goo blog サービス終了のお知らせ 

チョコっと日記

自己満ブログ

紅茶クッキー

2007年10月25日 09時59分02秒 | 料理・いろいろ
めずらしく、サクサクしてて(硬くなくて)成功したので覚書
また作ろう。いつの日か。。。


<材料>
バター   …60g
卵黄 …1つ
砂糖 …30g
小麦粉 …130g
紅茶の葉 …適当

1.バターを混ぜて柔らかくなったら砂糖を入れて卵黄を入れる。
2.小麦粉を1/3ずつ入れて混ぜる。
3.ポロポロしてきたら、生地をまとめる。
4.ラップにくるんで冷蔵庫
5.オーブンにかける。180℃15分じゃ足りなくて+200度10分

ベトナム土産

2006年12月15日 07時33分45秒 | 料理・いろいろ
結構前に頂いた友達からのお土産。
ようやく使ってみる気になったので。。。。。
しかし、この蓋はどこに使うのかしら???

フィルター使わなくても
コーヒーができるので、
のんびりしてる時にはいいかもね。

朝は絶対無理

でも、
ごちでした


久しぶりのだわ。
布団干したいけど、
帰ったら冷たくなるし、
カーテン全開にしてきました。

効果はあるのか!??

ほっけほっけ

2006年12月05日 12時16分39秒 | 料理・いろいろ
北海道よりクール便が。。。

何???????

わらわら魚>゜)))彡達が出てきます。
親子総動員で
これは『ほっけだぁ』『しゃけだぁ』『いくらだぁ』と騒ぎ、、、
何かが手に刺さりました

・・・・・・?



毛ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


毛がにです。
妹が一番喜んでた
風呂ん中でどうやって食べようか考えてたみたいです(笑)
卑しいヤツめ
柱| ̄m ̄) ウププッ

んで、ほっけとしゃけを握り締め

ほっけを焼いてみた!
すんごい魚のにおいが充満してたけど、
ちかっぱプリプリ
油がたっぷりのってて
まいうでした。

1113夕食

2006年11月13日 23時14分28秒 | 料理・いろいろ
舌平目?だったかな?
魚を買ったはいいが、
どゆ風に調理したらいいのか分からず
ママに相談。
やっぱ、各魚に合った調理法とか味付けがあるはずやし。
てな訳で私では到底思いつきもしなかっただろう
”舌平目のレモンバター焼き”です
バターにレモン、合うわぁ

コレ聞いてなけりゃ、普通に塩コショーで焼いてました。

あと、もらい物の
いーしやーき芋~♪

1019夕食

2006年10月20日 07時30分28秒 | 料理・いろいろ

imagesimages

■しょうが焼き
ママ推薦の”きなこ豚”があったので
クックパッドで調べて作ってみた

けど、もっとコッテリさせた方が好みだな
やっぱにんにく入れるべきか!??
次はハチミツinでチャレンジしてみたいですわ。

■豚汁もどき
豚なんてほとんど入ってないし。。。
けどさつまいもが入ったみそ汁って
おいしーーーーぃ
また、入れよぅっと


1017

2006年10月17日 07時53分50秒 | 料理・いろいろ
実家に帰ってて月曜の弁当はママ弁。
『えび天にすれば?』と
その時に作ってたえび天を2匹(2尾って数えるのかな??)
頂き、

えび天の味付けが分からず、断念。

なので
えび天そばに決定


写真を撮るのに夢中で、
パシャパシャ撮ってたら

麺がのびた

ぜんぜん無くならん!!
写真もほどほどにせないかんね。。。

アボガド

2006年09月11日 23時36分57秒 | 料理・いろいろ
アボガドを初めて買ってみた
食べに行ったときにおいしかったもんで。

包丁を入れて、、、、、

中はこうなってんだー、種もあるんだーって
観察
┃電柱┃_・)ジー
images

んで、無茶苦茶な組み合わせやけど
■そば
■鳥となすの照焼風
■アボガドをとりあえずしょう油マヨネーズで。。。

images


堅かった・・・・・
アボガドの食べごろってどうなの?
うーん、研究必要ですな