u2の不定期更新日記

感じたことを思いつきで書いてみます。

アナログテレビ

2015年02月28日 05時14分24秒 | Weblog
家にデジタルテレビは居間に一台あるが、それ以外は二台のアナログテレビを観ている。デジタル放送をケーブルテレビ局がアナログ変換してくれているのだ。
しかしケーブルテレビのアナログ変換も来月15日で終わってしまう。前々から知っていたことだが、いざ期限が迫るといろいろ考えてしまう。 10年以上使っているテレビだが、まだ十分使えるのにやっぱりもったいない。
新しいテレビを買うかどうかもまだ決めていない。すぐ買い換えるのもなんか乗せられているようで嫌だし。
最近のテレビは下らない番組ばかりなので、あまりテレビ自体を観ていないので、当面はPS2とドリームキャスト専用モニターとして、活躍してもらうつもりです。特にドリームキャストの画面はアナログテレビの方があっている気もするしね。
電波を変換するだけなのだから、新たに投資するわけでもないのだし、もう少し続けてくれてもいいと思うが…

ステーキのケネディに行きました。

2015年02月27日 05時56分46秒 | Weblog
郵便受けにケネディのディナータイム半額券が入っていたので、久しぶりに「ケネディ」池袋店に行きました。
昨年秋に価格を突然値上げしたり、半額券が無くなったりしたので、本当に久しぶりでした。店の前を通っても閑古鳥が鳴いているような感じでした。お客が減ったからか、今年1月から価格を値下げしたようです。
リブロースステーキ250グラムとライスを食べましたが、ステーキは柔らかく、焼きたては熱々で美味しかったです。 半額券はもう一枚あるので、期限内にまた行きたいと思います。

羽田第二空港を造ったらどうか?

2015年02月26日 05時42分08秒 | Weblog
最近、日本線からバージンアトランティック航空が撤退し、カタール航空も撤退するのではないかというニュースが出ている。
撤退理由は、国土交通省による成田空港を存続させるための理不尽な行政指導のせいらしい。
はっきり言って成田空港は遠いし、不便だし、そもそも成田は東京ではないし、使いづらい飛行場だ。
比較的便利な羽田空港が良いと考えるのは、航空会社も利用者も同じだと思う。
いっそのこと羽田に隣接する川崎に羽田第二空港を造ったらどうだろうか?川崎の羽田寄りはもともと工業地帯だから住民は少ないし、格好の場所だと思う。またモノレールや私鉄、道路も僅かな距離を延伸するだけで交通アクセスを確保できる。
つまらない行政指導なんかしたって、利用者は不便だし、日本がガラパゴス化するだけなのだ。第二羽田空港を造るくらいの発想はないものか?

サンシャインシティから空港への格安バスを望む。

2015年02月25日 04時21分12秒 | Weblog
LCCなどの登場で、今まで以上に飛行機の運賃が下がり、飛行機での移動が身近なものになってきている。
しかし航空運賃が数千円なのに、空港に行くのに2千円近く払うのはバカバカしいと思う。
そうした需要に応じて東京駅から成田空港まで900円~千円というバスが運行されていて、好評だという。
しかし東京駅というのは池袋方面(山手線の反対側)からは意外と行くのにたいへん(深夜早朝は特に)だったりする。
池袋はJRだけでなく東武東上線や西武池袋線さらに東京メトロが乗り入れるターミナル駅である。しかも池袋にあるサンシャインシティには小さいながらもバスターミナル機能(待合室やトイレ)が既にあり、しかも十分利用されていない。なおかつサンシャインシティからは直ぐに首都高に乗り入れられるという利便性がある。また池袋周辺には既に24時間営業のファミレスやチェーン店が多数あり、旅行者にとっても便利だ。
これほど条件が整っているサンシャインシティから成田空港及び羽田空港への格安バスの運行を是非とも強く要望する。24時間運行にすれば、LCCの深夜早朝便にも対応出来ると思う。
またバスの発着に合わせて、渋谷~新宿~池袋~サンシャインシティの都バス(現在は渋谷~池袋間を運行)を運行すればさらに利用者の利便性が増すと思う。
池袋にとっても、空港への窓口として認知されれば知名度が上がり、近隣の飲食店やコンビニなどの売上アップや近隣宿泊施設の稼働率アップが見込まれ良いことづくめだ。
サンシャインシティから空港への格安バスの運行を切に要望する。

「寿司の美登利 池袋エチカ店」に行きました。

2015年02月24日 05時34分04秒 | Weblog
池袋駅西口地下にある「寿司の美登利 池袋エチカ店」でランチを食べました。
以前からランチでとてもリーズナブルな価格で寿司が頂けるという話を聞いていたので、思いきって行ってみました。
場所はエチカの奥まったところにあり、立ち食いスタイルの寿司屋さんでした。
平日のランチセット(握り八貫+お椀付き)は税込540円というびっくり価格でした。肝心の味は、職人さんの握りたてなので、とても美味しかったです。またお好みで一貫から注文も出来るようでした。
立ち食いなので、ゆったりランチを楽しむとい訳にはいきませんが、手軽に握りたての寿司を食べたいというときには良いと思います。
ランチ時には行列ができますが、回転が早いので、それほど待たなくても大丈夫です。
お勧めします。

