goo blog サービス終了のお知らせ 

遊んでみっぺ。

自分の好きなものを探す毎日!

SEX AND THE CITY

2008-08-23 | 映画、DVD鑑賞!

SEX AND THE CITY

や~~~~~~ん!!!!
待ってたのぉーーーーーー!!!

一人でも、いや、一人で観に行っちゃう。

本当は、
これを観る前にDVDで復習したかったけど(笑)
まぁ、復習しなくても、ほとんど頭に入ってる!
(勉強も、そぅだったらなぁ。)

うぅ~。
早くテスト終わらないかな。


ザ・マジックアワー

2008-06-22 | 映画、DVD鑑賞!

土曜日、レイトショーで映画鑑賞!




「ザ・マジックアワー」

前日に、
ネットで席を予約して行くので
ギリギリでもOKだし、楽チン。

映画は・・・・

大笑いーーー!!!

劇場内も、笑いの渦だよー!
クスッて笑いじゃなくて、
うはははははーーーって笑い。

頭も使わなくていぃし、
ちょっと気分が沈んでるとき、
気分転換したいときに、とってもオススメ!

サーフズ・アップ (試写会)

2007-11-22 | 映画、DVD鑑賞!

今日は、有楽町でえびちゃんとデート。
(ほとんど、えびちゃんのブログの内容と同じ)

見違えてしまった有楽町をウロウロ。
さおに聞いた、カフェでお茶。


見て、見て!
飲み終わっても、底にクマがいるんよ。
(エリザベスカラーを巻く、うどんっぽい。)
飲み方に技が必要です。

試写前に小腹を満たすべく
各自パン用意!って言ってたんだけど、
なんと!えびちゃんから思わぬプレゼント!
箸でも切れるトンカツ、まい泉のカツサンド~♪
好きー!
ご馳走様でしたぁー。ありがとうぅっ。

で、で、試写会。
【サーフズ・アップ】を観てきました。

実を言うと、あまり期待していなかったんだけど
楽しく観れる映画でしたっ。
あっと言う間だった(ま、90分位なんだけど)


その後は、大人時間~♪
えびちゃんチョイスの店。

とってもムーディー!
(でかいワイングラス、必要以上にグルグル回してみた)
遅い時間まで、おつきあいありがとねっ!きゃっ。

なーんか、しっかり遊んだ!って感じ。
楽しかった!ストレス発散~~~!うおぉー!


ひろきき・ドーン!

2007-11-12 | 映画、DVD鑑賞!
11月10日、山ちゃんと、
ちょっとでも安く!って事で
レイトショー(1200円)で、
ボーンシリーズの最終章
ボーン・アルティメイタムを観に行ったの。

マット・デイモン、格好良い~~~!!!
なんか素敵よー!
やーん、その強さ、守られたいっ。

・・・と、一人(私だけ)興奮しながら
映画の帰り24時間スーパーに寄った私達。

(この映画の中で、CIAに見つからないよぅにする為
 防犯カメラに映らないよぅ移動したりするシーンがあったの。)

・・・・えぇ、34歳ひろきき、
ちょっと、やってみました。

スーパーで防犯カメラに映らないよぅに、
シュタタと動いてたら・・・・。

どんっ!

と、人にぶつかってしまった挙句
山ちゃんに注意されてしまいました。

そんな夜中の出来事。




キングダム ~見えざる敵~ (試写会)

2007-09-27 | 映画、DVD鑑賞!

虎ノ門にある、ニッショーホールでの試写会。

【キングダム~見えざる敵~】

久しぶりの大きいスクリーンで見る映画は迫力でした。
映画の感想は・・・・ここに書くのは、やめとく。


その後は、
「じゃ、軽く1杯?」って感じで安バーへ。


が、ちょぃと1杯、ほんのちょっとの時間のつもりが
結局「午前様」だったの。
さおぉ、また、飲もう。
(私は2杯目からは、グレープフルーツジュースだけど)



こんな感じのクリスマス。

2006-12-25 | 映画、DVD鑑賞!
世の中はクリスマス。
そして、平日なのにも関わらず
街中にはイチャつくカップルが
た~~~~~~くさんいました。

私は、会社の帰りに
ダイヤモンド地下街のガラガラくじ引きに並び
(30分近く並びました。暇すぎ?)
昨日の残りもののご飯を食べながら、
TSUTAYA DISCAS
(宅配DVD)で借りた
「幸せのポートレート」を観た。

ふわんと幸せになる映画でした。

良かった・・・そんな映画で本当良かった。
こーゆー映画を観たかったのよぉー!

