2/7の私の日記の続きです。
気になって調べて見ました。
ナンバープレートを固定するボルト上に被せてあるアルミ製のキャップ状のものが
封印です
取りつけ位置は後ろのナンバープレートの左側。
軽自動車にはありません←だから知らんかったんばぃ
これは自動車がナンバープレートを発行する陸運支局によって正式に登録され、
しかるべき検査を受けた後、ナンバープレートを取得したという
最終的な証しになります。
ですから、封印が外れている場合、取り締まりの対象になります。
めったに外れることはありませんが、
事故での破損やいたずらなどで壊れたり無くしたりした時には、
登録を受けた陸運支局で再封印の手続きをおこなってください。
気になって調べて見ました。
ナンバープレートを固定するボルト上に被せてあるアルミ製のキャップ状のものが
封印です
取りつけ位置は後ろのナンバープレートの左側。
軽自動車にはありません←だから知らんかったんばぃ

これは自動車がナンバープレートを発行する陸運支局によって正式に登録され、
しかるべき検査を受けた後、ナンバープレートを取得したという
最終的な証しになります。
ですから、封印が外れている場合、取り締まりの対象になります。

めったに外れることはありませんが、
事故での破損やいたずらなどで壊れたり無くしたりした時には、
登録を受けた陸運支局で再封印の手続きをおこなってください。