http://pasokoma.jp/50/lg508938#508938
ピカサで写真21枚を選択し、CDギフトを作成しようとしたがCDエンジン9エラーが表示され書き込みができませんでした。
CDが悪いのかと思い調べたがピクチャーの写真の書き込みは出来ました。
写真1枚のサイズが不明だが、せいぜい4~5Mbくらいなものだろう。 5Mbとしても100Mbちょっと。
容量オーバーということはないだろう。
CDの容量をオーバーしても2枚にするか、DVDにすればいいわけだし…
「CDエンジン9エラー」で検索してみるとpicasaの掲示板に2件。
どうも、書き込みボタンを押す前にエラーが出るらしい。
どちらも解決していない。
http://productforums.google.com/forum/#!topic/picasa-ja/pkC8NLZhZ04
http://productforums.google.com/forum/#!category-topic/picasa-ja/vjwAxj5CLd4
picasaのサポートページにはこんな記事。
http://support.google.com/picasa/bin/answer.py?hl=ja&answer=15318
CDが壊れているのではないかというが、ピクチャに保存した画像は書き込めるのだから、壊れていない。
こちらはpicasa2に関しての記事。
http://picasa-fan.seesaa.net/category/3141685-1.html
今まで他のソフトを使って何の問題もなくCDへ書き込むことができたのに、Picasa2ではできないケースがあるようです。
ヘルプを見てみたら、「Picasa の CD 作成機能で問題が発生する場合の多くは、サード パーティ製の CD コピー ソフトウェアが原因です。 Picasa を使って画像を CD にコピーする場合、一時的に他の CD 用ソフトウェアをアンインストールすることをお勧めします」とありました。
また、Windows と Picasa2 の CD ドライバがうまく連動していない可能性もあるみたいです。
詳しくは、「ギフトCD」のヘルプをご参照ください。
ヘルプはこちらです。↓
http://picasa.google.com/support/bin/topic.py?hl=ja&topic=1029
ついでにギフトCDの作り方。
http://support.google.com/picasa/bin/answer.py?hl=ja&answer=19583&ctx=cb&src=cb&cbid=-qsmg930j51xx&cbrank=0
「Windows で作成されたギフト CD/DVD は Mac では動作しません。」だって。
ということは、Windows標準の書き込みソフトにしか対応していないんだ。
追記
http://pasokoma.jp/50/lg508938#508944
1か月前よりピカサのホルダーをクリックすると文字が白になりおかしいと思いました。
ソフトが痛んでいると想定し、アンインストールし、新たにインストールしたら解決しました。
ピカサのホルダーをクリックすると文字が白になるなんて、初めには書いていない情報が出てきた。
それなら、最初から入れなおせばいいのになぁ。
ま、報告してくれたおかげで、picasaの掲示板でも解決していないエラーの解決策が分かったのはよかった。