ゆうちゃんの、なんだっちゃない話

インコ×4とボールパイソン×4
メダカ、オオクワガタ、、ザリガニ、クサガメを飼育しています。

メダカ達、室内へ

2018-09-23 13:28:39 | 魚関係
今年もメダカは、室内で冬越しさせようと決めました^^

大人のメダカが数匹、まだ屋外にいますが、
子供達は室内に引越しさせました^^

百均で買って来た黒いボードを、水槽に外側から巻きつけたら、
色合いが際立って見えるようになりました^^

でも、ブラックは、横からだと、
姿が見えなくなってしまいましたけどね^-^;

今年掛けあわせてみたメダカちゃんも、
良い感じに
頭が赤くて、身体が白に見えて来ました^^



手前の子のように、頭の赤が薄い子もいますが、
けっこう皆綺麗になってきました^^



大人になるのが楽しみですね~~^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオクワガタの幼虫、糞をする

2018-09-23 12:54:57 | クワガタ
3個だけ菌糸ビンを交換しました^^

仕事に行く時間が迫ってきたので、残り1個は今夜に。

後口の菌糸ビンは、まだ準備が出来てないので、
数日後に交換したいと思います。

全部で7個の予定です^^
まだチョット早いかな?とも思ったのですが、
ペットショップで、菌糸入りのボトルを買ったので、
ずっとお店に有ったものかも知れないし、
早めに交換しました^^

菌糸ブロックを崩して自作したビンの中の物は、
売っている物より、感じが良かったです^^
(クワガタに聞いた訳じゃないので、自分の思い込みですけどね^^;)
次回からは、ブロックを崩して自分で準備したものを
使用したいと思います^^

彫り出した幼虫を撮影しようとしたら、幼虫が
急に糞をしました^^;

けっこう大きいのですねぇ^^;
ちょっとビックリ^^;
ちなみに、この子は女の子でした^^

今のところ、私の見た感じでは、
男の子2
女の子1
です。



新しいビンには、今までのビンの中味を少し掬って入れました^^
そうすると、幼虫が安心するんだそうです^^



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする