goo blog サービス終了のお知らせ 

やぁ(´・ω・`)みんな元気かい?

自分の考えを自由に書いていくブログ
(更新日は不定)

北京オリンピック

2008年08月16日 | ひとりごと
知っている方も多いと思いますが、開会式の花火はCGであったり、歌っていた少女は“口パク”であったりと偽装のあった開会式ですが、( ´_ゝ`)フーン では済まされない北京市内の現状も明らかとなってきました。
北京のような大都市になると貧富の差が如実に現れるものです。
北京には裕福な者が多いのも確かですが、瓦礫の中で生活しているような人も確かにいるのです。
その現実に蓋をするかのように貧しい地域をでかい壁で覆って観光客やメディアから見えないようにしているのです。

日本でも天皇が上野公園を訪れる際には、事前にホームレスのテントなどの場所を移すことがありますが、
それと同じようなことをオリンピックでやっているのはどうなのだろうか?
まだまだ中国も途上国、オリンピックを開催するには早すぎたのではないだろうか。
これ以上偽装が増えないようにしてもらいたいと思う。

http://8in.org/beijing-olympics-one-world-one-dream-this-is-sad-pic/ 
                  ↑
             現状を隠す“でかい壁”     






《Tomiyama tenyou》


                      
                   
    

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。