u2の不定期更新日記

感じたことを思いつきで書いてみます。

今年を振り返って

2012年12月31日 01時17分40秒 | Weblog
早いもので今年も終わろうとしています。今年を振り返ってみると、まず良かったことは、5月にクルーズで横浜発着で韓国に行ったことと10月にスイスに行ったことです。
クルーズは二回目でしたが、飛行機ではなく横浜から船で外国に行くことに憧れていた(昔のドラマやアニメではみんなそうだった)ので、韓国釜山と済州島と鹿児島を船で行き、帰ってきた今回のクルーズは、とても新鮮な海外旅行となりました。
またスイスは長年行きたいと思っていた国でした。観光シーズンが終わった10月に行って大丈夫かと心配でしたが、ユングラヨッホを始め、有名どころの山々をくっきり観ることができて、大感激でした。観光客も少なくてゆっくり観ることができました。折しも今年はユングラヨッホ鉄道開通100周年の年でもあり、良い記念になりました。
今年はそれほど悪いこともなくて、大きな病気などもなく体調もまずまずで全体的にはまずまずの良い一年だった気がします。来年はもっと良い年になるといいな!

メタボ検診の結果を取りに行った。

2012年12月30日 07時03分42秒 | Weblog
先月受けたメタボ検診の結果を取りに行った。 検診結果を受け取るためにわざわざ検診を受けた医療機関に取りに行かなければならない。しかも医師から結果について説明して渡すという。
折しもインフルエンザやノロウイルスが流行している中、1時間半くらい待合室に待たされた。 結果は高血圧という内容(既に治療中だから知ってるよ)で、他は特に問題無しだった。ただ一枚の紙をもらうだけで無料とは言え、これだけ無意味に時間を無駄遣いされて無性に腹がたった。 一見医者から説明するというと良いシステムのように聴こえるが、ウイルスが溢れているような待合室に一時間半も待たされることが、健康に良くないことがわからないのだろうか?検診結果を自宅に発送して、説明が欲しい人が医療機関に行けば良いのではないか? これは地元市町村と医師会が結託して、出来るだけ患者を増やし、医療機関の利益を増やそうとする悪巧みなのではなかろうか?
そうでなくてもメタボ検診自体にあまり意味がないと言われているのに… 自分はメタボなんて全く無意味なのは分かっていて、単なる健康診断として受けただけです。 医療費や税金が足りないというが、まずはこういう無駄を省いたらどうであろう。

穴八幡神社に行きました。

2012年12月29日 06時07分11秒 | Weblog
今年も早稲田にある穴八幡神社に虫封じの御守りを買いに行きました。 虫封じの御守りは冬至(今年は21日)から節分まで売っています。また毎年付ける方向があり、取り付けるのも冬至、大晦日、節分の3日だけでしかも夜日付が代わる時に付けるという細かい決まりがあります。
御守りを買った後で、お参りをして帰りました。
それにしても自分が学生の時は年中閑散としていた神社が随分メジャーになったものです。

英語の字幕を付けて欲しい。

2012年12月27日 06時20分55秒 | Weblog
海外のドラマや映画に日本語訳の字幕が出るのは珍しくないが、英語の字幕が出るのはあまり観たことがない。
「名探偵モンク」を英語で聞いてもほとんど聞き取れない。それほど難しい英語ではないはずなのに…
聞いた話だが、アメリカでは聴覚が不自由な人の為に英語の字幕が出るシステムがあるという。それを母国語が英語以外の移民の人が使って、早く英語を話せるようになるらしい。
国際化が叫ばれている今日、気軽に楽しみながら英語を学習できるように、英語圏の映画やドラマを、日本でも英語の字幕を付けて放送してもらいたい。
案外こうしたことが、真の国際化の近道なのかもしれないのではないかな?

謎の鳴き声の正体は…

2012年12月26日 04時59分31秒 | Weblog
先日来、家の周りで早朝から奇妙な「キッ」「キッ」と甲高い鳴き声が聴こえていた。何日か前にこのブログでも、たぶん野鳥かなと書いたと思う。
野鳥が家の周りに来ていたのかと思いきや、鳴き声の正体は階段の上の天井(消防法で最近義務付けられた)に取り付けた火災報知器でした。設置してから2年以上が経ち、電池が切れるというのを知らせるアラームの音でした。
確かに真夜中にも聴こえていたので、鳥や動物にしてはおかしいと思っていましたが…
それにしても電池が切れるアラームが「キッ」「キッー」という甲高い鳴き声みたいな音というのはどうかと思います。しかも規則正しくなくて、鳴ったり鳴らなかったりでは、何の音かわからないと思います。
謎の正体なんてこんなモノですね。

