちゃうと、
いろんなものが欲しくなるので・・・・
ウェアを取ったらすぐにでも帰ろうと思ってたんだけど
やっぱり・・・・見ちゃった。
お店みて、試着して・・・ってしてると
本当、欲しくなる。
次に欲しいのはブーツ、3年履いてるし
ヘタってきてるので、買い替えしたいんだけど・・・
予算が・・・・・うぅぅぅ。
欲しいなぁ~~~~。

あちらこちらで、ちょこちょこではあるけど
野外ゲレンデがオープンしてる。
うちの地元の福島のゲレンデオープンは?
ってな感じで、11月に入ってから波情報とともに、
ゲレンデ情報もチェック!
日課になってます。
そして、今日!
ついに!ゲレンデがうっすら白くなってる画像が!!!
きゃ~~~~~っ!
仕事そっちのけ・・・になっちゃってます。
ポ~~~ッと、している状態です。はい。
そのポ~~~ッとしてる状態のオスソワケ
【グランデコ・右上の画像がゲレンデです】
【猪苗代スキー場】