だってね、昨日、山ちゃんと二人で
「ダ・ヴィンチ・コード」を観たの。
感想は・・・・
えーっと、きっと本で読んだ方が面白い?
つか、私の頭には、映画は無理でした。

ふぅー。

山ちゃんは、まだ仕事。
ぶぅっ。
うどんは、ゴロ寝。
ふんっ。

エラゴン (試写会)

2006-12-13 | 映画、DVD鑑賞!

「エラゴン」の試写会(よみうりホール)に行ってきた。
試写会ある時のここってさ、なかなかエレベーターに乗れない。
なのでイラチな私は
ビックカメラのエスカレーターで上がって来ちゃう。


「エラゴン」
きっと、こんな感じなんだろーなーって思いつつ観た映画。
案の定、そぅでした。
予想に反したってのはー、これが続きものってこと。
でもね、映画の途中
「この展開じゃぁ、時間内に収まらないよなー」って思ってたの。
次も試写会当たればいーなー。

そして、「エラゴン」に出てくる「ドラゴン」の赤ちゃんの頃の動きが
もぅーーーー「うどん」に見えちゃって、
「ドラゴン(サフィラ・名前)」が怪我したりすると
とっても心配になっちゃって、違う意味で目が話せない映画でした。
・・・?!


「硫黄島からの手紙」ワールドプレミア試写会。

2006-11-15 | 映画、DVD鑑賞!

今日は、さおと日本武道館で試写会。
私、日本武道館に入るの初めて~~~!!

普通の試写会であれば席はとったもん勝ちですが、
プレミア試写会だったり、デカイ会場だったりすると
早いモン順に、席のチケットと交換になる。
(会社帰りの人は、絶対不利)

まず、チケットと交換。


さおとは、武道館で待ち合わせ。
その間、木々の間から、赤絨毯のところを盗み見(キャーッ)
武道館前に、特設ステージみたいなのが出来てて
そこで完成披露ナンチャラ~をしてるみたい。

とと、
ギリギリセーフで、
さおも時間前に到着。
合流し、席を探して入ってるみると・・・・。

ヒドイ!!!
2階席の後ろから2番目。(オイオイオイオイオイオイ)
しかも、スクリーン斜め45度の位置(ミレルノ?)
そして、武道館のイスって座る為のもんじゃぁないよね?
硬いし、狭いし、身動き取れない・・・うーん。

そぅそぅ、
今回は、試写会っつーよりも、こっちを期待。
監督、出演者の挨拶がありました。
監督は、クリント・イーストウッド
出演者は、渡辺謙、伊原剛志、二宮和也、加瀬亮。
(予定では出演者挨拶には、中村獅童も来るはずでした)
んふーっ。肉眼では、小指の大きさ位にしか見えないけど
まぁ、ねーー、気分だからねーー・・・。


っと、さてさて
「硫黄島からの手紙」内容は・・・・・えっと割愛させていただきます。
つかね、1時間位観たところで、退出してしまいました。
(武道館のイスと、観づらさと、外で作業してる音の煩さで集中出来ず)

今まで、どんなにつまらない試写会でも、途中退室なんて
あり得なかったのに・・・今回ばかしは、ダメだったわ。はい。


。*・。*・。*マクロミルのアンケートモニタ大募集*・。*・。*
ポイント貯めて楽しくアンケート!

「プラダを着た悪魔」 試写会。

2006-11-13 | 映画、DVD鑑賞!

試写会で『プラダを着た悪魔』を観てきた。
試写会に来てる90%は女性でした。

内容は、今、CMでやってる通りの内容なので割愛。
でも、「へ~、最後はこぅなるんだ~」みたいな。
1時間50分が、あっといぅ間でした。

見所は、映画の中で着てる服が、素敵!
そして、みんな細っ!

これを観てて、ちょっと反省。
このごろ(いや、ここ1年以上)全然
服なり自分なり気にしてなかったかもーーーー。
女捨ててるよねー。
こんなんじゃぁ、ダメだーー!

