goo blog サービス終了のお知らせ 

チョコっと日記

自己満ブログ

広島旅行 その②

2013年06月22日 21時21分21秒 | Weblog

2日目

早速ツアーにオプションで付けたアンデルセンにて優雅に朝食♪
普通に3~4種類から選べて、満足。
(ポタージュは追加してるけど)
 
6階建てで、相方の情報曰く、ここで法事のお食事などもする人もいるらしい
普通のパン屋どころではなく、パンの販売、イートインコーナー、ケーキの販売、などなど、
朝にもかかわらず満席状態。

広島駅まで路面電車を使ったら、
若いカップルが、席を空けてくれた。お腹に気付いたのかな?
きちんとお礼言えたと思うけど、
本当にアリガトウゴザイマシタ

んで、宮島へGO!
以前行った時は、補修工事中で海に浸かった状態だったけど、
今回はこんな感じ
小雨だったけど、楽しめました★


もう一度食べたかったコレも堪能し、

もみじ饅頭を生んだ『高津堂』にてお土産~。今も手焼きらしい。
昔のコンビニのハシリの様な店内だったけど、
生地がしっとりモチモチ。
ただいま4代目修行中とのこと。

妹にリクエストされたお土産探しが一番大変でした。

ブランデー入りのほろ酔いもみじ。
おいしかったのかな?

とあるメーカーの
ホワイトチョコレートでコーティングされたもみじ饅頭は
私は、、、もう食べなくていいや。。。ゴメンチャイ

しばらく、2人で旅行なんて出来ないだろうな~。


広島旅行 その①

2013年06月22日 20時20分20秒 | Weblog

広島出張の相方が『お土産にお好み焼き買って帰ろうか?』と。
私「本場で食べたい!」と言ったことがきっかけで、
急きょ旅行することに。

子育て中の友人から 出産前にいっぱいお出かけしときーね! と言われたのでウズウズしとりました

今までの私らなら車で行くんだけど、
長距離車に乗るのは辛い・・・
ツアーを調べたら、安いじゃない!ということで、
JTBのツアーを利用。

素泊まり・新幹線に
広島のアンデルセンすごいよ、とのことで、朝食券500円を付けてもひとりあたり1万5千円きってた
(ちなみに博多-広島間の新幹線往復で1万6千円くらいなのでかなり格安)

   ただ、こだま限定だったので、普通は1時間くらいで着くところ、
   2時間くらいかかってたけど
   同じ体勢で2時間は腰に負担が・・・

まず、着いて早々お好み焼き~♪
そばとうどんを選べたので、うどん??と思い頼んでみた 笑

目の前で、焼いてくれたので、気分上々
でもやっぱ”そば”のがおいしそうでした

その後、呉へ。


大和ミュージアム。
1/10の模型らしい。
相方の友人情報では、この模型に●億円かかっているらしい、とのこと。
後々に聞いた話、実際の大和は●●●●億円かかっているらしい。ヒョーーー

腰痛が出てきたので、座ってDVD鑑賞を。
大人になってからは平和学習なんてものは無いので、
いろいろ考えさせられる資料館でした。

体が疲れてきたので、
海上自衛隊の資料館はまたということに。
日曜なら現役の潜水艦を見学出来るらしい!

夕食に行くお好み焼き屋の近くのホテルにチェックインしたら、
えらいキレーで、びつくり。
  でも、周りが中洲っぽかったケド

んで、ちょっと前にTVで見てからずっと気になってた『八昌』で夕食。
相方は、並んで待つより、開店前に行ってすぐに入りたい人
(私はそんな早くにがっつりお腹空かないので、毎回軽くモメます
お互い譲歩して
開店30分後くらいに行くと、すでに満席。
10番目くらいには並べてたのかな。
待ち時間30分くらいで焼いている人の目の前の席を案内してもらえて、ずーと観察。
たまごが9割らいの確率で双子ちゃん♪
忙しそうに焼いていたけど、写真を構えると待っててくれた(アリガトウゴザイマス
焼けるまでの間、ホルモンを食べ、これもおいしかった。
いよいよ、、、登場!

 
本日2枚目にも関わらず、
めちゃウマーーーーー
たまごは半熟やし、
やっぱ、麺は”そば”やね!

また来たいっす。


その②へ続く


久しぶりの実家

2012年03月03日 00時00分01秒 | Weblog

いろいろと処分やらお片づけしたかったんだけど、
ダラダラと時間は過ぎていき・・・
昔はまってたマンガ『るろ剣』が映画で実写化されるので、
それを読みなおそうと思って。
オタクだな・・・

今年は妹のために雛人形を飾ったらしい。
例年通り今年も3/3が過ぎたら多分即撤去だろうと思われる(笑)

201202251324...
いま何歳だろう、14歳?15歳?
人間でいえば70代くらいらしいけど、
父64歳には逆らえないメロン。
昔は散歩に行く時、綱をひっぱる力がすごくって大変だったけど、
今は足腰が弱くなってた。
おとなしくなったし、それによく寝てる。
でも、先代と比べたら、まだまだ元気!
毛がふっかふっかで気持ちよかったな☆


201202251646...

