相棒が不在のため
結婚後初の実家にお泊まりです。
なのに母は夜勤。。
結婚して半年経ち、
来週あたり、やーーーーーっと相棒のご両親をおうちに呼ぶことに。
新居に入る時に、相棒のおかあさんからもらった植物が、
冬の間に5枚あった葉がだんだん枯れ・・
↓
3枚にまでなってしまって。。
でも
根気よく水あげてたりしてたら
新芽がにょきにょきと。
ちなみによこの紫の花も枯れてたのに奇跡の復活劇
枯れたものが頑張って咲いたりすると
なんかうれしい
朝はドタバタしてても、お花に水やりが毎日の日課。
相棒の母とメールの時
『お母さん』?『おかあさん』?『お義母さん』?
呼び方に2時間ほど悩んでしまった。
なんか違和感あるし、
照れるし、
どうしていいのか分かりません。
いつか普通に呼べる時がくるのかなぁ。
他のことではまったく気を使ってないのに、変なの。
いつぞやの夕食
タニタの本より
私のご飯なので、ご飯の盛り方が質素・・・
ただいま食欲絶賛上昇中なので、これじゃ足りないだろうな・・


ミニトマトに実が!
3つできてます。
あさがおも咲いてきた。
白と青らしい。
まー、あさがおなだけあって、
仕事から帰ってくると、しぼんでます。
でも、これくらいきちんと育つと
うれしい
問題は
週末お部屋を空けた時、水やりをどうするか。。。
アパートを囲んでる田んぼの田植えが終わり、
夜は
ゲロゲロゲロ・・・

一匹鳴くと、一斉に合唱してます。





そんな騒音にも慣れてくる自分もすごい。
また懲りずに育てもの。
アパートのベランダは西日だけど、今回は育つのか!??
ガーデニングが好きな人に聞いたら『ミニトマトが簡単よ』との事で。
ミニトマトが好きでもないのに育ててみることに(笑)
上の方にお花が咲いてきた
鉢に植えかえて、栄養もやるといいよ、との事で後日実行予定(は未定・・・)
あとは朝顔。
いま、2巻きしてるとこ。
実は先月の連休に
一度は枯れてしまったワイルドストロベリーちゃんですが、、、
黄泉がえりましたぁ
枯れたものはさすがに生き返りませんでしたけど、
種がどうやら残ってた様です。(真ん中の)
ちなみに右の葉っぱちゃん達は
生き残りです。
すげぇ生命力だけど、
あんた、ちっとも成長してないやん!
いつまで待てばイチゴができるんやろう・・・
一度は枯れてしまったワイルドストロベリーちゃんですが、、、
黄泉がえりましたぁ

枯れたものはさすがに生き返りませんでしたけど、
種がどうやら残ってた様です。(真ん中の)
ちなみに右の葉っぱちゃん達は
生き残りです。
すげぇ生命力だけど、
あんた、ちっとも成長してないやん!
いつまで待てばイチゴができるんやろう・・・