「ハヤテのごとく」が終了して…

2012年12月25日 06時00分37秒 | Weblog
早いもので「ハヤテのごとく」第3シーズンが終わってしまった。
今回のシーズンは一言で言うと、何か「もの足りない」である。一応「クロツバキ」というストーリーがあり、それなりに大円団になったものの、何とも言えない不満が残った。一番いけなかったのはストーリーを追うだけでキャラクターの個性が全く出ていないことだ。一応味が出ていたのは桂先生くらいだろうか?それから全体的にやけに楽しくないのだ。さらに第2シーズンから大幅に変更されたキャラクターデザインが最後まで違和感があり過ぎた。(ルパン三世パート3を思い出してしまう)
つまりストーリー性はないものの、楽しい日常の毎日という「ハヤテのごとく」らしさがなかったということだ。ラスベガスに舞台を移したのも不味かった。
たまたま夏にケーブルテレビで第2シーズンを観ていたので、余計に不満が溜まったのかもしれない。第2シーズンは10点満点で9点あげてもいいが、第3シーズンは3点くらいかと思う。
出来ることなら第2シーズンのキャラクターデザインに戻して、「ハヤテのごとく」らしい「ハヤテのごとく」第4シーズンが観たいものだ。切に願う!
29日朝放映の映画版はまだ観ていなかったので楽しみだ。

またまた星陵会館シーボニアのランチビュッフェに行きました。

2012年12月24日 05時10分08秒 | Weblog
永田町にある星陵会館シーボニアで行われているランチビュッフェに行きました。今月二回目です。今月はクリスマスを控えていることもあり、料理のラインナップが凄く良いのです(主な料理はホームページで確認出来ます)。
今回の料理のメインは何と言っても牛ステーキでした。焼きたてのステーキをこれでもか(500グラムくらい)といただきました。食べやすいようにカットされているのも食べやすくて良かったです。
またサラダ、前菜、デザート、赤白ワイン、コーヒー紅茶などもいつも同様、期待を裏切らない内容でした。
価格は90分制で1800円と少し高いけど、価格以上に満足できました。
また行きたくなるランチです。
最後になりましたが、メリークリスマス!

ラウンドワン池袋店に行きました。

2012年12月23日 07時10分59秒 | Weblog
今月20日に開店したラウンドワン池袋店に行きました。
開店2日目の夜にカラオケに行ったのですが、平日にも関わらず、店内は若い人でかなり混んでいました。
初日と2日目は開店記念として、カラオケは一人90分500円(ドリンクバー付き)というコースだけでした。
久しぶりのカラオケでしたが、一番驚いたのは紙の曲の本が無くて、全て機械で操作するようになっていることでした。また部屋ごとに内装が違っていてなかなかオシャレな感じでした。ちなみに自分の部屋は大きなマッサージチェア付きの部屋でした。
開店キャンペーンとして3月31日までは会員になる費用が50円引きとのことです。
今度はボーリングに挑戦しようと思います。

風邪の治し方

2012年12月22日 05時34分34秒 | Weblog
12月に入りめっきり寒い日が増え、冬らしく乾燥するようになった。風邪の季節到来というわけだ。
子供の頃、風邪をひくと、布団に寝かされ家中の布団を掛けられた。さらに布団から暑苦して出ないように親が上から抑えつけた。重いし、暑いしたいへんだったが、汗をびっしょりかき、熱が下がり、汗とともに風邪も治ってしまった。
家が特別に貧しいわけではなかったと思うが、風邪くらいでは医者にかからないのが普通のようだった。
一種の民間療法だが、意外と効果があった。体温を上げ、発汗を促し、身体の代謝を良くして風邪を治すわけで、それなりに理にかなっている。インフルエンザのような感染性の風邪ではない場合なら大人でも効果はあるので、手軽な治療方としてお勧めします。

「イケズの構造」を読みました。

2012年12月20日 06時37分46秒 | Weblog
京都というと、関東に住んでいる人間にとっては、「一見さんお断り」みたいな何か取っ付きにくい近づき難い印象がありますが、その訳を「イケズ」を通して解き明かしてくれる本です。
「~の構造」というと有名な評論「甘えの構造」が思い浮かびますが、この本はそんなに堅苦しい本ではなく、京都人の本音を明け透けに解説してくれています。
この本のとおりなら、自分は京都で生活することは出来ないでしょう。会社で席を立つ度ごとに「ウンコですか?」と聞かれ、豆腐を買うにも上手い受け答えが出来ないと買えないなんて…京都は外国というわけです。 つまらない比較文化論よりはるかに面白い本です。お勧めします。