なんでも手入れが必要なんだけど、
面倒だーっってのが先に出ちゃって(イイワケ)
・・・・
と、ちょっと話は反れちゃったけど
目でも楽しめる映画でしたっ。



女性のための入院保険「フェミニーヌ」

3年ごとのボーナスと女性が気になる病気を重点保障する保険です。

みなとみらい散策。(みぃと一緒) Part2

2006-11-11 | 映画、DVD鑑賞!

一度、部屋着(パジャマ)に着替え
みぃ、うどん、とゴロゴロ。
(ゴロゴロのお供にお菓子も)
やっぱ、雨の日は、天候に逆らわず
家でこぅーやってんのが、いーのかもねーっ。

なーんて言ってたら、あっちゅー間に夜ご飯の時間。

レイトショーの前に食べておかなくっちゃ・・・。
サムゲタン食うべよっ!って事で、近所の韓国屋をネットで検索。
(もちろん、なるべく雨に濡れないで行ける場所を!)

夕飯へ
横浜ベイクォーターの中にある『ノルブネ』に行ったら・・・
何時間まてば良いの?って位の行列。
映画に間に合わないので、近くの
スカイビルで食べることに。
どーする?どーする?なんていぃつつ、結局うちらが
食べたのは、サムゲタンでもなんでもなく、普通の中華でした。

(昨日から、アルコールの摂取量多くね?)

そして映画館へ。
入場者、うちらだけだったら、なんかなぁーって思ってたんだけど
思ったより入ってました。
んとね、20人くらい。(予約する必要なかったから。またしても)

え~~~と、映画の内容は・・・
冴えない・妄想好きの女の子が、昔から思っていた
憧れの彼と、
8年後に再会し自分を磨き~ハッピーエンドってな映画です。
まぁ、なんとなく、予想はつくでしょぅ。
けど、内容がよければ・・・
うまくもってければ?素敵な映画なはずに違いない!と思い鑑賞。
(うそ、私は、大沢たかおが観たかったのです。)

私の感想は
うーん。これ、純愛映画・・・なんだ・・・・。
日本の純愛って、こんな感じ・・・なんだ?
はじまって30分もしないうちに、ゲンナリでした。
「たかおちゃん」が出てなければ、最後まで観なかったはず。
そして、みぃの感想は、
明るくなってから・・・「はっ、寝ちゃった」
よっぽど疲れてたのか、よっぱど×映画だったのか・・・だね。
だって、みぃ、結構早くから寝てたもん。

次は気を取り直してカラオケ。
(仕事帰りの山ちゃんを待って、合流しカラオケへ。)
私と山ちゃんは、懐メロ。(つか、新曲歌えない~)
みぃは、新曲、ちょぃ懐メロ。
ヒドイんだけど、私。

ざざっと、3時間近く歌って、自宅へ帰ってみると
4時過ぎてました・・・・。
久しぶりの夜遊びぃ~~~~っ。
そして、カラオケでスッキリ~~~!
(みぃ!歌、上手すぎだよぉーっ。)


地下鉄(メトロ)に乗って。

2006-10-21 | 映画、DVD鑑賞!

土曜日は、鑑賞デー。

15:00pm
いつものよぅにチャリで映画館まで行って
レイトショーのチケ取り。
そぅそぅ、観る映画は、
【地下鉄(メトロ)に乗って】
楽しみ~。

一度、家に戻って、
TSUTAYAから届いてるDVDを観る。
(ゴロゴロ・・・)

また、レイトショーの時間に外出。(もち、チャリ)

相変わらず人が多い。
「んふー。やっぱ、チケ取りしておいて、良かったー」と
ほくそ笑み・・・・劇場に入ると・・・・

がら~~~~~んっ。でした。

思い返せば、そぅだよねー。
15:00pmに行った時点で、一番観やすい席が確保出来るなんて
人気映画では、アリエナイもんねー。

内容は・・・・
浅田次郎って、こんな感じの話って好きよねー。でした。

途中、途中、ウルッとする場面もあるけれど・・・
(隣のオジサンは、腕で涙をふいてました。)
う~~~んっ、どぅでしょー。です。

私の場合は、「たかおちゃん」が観れたので、良いんだけどね。

※でも、ちょっと、たかおちゃんの演技って・・・・
 舞台よりの演技なよぅな気がするんだよねぇ。




今度の休み、どこ行く?海外旅行行っちゃいますか?