母から話題の『塩麹』をもらった。
なに作ろうかな~


うちの旦那さまに
めちゃいけのブタの幸子に
目元が似てるって言われましたーーー
t02200293_02...
そうかなぁ。。。


2010クリスマス

2010年12月26日 16時03分50秒 | Weblog
食生活が荒れに荒れまくって
胃も荒れたのか
めずらしく私の食欲がなくなった先週。
復活してきたけどゆっくりしたいので
今年はホームパーティ(2人やけど)

ワインも添えて。
相棒は下戸のためブドウジュース 笑

しょうたんの式でもらった花もまだまだイケる!

鮭フレークを作ってみた

2010年04月17日 23時03分14秒 | Weblog
お鍋ひとつで出来ちゃう!鮭フレーク♪

まじウマーーーーー

鮭が安い時にまた作るぞ!


今週、
アパートのドアに激突して、
たんこぶとサックリ縦に切り傷が・・・
やーさんの様になってテンションガタ落ち。
傷物です、ワタクシ。

で、親に電話したら
たんこぶは冷やして、
ハチミツ塗ると良いらしいよ。

って、えぇぇぇ?
かなりサックリ切れたこのまゆ毛にハチミツ???

ありえんって思って
『そんなん、せんばい!』って言ったけど、
ケータイ片手に調べたら、どうやら本当で、
(お母さん、ごめん
塗りたくって、冷やした。

なんと、
たんこぶはかなり引っ込んだ。

たんこぶ 処置
http://www.seikatu-cb.com/kenkou/tanko.html







先週、格安のレンタル屋を見つけたので、
結納の為に振袖を予約してきた。
成人式で赤を着たので、
希望はただ一つ。
『赤以外で!』

お店の人のオススメのを着ることにします。

”結納は、自分の好みよりも、好感度UP目的で!”との事。

でも、自分じゃ選ばない感じの振袖だったけど、
あててみたら結構好み。

その日くらいは
お上品に、を心がけねば。。。





2010年の正月

2010年01月05日 00時00分02秒 | Weblog

家族揃っての年越しも今年最後かもなので、
紅白を見つつ、
寝てしまい、
日にちが変わる頃に地元の氏神様へお参り。

元旦のお雑煮
ここ数年はお父さんの仕事。
 

日が変わって1/2。
職場で『大宰府天満宮は早朝が穴場だよ』と聞いて
妹と太宰府天満宮へ行くために6:00に飯塚出発
どうやら7:30くらいから渋滞するみたい。
私達は余裕でお参りできました。
いつも行列の中村屋で初めて買ったけど、
展示品には押し印(?)がついてて
すぐ食べるので二つ頼んだら
押してあった~

 


今年も小倉競馬

2009年08月25日 23時53分34秒 | Weblog
またもや、小倉記念には行けなかったけど、
競馬場に。

券がいろいろあって、全然わからないので、
競馬場のお姉さんに聞いて、
初心者向けはこの3つ。

★探勝  … 1着の馬を当てる
★複勝  … 3着までに入る馬を当てる
★ワイド … 3着までに入る馬を2頭当てる

当たる確立が高いかなと思って複勝で賭け
パドックでレース前の馬を見て、
これは!!と思った馬が

スタート~中盤までは1位。

来てる来てるーーーと思ってたら
最後の最後で

6位転落


うまくいかないものですな。

おそらく負けたと思われるおっちゃんが
『俺の夏が終わった』って。。。オイオイ 大袈裟な。。


部分日食 2

2009年07月26日 23時23分23秒 | Weblog
いまさらやけど
皆既日食はこんな感じで見れました

ケータイで直接撮るのもいけないらしい。
えぇぇぇ
何枚も撮っちゃったよ。

会社で
フィルム越しに見るといいよーって事で
そのフィルムを奪い取り(ヒドッ)
パチリ☆

■なほぴん
こんな感じで見れたよん。
見逃したって・・・笑
部分日食だから三日月みたいだったけど、
テレビで見たダイヤモンドリングきれいだったな~

■eromi
直接見たら目がチカチカするよねー。
どこもかしこも
みんな外に出てて眺めてたよ。



***
今回の大雨、
私の住んでるアパート付近は浸水することもなくひと安心。
雨の止んだ時にちょっと車で外出すると、
土砂で汚れた水の残骸が。
TVとか見てても、被害がすごかった。
前回の水害の時も思ったけど
自然って怖いなぁ。
地元では浸かってたところもあったらしいけど、
みんなのところは大丈夫なんだろうか

いつになったら梅雨が明けるのかな。。。