goo blog サービス終了のお知らせ 

PC独り言

パソコントラブルいろいろ。

長いURL

2009-02-15 22:01:56 | その他
東芝のURLがものすごく長い。
http://asp.fresheye.com/pc/?func=pi&c1=%A5%B5%A5%A6%A5%F3%A5%C9&c2=ANY&category=131020&keyword=%22Satellite%20M10%22+%22Windows%28R%292000%22&srt=IntB&order=d&cpg=10&session=20090215215021589

こういうのはどうやって縮めればいいのだろう?

OEを開くと「Internet explorer スクリプトエラー」

2009-01-19 14:09:42 | その他
OEを開いたら、「Internet explorer スクリプトエラー」というタイトルのエラーが出たと言って、呼ばれた。
見に行ってみたら、こんなエラー。

バツで閉じると、またラインだけ違うスクリプトエラーが出る。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このページのスクリプトでエラーが発生しました。
ライン:533
文字:1
エラー:オブジェクトを指定してください。
URL:mhlml:mid://00000027
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
URLの最後の数字は、メールを立ち上げるたびに違う。

OEのスクリプトエラーでよくあるのはこちら。
http://support.epsondirect.co.jp/edcfaq/edsnsys_expub.nsf/ContentsID/QA100000404
・Outlook Express を起動すると空白のページが表示されたり、スクリプトエラーが発生します。なぜですか?

この場合は URL:res://C\Program Files\Outlook Express\msoeres.dll/intpage.htm。

受信トレイの1番上には、あるホテルからの予約受付の通知、Webページのような体裁のメール。
これを他のフォルダに移動すればエラーは出ないし、他のフォルダに移動したこのメールを選択するとエラーが出る。
要するにこのメールのスクリプトが間違っているようだ。

普通これはWebページのスクリプトの間違いで、こちらからは何も出来ないが、インターネットオプション→詳細設定で「スクリプトエラーごとに通知を表示する」のチェックを外しておけば、エラーが表示されない。

インターネットオプションを見てみたが、「スクリプトエラーごとに通知を表示する」のチェックは付いていない。

この設定はOutlook Express上では有効でないの?

アレ! 問題のメールをemlで保存して私のOEで読んだら、スクリプトエラーが出ない。
私はテキスト形式で表示する設定にしているから、そのままではソースが表示されてしまう。
表示→HTML形式のメッセージでHTML形式にすると正常に表示されるが、それでもスクリプトエラーは出ない。
エラーの出るPCでテキスト形式で読み取る設定にしてもらったら、エラーはでないが、HTML形式にして表示するとやはりスクリプトエラーが出てしまう。
すべての設定を同じにし、アドオンをすべて無効にしても同じ。

何が原因なのだろう?



パソコンとか危ない知識

2008-12-08 18:32:23 | その他
たまたまこんなのを見つけた。

パソコンとか危ない知識があるかたお願いします。
旦那がオーナーで共有してるパソコンを使ってます。今日、きいろがとか仕掛けられてたのに気がつきました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4163356.html

パソコンの知識って危ない知識なのね。
仕掛けられた「きいろ」ってなんだろう?
回答者は誰もそれを追及せずに答えているけど。


スタンバイ中にネットワーク接続を維持するソフト

2008-11-20 21:47:58 | その他
スタンバイ中であってもネットワーク接続を維持したい
http://pasokoma.jp/46/lg465211#465211

海外サイトを検索中、ツールを見つけたので試してみたところ、操作の実行と完了を確認しましたので、
自己解決という形で質問を終了させていただきます、
http://pasokoma.jp/46/lg465211#465217

ふ~ん、どんなソフトだろう?

Wii Connect 24はスタンバイ中にもネットワーク接続を維持し、通信を行い続けるそうだが。