DVD鑑賞。

2006-10-19 | 映画、DVD鑑賞!
TSUTAYAのDISCAS(DVD宅配サービス)
を使うよぅになってから約7ヶ月近く。

すでに43作品(海外ドラマも含め)
DVDで43枚観てることになる。

数にすると、結構見てますね。

と、何回かブログでも書いてるかもだけど、
これって20作品位、
予約しておかなきゃいけないのね。

でも、もぅネタ切れ。

なんか、面白映画教えてちょぅ!

と、また、(借りて)失敗作品もあったら教えてねっ。

ちなみに、私のつい最近の失敗作品は・・・・
「ライフ・オン・ザ・ロングボード」でした。
(大杉漣、のやつです。)

フラガール!

2006-10-08 | 映画、DVD鑑賞!

連休、なかび。

ちょぃ風邪っぴきの私は、海を諦め
1人家で大掃除。

山ちゃんは、鎌倉へ波乗り。
海に行く途中、山ちゃんにお願いして
家の近所の映画館のレイトショーの予約をしてきてもらいました。

その映画は・・・【フラガール】

そそ、私の地元、福島県いわき市の湯本にある
スパリゾートハワイアンズが出来るまでの話。
(昔は、常磐ハワイアンセンターって名前でした。)

私は地元を題材にしてる映画だし、
そんなに面白くないのかも~(お金を払って観るのもなぁ~)って
勝手に思ってたんだけど・・・・
そんな事はない!良い映画でした。
(今回、山ちゃんが観たい!って言って観に行った映画だったの)

映画の途中・・・・山ちゃん泣いてました。(何度か)
隣の女の人も泣いてました。
私は・・・・ウルウル程度。
(と、言うのも、方言が微妙に違うのに気をとられちゃったわ)

私が生まれたのは昭和48年。
それより、ほんのちょっと前、昭和40年の話なんだけど
8年でこんなにも違う時代なの?って思うほどでした。
人の温かみ、生きることへの一生懸命さ・・・
頑張ってもどぅにもならないことがあった時代(?)
なんか、う~んって感じ。
たった数年、1世代違うだけで、こんなにも違う環境なんだなぁって感じでした。
(ちょっと映画の感想とは違うけど・・・)

機会があれば、観てみてちょぅ。

小さい頃、しょっしゅう行っていた常磐ハワイアンセンター。
とっても懐かしくって、いわきに帰りたくなっちゃった・・・。
弟と3人して、ハワイアンセンターの帰りは決まってフラダンスしながら
帰っていたよぅな・・・・。
楽しかったなぁ~。

主演の蒼井優さん、いわきの方言、まじ上手かった。


ぐだっとしつつ、LOST鑑賞!

2006-08-15 | 映画、DVD鑑賞!
夜中の1時頃帰宅(うどん、大暴れ)、10時頃起床。

朝から2泊、2人分の洗濯を開始。
4回、いや、5回、洗濯機を回す。
旅行後の、片付けがぁ面倒。
しょ~がないんだけどね。

掃除、洗濯もひと段落し、
ゆっくり昼風呂?に浸かり、昼寝。

そして、ちょぃ飲みつつDVD鑑賞!
LOSTです。

早く続きが観たい!
DVDポストへ投函してこなくっちゃ。

ブログランキング・にほんブログ村へ


海外ドラマ ~ LOST

2006-06-19 | 映画、DVD鑑賞!

海外ドラマLOSTって知ってる?

テレビで海外ドラマ特集?みたいなので
チラッとやってて・・・それを観てたら、
どぅしてもそのドラマが観たくなり・・・

TSUTAYAのDISCAS↓でシリーズ予約をしてしまった。



このLOSTのDVDレンタルは6月21日からだから
実際は、6月21日以降に発送されるんだけど。

と、その前に、
「SEX AND THE CITY」も、観終わってないので
まずは、それからヤッツケ?なくてはならないんだけど。
今、シーズン5まで観てるので・・・
残すはシーズン6!
うぅ~ん。
早く帰って、DVD観たいわ。

ブログランキング・にほんブログ村へ


エクスボーテ(マードゥレクス)