日本礼讚番組の怖さ

2015年02月23日 11時08分14秒 | Weblog
最近、やたらに日本の良さや日本文化を礼讚するテレビ番組や雑誌・書籍が多くなっている。
もちろん知られざる日本の良い点を取り上げたり、伝統を後世に残していくためならば何の問題もない。
ただ無闇矢鱈の礼讚はとても危ないのだ。
本当に美味しい飲食店に「美味しい店」なんて看板なんかはないし、センスの良い店は「おしゃれな店」なんて広告はしないものだ。以前破綻した金融機関に「安全信用組合」なんていうのもあったっけ…
つまり本当に良いモノならば、やたらと礼讚などなくても、自然と浸透していくものだ。そうでないものに限って、そうであるかのように装おうとするものである。
実際に海外に行くと分かるのだが、日本や日本文化を感じることなんてほとんどない。日本に関するニュースは福島第一原発くらいだ。日本という国がどこにあるか知らない人だってたくさんいるのが実情だ。
日本礼讚番組や書籍ばかり見て、過度に日本が優れていて世界中から注目を浴びているかのような勘違いする日本人が出てこないか心配になる。 日本礼讚が増えているということは、逆に日本そのものが危うくなっていることの裏返しなのかもしれない。だから日本礼讚番組の増加は気味が悪いのだ。

焼き餃子券が無くなった…

2015年02月22日 06時19分11秒 | Weblog
先月までは毎月一回16日に、餃子の王将の焼き餃子券が新聞に付いていた。
餃子券を切り取って、王将ラーメンと無料で焼き餃子を一緒に食べるのが楽しみだったのに…
今月16日の新聞には生餃子券になっていた。 確かに無料の焼き餃子券を使い、なおかつ餃子倶楽部会員券で5%引きにしてもらうのは申し訳ないと思っていたが、月に一度の庶民の儚い夢が無くなってしまいがっかりです。
全てのものに終わりというものがあるのかと、あらためて認識しました。

布団を何枚も掛けて寝るのが好き!

2015年02月21日 06時11分21秒 | Weblog
冬になり寒くなると、吐く息が白くなるような寒い部屋で布団を何枚も掛けて眠る。
今風の人は暖房の効いた温かい部屋で、羽毛布団のような軽い布団で眠るらしい。たまにホテルなどに泊まると、暖房が効いているので薄い布団でも寒くはないが、なんとなく落ち着かない。
確かに毛布やら布団やらを何枚も掛けて寝ると重さで寝返りがしにくいと感じることがある。時には少し寝苦しいこともある。
けれどやっぱり、昔からの習慣なのか、何枚も布団を掛けて眠るのが落ち着くのだ。
自分なりに考えてみたところ、これは原始の時代の洞窟で寝ていた頃の何かにしっかり囲まれて眠りたいという記憶から来ているのではないかと思う。また太古のまだ原始生物だった頃に身を守る為に殻が欲しいと願っていた記憶から来ているのかもしれない。
どちらにしても、気候が暖かくなるまでは、寒い部屋で布団を何枚も掛けて、眠る日々が続くと思う。
自分は時代遅れの人間なのかもしれないが、結局、布団をたくさん掛けて寝るのが好きなのだ。

爆買い

2015年02月20日 05時57分20秒 | Weblog
旧暦の正月に当たる春節に合わせて、中国人観光客のショッピングいわゆる「爆買い」がよくニュースになっていた。
お菓子やら炊飯器や便座まであんなに買って、帰りの空港で超過料金でさぞ揉めるだろうと余計なお節介なことまで心配になる。
若い頃は欲しいモノがたくさんあったが、現在は特にこれといって欲しいモノがない。さして裕福でもないが、どうしても欲しいモノがあまりない。しいて挙げれば中古のドリームキャスト2号機とビジュアルメモリーくらいだろうか。何とも可愛いモノである。
いったい何が中国人を爆買いに走らせているかはわからないが、ショッピングに熱中するエネルギーは少し羨ましい気もする。たとえ何であれ夢中になれるものがあるのは幸せなことだ。
美しい景色を眺めること、美味しいものを食べること、買い物することなど楽しいと思うことは人それぞれだし、楽しいことをしている時は幸せなのだろう。

ガソリン価格

2015年02月19日 06時16分40秒 | Weblog
現在クルマを持っていないが、街を歩いているとガソリン価格がずいぶん安くなったことがわかる。週一のキャンペーンの日にはリッター119円で買えるようだ。一時期リッター160円を越えていたことを考えればずいぶん安くなったものである。
自分がクルマを持っていた20年前はリッター90円という時期が長くあったので、それほど違和感はない。
ガソリン価格の下落は流通コスト減に繋がるので、日本経済全体にメリットが期待できる。クルマを持っていない人も間接的にメリットを受けることができる。
それでもただ価格が安ければ良いと言うわけではない。リッター百円を切るようになると、ガソリン価格を消費者が気にしなくなり、エコな運転をしなくなったり、メーカーが燃費の良いクルマを開発しなくなっつしまう。
自分の感覚ではリッター110円~130円くらいが、ちょうど良いと思う。
現在の価格水準が長く続いていくことを願う。