goo blog サービス終了のお知らせ 

PC独り言

パソコントラブルいろいろ。

ImeWatcher

2009-09-10 19:54:46 | 便利なソフト
MS-IMEを使うなら、言語バーをあきらめる代わりに通知領域の専用アイコンを使用する、とか。
ImeWatcher - Free Software!
http://homepage3.nifty.com/takubon_world/software/IMEWatcher/
http://pasokoma.jp/48/lg483231#483402

汚やぢさん紹介の通知領域にIMEの状態を表示するソフト。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se233508.html

こんなものがあったんだ。
これは便利。
邪魔な言語バーを表示しないでもIMEのオン・オフが分かり、しかも右クリックで単語登録やIMEパッドを呼び出せる。
すごく便利なものを紹介してもらって、ラッキー。


メセージ3800/8358を受信中

2008-07-30 00:00:50 | 便利なソフト
Q1  受信中に止まってしまいます。従って全部は受信できません。
受信中はーーー内のメッセージが出ますが、約3000位で受信が止まります。
メセージ3800/8358を受信中
●不明なエラーが発生しました。 アカウント : 'ybbpop.mail.yahoo.co.jp', サーバー : 'ybbpop.mail.yahoo.co.jp', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800C0133
●ホスト 'ybbpop.mail.yahoo.co' が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。 アカウント : '南の海', サーバー : 'ybbpop.mail.yahoo.co', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 11004, エラー番号 : 0x800CCC0D
http://pasokoma.jp/45/lg455580#455580

>どうしてそんなに大量のメールがサーバーに溜まったのですか?
Outiook Express の調子が悪いのと、同じメールが何回も来るのが原因でした。
07/27/ 17:53~07/29/ 6:41 の間に出された同じメールが7回きています。
しかし、07/29/ 6:41 以降のメールは有りません。
http://pasokoma.jp/45/lg455580#456598

「メセージ3800/8358を受信中」って、すごいなぁ。
最近のメールが7回受信されるくらいで8000ものメールがたまるはずがない。

>受信トレイを.oldにしました。
http://pasokoma.jp/45/lg455580#456598

受信トレイを初期化をしてもだめだとすると、アカウントの設定は間違いないのだろうか?

お気に入りを新しいウィンドウで開く

2008-02-01 21:46:49 | 便利なソフト
Ηageoyadiさん紹介のTroubleshooting Windows XP, Tweaks and Fixes for Windows XPにお気に入りを新しいウィンドウで開くスクリプトが載っていた。
http://www.kellys-korner-xp.com/xp_tweaks.htm

69. Reuse Same Window Internet Explorer-Undo
150. Add Open New Window to the Right Click

まず69.でウィンドウを再利用しないようにして、150.を実行するとIEの右クリックに「新しいウィンドウで開く」コマンドを追加できる。


ドライバ一括保存

2007-12-18 12:28:39 | 便利なソフト
最近はハードディスクリカバリの機種が多いが、リカバリ領域からリカバリディスクを作成できる機種と、できない機種がある。

リカバリディスクを作成できる機種なら、ハードディスクのクラッシュに備えてリカバリディスクを作成しておけばいいが、問題はリカバリディスクを作成できない機種だ。

ハードディスクが壊れたときはXPのCDで再インストールするほかないが、そうするとドライバの入手に苦労することが予想される。
PCにインストールされているドライバを一括してバックアップできるソフトを見つけた。

よくドライバが飛んだ、うっかり削除したというトラブルを聞くがそういうときにも役に立ちそう。
もっともドライバを使っていないソフトと思って削除するような人は、そもそもドライバのバックアップなどしないかもしれないけど。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/09/15/drivermax.html
・OS再インストール時に各種ドライバーを一括インストールできる「DriverMax」

http://www.innovative-sol.com/drivermax/index.htm
・DriverMax

各種ドライバーを一括保存

2007-12-15 00:54:08 | 便利なソフト
OSのアップグレード、ダウングレードなどを行うとき、また再インストールを行うときに便利なソフトを見つけた。
このソフトでPCにインストールされているドライバをバックアップしておけば、再インストールの際に楽だし、OS変更のときもそのOSに対応したドライバを探すのが楽。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/09/15/drivermax.html
・OS再インストール時に各種ドライバーを一括インストールできる「DriverMax」

http://www.innovative-sol.com/drivermax/index.htm
・DriverMax